- CALENDER- 2025年11月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - « 10月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- カテゴリー
- 月間アーカイブ- 2025年10月 (2)
- 2025年9月 (17)
- 2025年8月 (30)
- 2025年7月 (42)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
 
作成者別アーカイブ: alpsway
【サンモリッツ】ベストな色づき♪秋のアルプスを楽しむハイキング

こんにちは、ようやくホームに戻ってきました吉原です。 本日は、ハネムーナーのお二人と、アルプスらしい秋の景色を求めてハイキング。 天高く馬肥ゆる秋…と言う通り、澄んだ空とベストな色づきのカラマツの森を堪能できた最高の一日 … 続きを読む
【ツェルマット】スイスの紅葉狩りを楽しむ♪

こんにちは!まだまだツェルマットから吉原です。 今日は、今夏ツェルマットにて最後のお客様と、この季節らしい【秋のスイスを楽しむ】一日といたしました。 いつもの王道コース「湖巡り」の起点となるブラウフェルド。湖巡りに向かう … 続きを読む
【ツェルマット】ピーカン☆の中、深雪マッターホルンビューハイキング

こんにちは!本日もツェルマットからお送りします。 雪の中の昨日とは打って変わって、予報通り本日はピーカーーーン☆ そんな中、マッターホルンが最も間近に見えるコース、トロッケナーシュテッグからシュワルツゼーに向けての「マッ … 続きを読む
【ツェルマット】雪中湖巡り!

こんにちは、ツェルマットからお送りします。 本日は一組のお客様と湖巡り…でしたが、 ここ数日の雨が山では雪になり、まるでクリスマス・・・!?というような雰囲気の中でのハイキングとなりました。 スネガで降りた … 続きを読む
【サンモリッツ】世界遺産鉄道ベルニナ線制覇☆Tirano(ティラーノ)遠足

こんにちは!サンモリッツから吉原です。 あまりハイキング日和でない本日は、サンモリッツから世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線に乗って、私の地元であるTiranoまで遠足です。 ベルニナ峠の辺りは草も黄色く … 続きを読む
【ツェルマット】湖巡り・ライト

こんにちは、ツェルマットからお送りします吉原です。 本日は、一組のお客様と王道湖巡りへ。 攻めの歩きよりかは写真が主目的、という事と、翌日はゴルナーグラート展望台のホテルにご宿泊、という事もあったので、ブラウフェルドから … 続きを読む
【グリンデルワルド】ピーカン☆王道コース…とその後のプラスα

こんにちは、グリンデルワルドから吉原です。 天候不安定で雨も多かった今夏ですが、9月に入り天候も安定してきたのか、本日は最高の晴天です♪ そんな中、二組のお客様を王道コースのメンリッヒェン~クライネ・シャイデックにご案内 … 続きを読む
【サンモリッツ】スイスCツアーDay7:ハイキング最終日、Fex谷

皆さんこんにちは、サンモリッツから吉原です。 本日はハイキングも最終日。この地方らしいのどかな風景広がるFex谷にご案内です。 まずはフルチェラス展望台へ。 展望台からはこの地方らしい湖が点在する風景が一望 … 続きを読む
【サンモリッツ】スイスCツアーDay6:ロングコースに挑戦☆Boval小屋

皆さんこんにちは、サンモリッツから吉原です。 本日は当ツアーで最も標高差と距離においてハードなコース、Boval(ボヴァール)小屋往復です。 …昨日の晴天はどこへやら、また本日も曇り空。。。 今夏のアルプスは本当に天候不 … 続きを読む
【サンモリッツ】スイスCツアーDay5:ピーカン☆セガンティーニ小屋を訪ねる

皆さんこんにちは、サンモリッツから吉原です。 本日は、ようやく来たキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 一日スッキリ晴天予報!そして朝からその通りいい天気♪ 最も晴れて欲しかった日なのでガイドとしても大変嬉しいです。 上り … 続きを読む







