6/25発ドロミテ・グループツアー4日目:ポルドイ峠〜フェダイア湖&マルモラーダ氷河

KNB01585

皆様、こんにちは、ポルドイ峠から小瀬です。今回のツアーもハイキングは最終日になってしまいました。

本日は、ホテル裏からスタートしマルモラーダを右手に見ながらフェダイア湖までのパノラマハイキングにご案内しました。

KNB01587

スケジュール盛りだくさんの為、8:30に出発。ホテル裏手のコースはいきなりこんな素敵な景色です。

小さな教会に寄り道をしてのスタートとなりました。

 

KNB01595

601番のハイキングコースから少し逸れますが、リフト降り場右手をぐるっと回り込むとなんと、草原奥に広がるサッソ・ルンゴとセラ山の一部が目の前に広がります。

 

KNB01599

はい、本日はフェダイア湖へのハイキングとなります。この道標は、中間地点にある小屋の紹介です。

 

KNB01602

コースに戻ると前方にマルモラーダ(3,343m)が広がります。この名峰を見ながら歩くことのできる人気コースです。どんどん近づきマルモラーダの姿の移り変わりを楽しんでいくイメージです。

 

KNB01603

この緑まばゆい草原が私たちの心を癒してくれます。

まるで「ドロミテの女王・マルモラーダ」が緑のマントを纏っているようです。

 

KNB01613

色んな国のハイキング、マウンテンバイク、トレランの人々と出会いました。それぞれのペースで思い想いにすすんでいきながら、すれ違いざまに、あいさつを交わします。なんと心地よい感覚でしょう。

 

KNB01632

あいにく曇り空だったのですが、ドロミテの女王は、ズシリと佇み私たちを出迎えてくれました。

私は、冬に何度かスキーで山頂から滑っているので、どちらかというと懐かしさを感じてます。

 

KNB01625

KNB01641

歩き始めて約1時間15分、登り坂を登り切ると突然、フェダイヤ湖が目の前に広がります。

ビューポイントで湖をバックに記念撮影。疲れが吹き飛ぶ瞬間です。

 

KNB01669

Veal dal Pan小屋(2,432m)にて休憩。

今回はカフェマッキャート(エスプレッソ+ミルク)で身体のスウィッチを入れ直します。

イタリアは、ほんと、エスプレッソが旨いです!

 

KNB01677

マウンテンバイクも快調に細い道を飛ばしていました。お互いを尊重し合っているため、不快な事もまったく起きません。

すれ違う度に笑顔であいさつします。

イタリアでは元気に「ブォンジョルノやチャオ」ですね!

 

KNB01680

私は、この風景が大好きです。

緑の草原も目に優しくていいのですが、自然の中に、道を作らせてもらって私たちが通ることができる。共存ってイメージが頭に浮かびます。

 

KNB01687

前方の山の迫力、すごいです。人間の小さなこと。

 

KNB01697

お客様も頑張って歩きました。

 

KNB01717

途中、コースから外れて北の方角をみるとまた違ったドロミテ山塊が現れます。

 

KNB01726

マルモラーダ氷河とお客様。等間隔に注意して歩いてもらいました(笑

 

KNB01736

ビッツ・ボエ(3,152m)をバックに記念写真!

 

KNB01739

マルモラーダ氷河の中腹に小屋が見えます。あとでランチに行って見ましょう。

 

KNB01747

KNB01754

この分岐で、フェダイア湖に向かって一気に下ります。集中して一気に!!

 

KNB01757

足元に注意しながら、

KNB01758

時々は緩やかな斜面もありますが、

KNB01761

湖が見えてくると安堵を感じます。

KNB01763

約3時間半のハイキング、お疲れ様でした。

KNB01767

ダムサイトを渡り、

KNB01771

マルモラーダ氷河へのぼる立ち乗りリフトに乗車して約10分

 

KNB01785

Pian dei Fiacconi小屋に到着 (2,626m)

少し気温が低いのでランチを食べて体を温めましょう。今日、お客様がランチに選んだのは、外れのないミネストローネ、そしてタリアテッレです。

 

KNB01800

ランチ後は、次の小屋、

 

 

KNB01802

Giacchio Marmokada (2,700m)まで行ってきました。

 

KNB01803

氷河が間近に見え、景色も良い素敵な場所です。

 

KNB01814

サッソ・ルンゴとセラ山群をバックに、「はい、チーズ」

 

KNB01828

セラ山の前に、小さく小屋が見えますが、あそこから歩いてきたんです。こうして見ると長い距離を歩いたんだなあと感心してしまいます。

 

さて、タクシーでポルドイ峠に戻りましょう。グループの場合、タクシーを上手く利用すると時間を有効に使えます。

さあ、次は、

KNB01879

ポルドイ展望台へ!

 

KNB01871

おなじみサッソ・ルンゴ(3,182m)とセラ山群の一部、Piz Ciavases (2,831m)

 

KNB01876

ドロミテに来たら、(くる前でもいいです)、トファーナ山群、ソラピス、アンテラオ、

KNB01877

ペルモ、チベッタに、

KNB01878

そして、マルモラーダ、先のサッソ・ルンゴとセラ山群の8つを覚えておけばドロミテ・ハイキングがより面白くなります!

あと、トレチーメにチンクエトーリ、クリスタッロ、サッソンガーなどもあります。やはり、何度か来てください。(笑

 

今回、ご参加いただいたお客様へ

4日間のハイキング、お疲れ様でした。ドロミテ山塊を存分に楽しんでいただけた事と願っております。

また、近い将来、一緒にハイキングできます事、心より楽しみにしております。

明日からは、エキサイティングな北イタリア・水の都ベネチアをお楽しみください。

ありがとうございました。

小瀬信広

カテゴリー: イタリア, ドロミテ   パーマリンク