CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (17)
- 2025年8月 (30)
- 2025年7月 (42)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
カテゴリー別アーカイブ: ツェルマット
8月24日 Dコース ハイキング五日目 ホッホバルメン ツェルマット

皆さん、こんにちは! オッキーです! Dコースは昨日からツェルマット入りし、本日からツェルマットでのハイキングです。 ツェルマット初日のハイキングは、ホッホバルメンに行ってきました! 昨年のDコースはツェルマットからエー … 続きを読む
【ツェルマット】車椅子でも行けた!ステリゼー~湖巡り(一部)~

こんにちは、ツェルマットから吉原です。 本日も湖巡り…ですが今回はひと味違う、私にとってもチャレンジ! ファミリー五名様のご案内だったのですが、そのうちお一人が車椅子使用。 前回グリンデルワルドでは、歩き組と展望組と分か … 続きを読む
【ツェルマット】理想的!逆さマッターホルン~湖巡り~

こんにちは、ツェルマットから吉原です。 本日は王道の湖巡りを一組のお客様と共に。 三つのうち最初かついきなりハイライトでもあるステリゼーでは、無風で今シーズン一番かも知れないレベルで美しい逆さマッターホルンが拝めました。 … 続きを読む
8月16日 ツェルマット テーシュ Arigscheis

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットから一つ手前の駅 テーシュ駅からのルートを紹介します。 ルートはArigscheis とマップにも掲載されているコースです。 まずはテーシュ駅まで移動し西側の斜面に … 続きを読む
【ツェルマット】年に一度の伝統祭りがすごい☆

こんにちは!ツェルマットから吉原です。 本日は番外編?として、ツェルマット駐在中に見る事のできた、とっても楽しい地元のお祭りをご紹介します。 マッターホルンをバックに鳴り響くアルペンホルン…誰もが一度は見て … 続きを読む
【ツェルマット】夢のヘルンリ小屋へご案内☆

こんにちは、ツェルマットから吉原です。 本日は、「ヘルンリ小屋到達」を夢見て今回、女性お一人でスイスにいらしたお客様との一日。 この旅のメイン・イベント!ヘルンリ小屋を目指してまいります。 ここ数日は晴天が続いており、今 … 続きを読む
8月9日 ツェルマット ローテンボーデン – フィンデルン

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットのゴルナーグラート方面からフィンデルンまでのルートを紹介します。 まずはゴルナーグラート方面に登ります。 今回は山頂駅の一つ手前のローテンボーデン駅からハイキングス … 続きを読む
8月6日 ツェルマット ホッホバルメン@夕方

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットの少しハードル高めスポット、ホッホバルメンの夕方バージョンを紹介します。 ホッホバルメンはツェルマットの街の西側の斜面の2600m-2700m付近の高台に広がるお花 … 続きを読む
8月5日 ツェルマット スネガ、フィンデルン@夕方

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットのメジャースポット、スネガとフィンデルンを紹介します。 スネガはツェルマットに来たことがあるかたなら多くの方が立ち寄った場所だと思います。 そのため、にぎわった感じ … 続きを読む
8月4日 ツェルマット

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットの奥にある山小屋を紹介したいと思います。 その山小屋はロートホルンヒュッテ(3180m)です。 ツェルマットからこの小屋までは全て歩いていくこととなります。 まずは … 続きを読む