CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年7月 (29)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
月別アーカイブ: 2025年7月
7/14発スイスAコース 冬のち夏

アイガーエクスプレスと登山鉄道を乗り継ぎユングフラウヨッホを目指します。 標高3454mのユングフラウヨッホはー2度。天候は雪でちょっと寒い。 スフィンクス展望台の下に広がる氷河の中も探検します。 実写版氷 … 続きを読む
ツェルマット ハイキング ステリゼー, グリュンジゼー、グリュンゼー 7月21日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日は3世代4名ファミリーを担当させていただきました。 今日は天気が回復傾向というですが雨からのスタートでした。 冷たい雨の中でしたが、エーデルワイスはちゃんと私たちを迎えてくれてい … 続きを読む
7/14発スイスAコース アレッチ氷河

今日はヨーロッパアルプス最長のアレッチ氷河を眺めてから、グリンデルワルトへ向かう移動日です。ツェルマットはガソリン車乗り入れ禁止のため1駅のみ電車で移動。 テーシュ駅から専用車に乗り換えてフィーシュの駅へ。10人乗りゴン … 続きを読む
7/14発スイスAコース イタリア・・・

イタリアへ国境越えの予定でしたが、天気には逆らえず。朝の天気はとてもよかったのに残念です。 一気に雲がわいてきたため予定を変更してシュヴァルツゼーに立ち寄り。 礼拝所にも立ち寄りましたが天気は回復せず。 濡れたくないので … 続きを読む
ツェルマット ハイキング ステリゼー + Fluhalp小屋 7月19日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日はお天気が午後から下り坂予報。 しかし、スネガに登ってみるとくっきりマッターホルン! ワタスゲ、ステリゼー、フィンデル氷河、アドラーホルン、良い景色です! そしてステリゼーでは大 … 続きを読む
7/14発スイスAコース 逆さマッターホルンと羊

朝から気持ちよく晴れたツェルマット。スネガまでケーブルカー、ブラウヘルトまでゴンドラで移動しハイキングスタート。 エーデルワイス発見。 ステリゼーから逆さマッターホルンもOK 湖沿いには足の踏み場がないくらいの黒鼻羊たち … 続きを読む
7/14発スイスAコース 今日は氷河特急

今日は歩かず休息日?小雨のサンモリッツからツェルマットまで氷河特急全線乗り通します。レーティッシュ鉄道とマッターホルンゴッタルド鉄道が誇る列車の旅です。 1等車に乗車。8:39 サンモリッツ発 ハイデッカー車両で非常に大 … 続きを読む
ツェルマット ハイキング ステリゼー + Fluhalp小屋 7月17日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日もスネガ駅からのスタートですが、気持ち良いお天気となりそう! ブラウヘルドまで登り、さっそくハイキング開始。 ステリゼーまでのルートからはマッターホルンが良く見えました! ちょっ … 続きを読む
ツェルマット ハイキング 3湖 + Fluhalp小屋 7月16日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日はフルアルプ小屋でランチを目標でのハイキングでした。 しかし、朝の時点では上部にはガスがかかり視界が悪そう。。。 スネガに登ると、まだ周辺はガスに包まれていました。 しかし、スネ … 続きを読む
7/14発スイスAコース・サンモリッツ到着!

イスタンブール経由のターキッシュエアラインズを利用してお昼過ぎにサンモリッツ到着。明るいうちに目的地にたどり着けるのはとってもありがたいです。夕食まで時間があるのでピッツネイルの展望台に行ってきました。 チ … 続きを読む