カテゴリー別アーカイブ: イタリア

6/25発ドロミテ・グループツアー2日目:トレチーメ周遊ハイキング

KNB01288

皆様、こんにちは、コルチナから小瀬です。 昨晩は、ホテル・トリエステの美味しい夕食、人が暖かくて、美味しかったなあ。 カメリエラのロベルトも、少し日本語を交えながら、ホスピタリティー満点のサーブしてくれました。プリモ、セ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

6/25発ドロミテ・グループツアー初日:クローダ・ダ・ラーゴ

KNB01071

チョウノスケソウの群生 東アルプスと言えば、その代表的なエリアの一つに世界自然遺産に登録されているドロミテ地方があります。 皆さま、こんにちは、ドロミテ山塊に囲まれている避暑地、コルチナダンペッツォから小瀬です。 大変ご … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントは受け付けていません。

イタリア&スイスツアー ドロミテ編

IMG_7758

今回はドロミテ&スイスツアーです。コルチナからサンモリッツ、ツェルマットへと移動していく内容、9名様にご参加いただいています。コルチナ1日目はトレチーメ1周ハイキング。まずはミズリーナ湖にて湖畔を少し歩いて、 その後トレ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

オーストリア&イタリアハイキング6 番外編 最後の晩餐

IMG_7721

今回は番外編。ツアー最後のディナーは少し贅沢に、コルチナ郊外のミシュランガイドにも載っているレストラン「Ospitale」へ。ドイツからのゲストはフェラーリで来られていました。 まずはプロセッコで乾杯! これはオニオンソ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

オーストリア&イタリアハイキング5 最終日ドロミテ

IMG_7547

今回のツアーも早いものでいよいよ最終日。今日はジアウ峠からクローダ・ダ・ラーゴへのハイキング。まずはホテルから街中のバスステーションへ。 バスを乗ること約40分でジアウ峠へ。ジアウ峠横にそびえるギゼラをバックに。 ハイキ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

オーストリア&イタリアハイキング4 ドロミテ

IMG_7331

オーストリアよりイタリア・ドロミテへの移動日は、ブレンナー峠を越えてフネス谷のサンタマッダレーナへ。ここではランチ前に軽く2時間程度のハイキング。 林の中を40分ほど上がって行くと、 視界が開けてガイスラー山脈が目前に見 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

★7月21日発ドロミテBコース★最終日チベッタ縦走

IMG_8141

ドロミテから田口がレポートお届けします。 本日、ハイキングもいよいよ最終日で、チベッタ縦走をしてきました。 朝からいいお天気。 ホテルからゴンドラ乗り場へ。 中間駅到着。 さらに乗り継いで。 コル・デイ。バルディ到着。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

★7月21日発ドロミテBコース★ポルドイ峠~フェダイア湖

IMG_8020

ドロミテから田口がレポートお届けします。 本日はコルバラからアレッゲに移動です。 名残惜しいぐらいの素晴らしい村の景観です。 まずはポルドイ峠に向けて出発。 到着。 ハイキング開始。 道中の無事を祈って! 頑張って登りま … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

★7月21日発ドロミテBコース★ガルデナ峠~コルバラ

IMG_7953

ドロミテから田口がレポートお届けします。 まずはホテル前のバスターミナルから公共バスでガルデナ峠に向けて出発。 ガルデナ峠に到着! まずはジミー小屋に向けて登ります。 小屋まであと少し。 小屋で少し休憩。山のバターミルク … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

★7月21日発ドロミテBコース★チンクエトーリ~ファルツァレゴ峠、ピッツ・ソレガ~コル・アルト

IMG_7843

ドロミテから田口がレポートお届けします。 本日はコルティナから途中ハイキングを入れながらコルヴァラに移動する日でした。 まずはチンクエトーリのチェアリフトに乗って。いい天気です。 トファーナ・ディ・ローツェスをバックに。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ