9月24日発スイスAコース;サンモリッツへ!

皆さま、こんにちは。今シーズン最後のパッケージツアー「スイスAコース」を案内中の北園です。昨日チューリッヒ空港に到着した我々は、クール、サメダンを経由して今日はイタリア国境近くのアルプ・グリュムまで足を運びました。天候に恵まれ、とても快適な移動日となりました。

DSC_0322

チューリッヒからは列車で約4時間強の移動です。山あり、谷あり、湖あり、牧草地あり・・バラエティに富んだ景色が広がります。クールにて最初の乗り換えです。赤の車体が青空に映えますね。

DSC_0326

途中、古城や崩れた城壁が見えます。列車は、ベルニナ線核心部へと進みます・・。有名なランドヴァッサー橋や、ループトンネルなど見どころ多数!

DSC_0331

我々は今日の最終目的地であるアルプ・グリュムへ向かいます。ラーゴビアンコと呼ばれる湖は、秋晴れの青空に負けないくらいのコバルトブルーで、お客様も感動されていました!

DSC_0341

さて、アルプ・グリュムに到着です!真正面にはパリュ氷河と、そこから流れ落ちる段々状の滝が圧巻です。展望の素晴らしいレストランにて、スイスに入り初めての昼食となりました。

DSC_0343

DSC_0345

DSC_0353

このあと、来た路線を戻り、サンモリッツへと入りました。

天候は今後も安定しているようなので、さらなる絶景に期待しましょう!!

北園

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

エンガディン☆秋晴れ爽快、セガンティーニ小屋

DSCN8520

こんにちは。エンガディン駐在のアラフォーハイジ吉原です。

 

本日は 二組のお客様を

セガンティーニ小屋にご案内。

 

前日までは 真夏のような暑さだったのに…

今朝は 一気に初冬のような冷え込み!

チェアリフトで標高が上がるにつれ

霧雨が 細かい雪に変わるほどでした。

DSCN8452

↑チェアリフトからの眺め。画面に白く写っている点々は 雪です!

DSCN8453

秋色に染まった山。美しい…

*****

風も強く それぞれしっかり着込んでから さぁ出発です!

 

なかなかの勾配、かつ 深い谷間をトラバースする道が

2時間ほど続きます。

途中では 本当に狭く急で かつ岩場の部分もあります。

そんな場所にはロープが張ってありますので

つかまりながら 慎重に歩きましょう。

DSCN8464

 

DSCN8469

今朝の雪が うっすら積もって…

DSCN8478

かなり深い谷です。眼下に見えるのはポントレジーナの街。

DSCN8470

ロープが張ってある地点。背後に見えるのはサンモリッツ湖とサンモリッツ・ドルフ。

DSCN8474

道中、最も急こう配の場所。

…それにしても 高地に3か月も滞在していると

この標高と勾配の中 写真撮影のために小走りしても

息切れしなくなるのですね。毎日が高地トレーニング。

*****

最初は 雲も多く風も強く 無言でとにかく前へ…という感じでしたが

歩いて行くうちに だんだん雲も晴れ 遠くの景色もばっちり見えてきました☆

 

時折立ち止まっては 目の前に広がる山並みにほっとため息…

長い上りも こんな絶景と共になら 疲れも感じません♪

DSCN8483

これまた ちゃんと絶景ポイントにベンチが設置してあるという♪

DSCN8485 DSCN8489

 

道のりを半分ほどこなした地点。

距離は半分ですが きつい前半を越えたので

気持ちとしては3分の2クリア☆

背後、左端のピークがセガンティーニ小屋。

*****

そして ゴールのセガンティーニ小屋についた頃には…

最高の秋晴れ☆☆☆

見渡すかぎりの 山 山 山。

ここからは

モルテラッチの谷、

ロゼック谷、

エンガディンの湖が点在する広い谷…

3つの谷を一望できて この地方の地形と魅力を

一度に楽しめるポイントとなっております。

 

さすが 画家セガンティーニが選んだ場所だけありますね。

DSCN8499

モルテラッチ氷河が流れる谷。

DSCN8514

ロゼック谷は 真正面から奥の氷河湖まで一望。これはすごいです。

DSCN8526

大きな湖が連なる景色が一望。エンガディンの谷。

DSCN8518

DSCN8519

小屋でのランチは… この地方お約束の「大麦のスープ」♪

小屋やレストランによって味が違い

場所によっては 日本人にはしょっぱすぎるものもありますが

こちらの大麦のスープは 塩気もちょうどよく 美味です。

ついでに 若いスタッフさん達もフレンドリーです。

 

小屋の壁には…

「セガンティーニ ここに死す」の碑が ちょうど

山並みを見渡すように彫ってあります。

DSCN8517

スイス固有の言語、ロマンシュ語にて。

限りなくイタリア語に似ております。

9月28日に亡くなったんですね。

ちょうど命日近くなので 碑に合掌してきました。

石のデザインもセンス良し。

 

帰りは ムオタス・ムライユ展望台まで

再び急な道を下り さらに最後はまた少し登り。

DSCN8536

 

ようやく下りきったあたりにて。

DSCN8553

 

最終ゴールのムオタス・ムライユ展望台では

さらに美しい秋晴れにて。。。

DSCN8552

みんなで、ビールでお疲れ様☆

ケーブルカーが来るまで 30分以上 ぼーっとしていました。

そんなゆったりもいい、秋の午後。

DSCN8559

帰る頃にはすっかり西日で、連なる湖たちが

まるでジュエリーのようにキラキラと輝いていました。

夏至の頃に比べたら びっくりするくらい日が短くなりました。

アルプスの冬は もうそこ。。。

 

歩いた感満載のこのコース。

歩き慣れてない方にはきついと思いますが

絶景とセガンティーニの痕跡に会うために

頑張ってみる価値はあると思います(^-^)/

 

☆おまけ:今日のワン

DSCN8546

コリー系の雑種かな?

我々が帰る頃 コースに向かっていく方たち。

これから歩く気なのかしら… 首をかしげる私たち。

こちらの方の時間の感覚、歩く速さは なかなか理解しがたい時があります(^^;

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆ハネムーンでシルトホルンとミューレン

IMG_8747_R

天気 : 晴れ

最高気温:21℃

最低気温:12℃

皆様、こんにちは。グリンデルワルトから河野です。

本日の朝も、グリンデルワルト駅は多くのお客様で賑わっており、

IMG_8661_R

昨日に引き続き、ハネムーンのお客様と、こちらの列車に乗って、

IMG_8662_R

乗り換え駅のツヴァイリュッチネンに到着、お二人が見てられるのは、

IMG_8664_R

グリンデルワルトからとラウターブルンネンから来た列車の合体。

IMG_8663_R

さて、ミューレンに向かう列車では、特等席をゲット。

IMG_8667_R

絶景を見ながらの小旅行です。

IMG_8668_R

そして、ミューレン(1634m)に到着。

IMG_8669_R

ミューレンは、澄んだ空気とアルプスの素朴な雰囲気が保たれている素敵な街です。

IMG_8670_R

アルプスウェイのお客様も泊まられるホテル・エーデルワイスにも立ち寄って、

IMG_8672_R

静かで可愛らしいミューレンの街を歩いて行きました。

IMG_8674_R

ミューレンには、秩父宮殿下や三笠宮妃殿下も訪問された様です。

IMG_8739_R

その展示物があるシルトホルン行きのロープウェイ乗り場から、

IMG_8675_R

先ずは、途中駅のビルク(2677m)に到着。

IMG_8678_R

本日は雲がかかっておりましたが、ユングフラウ三山の写真撮影には、ここからがお勧めです。

IMG_8676_R

ブライトホルン(3782m)もしっかり確認出来ました。

IMG_8681_R

眼下にはミューレンの街、

IMG_8677_R

こちらは、スイスDコースなど健脚のお客様が歩かれることのあるハイキングコース、

IMG_8689_R

こちらはスキーエリアになるところ、ロ~ング滑走を楽しめます。

IMG_8699_R

上を見るとシルトホルン、こちらの急斜面をスキーで滑られたお客様も多いのではないでしょうか。

IMG_8682_R

さて、ビルクと言えば外せません、スリルウォークにもチャレンジ!

IMG_8683_R

余裕のあるお二人、

IMG_8685_R

スリルというより、寧ろ楽しそうです。

IMG_8687_R

童心に返ったお二人、

IMG_8701_R

た~っぷり楽しみました。

IMG_8696_R

続いては、いよいよシルトホルン、

IMG_8712_R

2970mに到着です。

IMG_8726_R

さて、お腹も空いてきましたので、回転レストランのピッツ・グロリアでランチタイム。

IMG_8723_R

こちらは、007カプチーノ、

IMG_8713_R

こちらは、007バーガーです。

IMG_8722_R

窓の外の景色を見ながらのお食事、

IMG_8719_R

ユングフラウ三山もバッチリ見えます。

IMG_8725_R

日本から遙か9682km離れたスイスで、お二人は今お食事されています。

IMG_8716_R

さて、先程から007という文字が出てきますが、このシルトホルンは1969年に公開された007映画シリーズ第6作『女王陛下の007』のロケ地として有名なんです。

IMG_8728_R

と言うことで、ボンドワールドにも行ってみました。

IMG_8729_R

こちらには、007映画の歴史をたどる色々な展示があります。

IMG_8732_R

IMG_8733_R

IMG_8734_R

シルトホルン観光を堪能した後、ミューレンの街まで戻って来て、少しハイキングの方も致しました。

IMG_8740_R

景色をパチリ、

IMG_8741_R

列車をパチリしながら、

IMG_8742_R

ユングフラウ三山を見ながら、ちょっと休憩。

IMG_8745_R

我ながら、ドンピシャのタイミングで写真を撮ることが出来ました。

IMG_8748_R

さて、ウェンゲンの街も見えてきて、

IMG_8749_R

ゴールのヴィンターエック駅も見えてきました。

IMG_8750_R

ここからの景色も絶景、

IMG_8751_R

お二人をパチリ、スイスらしい一枚です。

IMG_8753_R

再び特等席をゲットして、列車を乗り継いでグリンデルワルトに戻って来ました。

IMG_8757_R

お二人の新たな人生の出発に、良き思い出となっていますよう、そして、いつまでもお幸せに!

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆コンディションレポート

DSC00135

9月23日(日)

天気:晴れのち雨

最高気温:20℃ 最低気温:15℃

日の出時刻:07時 21分 / 日の入時刻:19時21分

報告者 : 手嶋 絵里子

 

 

<ゴルナーグラートエリア>

□上り

● 始発07:00発 -最終18:24発(9/23-10/14)

(約24分間隔で運行。所要約33分。16:24以降は1時間間隔で運行。)

● 始発07:00発 -最終18:24発(10/15-10/28)

(約50~70分間隔で運行。所要約33分。)

● 始発08:24発 -最終16:24発(10/29-11/23の内、月~金曜の平日。除く11/1。)

(約50~120分間隔で運行。所要約33分。)

□下り

● 始発07:35発 -最終19:18発(9/23-10/14)

(約24分間隔で運行。所要約44分。)

● 始発07:35発 -最終19:18発(10/15-10/28)

(約50~70分間隔で運行。所要約44分。)

● 始発09:31発 -最終17:18発(10/29-11/23の内、月~金曜の平日。除く11/1。)

(約50~120分間隔で運行。所要約44分。)

 

<スネガエリア>

□ ツェルマット-スネガケーブル

上り/下り 08:30-17:20 10-20分間隔で運行。(9/10-10/14)

□ スネガ-ブラウへルド

上り/下り 08:40-16:30 下り最終16:40 (9/10-9/30まで。10/1から運休。)

□ ブラウへルド-ロートホルン

この夏は運休です。

 

<クラインマッターホルンエリア>

□ ツェルマット-フーリー

上り 08:30-16:50、17:35 (8/20-10/14)

下り 07:30、08:30-17:00、17:30  (8/20-10/14)

□ フーリー-シュバルツゼー

上り 08:40-16:30 (8/20-10/7まで。10/8から運休。)

下り 08:40-16:45 (8/20-10/7まで。10/8から運休。)

□ フーリー-リッフェルベルク

夏の運行は終了しました。

□ シュバルツゼー-トロッケナーシュテック

夏の運行は終了しました。

夏の運行は終了しました。

□ トロッケナーシュテック-マッターホルングレイシャーパラダイス

上り 09:00-16:15 (8/20-10/14)

下り 09:00-16:30 (8/20-10/14)

※3Sゴンドラは、9/29(土)オープン予定です。

□ フーリー-トロッケナーシュテック

上り 08:50-16:30 (9/17より運行開始-10/14)

下り 08:50-16:45 (9/17より運行開始-10/14)

 

◎主に咲いている花◎

ホタルブクロ、セイヨウタンポポ、リンドウ、ミヤコグサ、ミミナグサ、エーデルワイス、タマシャジン、マツムシソウ、シラタマソウ、ユキノシタ、ノコギリソウ、アザミ、ヤナギラン、シオガマギク、ウメバチソウ、ワタスゲなど。

 

カテゴリー: コンディションレポート, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆コンディションレポート

IMG_8482_R

天気 : 晴れ  最高気温 : 21℃ 最低気温 : 12℃
日の出時刻 : 7時19分 日の入時刻 : 19時20分
報告者 : 河野 健太郎

<クライネシャイデック/メンリッヘン/ウェンゲンアルプ/モレーン方面>
○ユングフラウヨッホ~メンヒスヨッホヒュッテ○
標高3454m~3650mの雪道です。整備されていますのでハイキングシューズであれば行くことは可能です。雪の風景に囲まれたコースですので、見晴らしが良い日のみ行くことをお勧めします。道を外れればクレバスもあるので危険も時として伴います。 
○クライネシャイデック~アルピグレン○         オープンしています。
○アルピグレン~グリンデルワルト○           オープンしています。
○アイガーグレッチャー~アルピグレンの北壁直下○    オープンしていますがゴンドラ工事の為、トレイル入り口が替わり、迂回路が作られています。
○アイガーグレッチャー~モレーン○           オープンしています。
○メンリッヘン~クライネシャイデック○         オープンしています。 
○メンリッヘン~アルピグレン○             オープンしています。 
○クライネシャイデック~ウェンゲンアルプ○       オープンしています。 
○ウェンゲンアルプ~ウェンゲン○            オープンしています。 

ゴンドラ運行時間
9/17~10/21 グリンデルワルト→メンリッヒェン 8:30~16:30
   メンリッヒェン→グリンデルワルト 8:30~17:00
ロープウェイ運行時間
9/17~10/21 ウェンゲン→メンリッヒェン 8:30~16:50 20分間隔
       メンリッヒェン→ウェンゲン 8:30~17:10 20分間隔

列車運行時間
ウェンゲンアルプ→クライネシャイデック 7時40分、8時~18時まで毎時10分、40分
ウェンゲンアルプ→ラウターブルンネン 8時~18時台まで毎時09分、39分

<フィルスト/バッハアルプゼー/グローセシャイデック/ブスアルプ方面>
○グローセシャイデック~フィルスト○                  オープンしています。
○グローセシャイデック~ホルンゼーリ~シュヴァルツヴァルトアルプ○   オープンしています。
○フィルスト~バッハアルプゼー○                    オープンしています。
○フィルスト~バッハアルプゼー~ヴァルトシュピッツ○          オープンしています。
○フィルスト~ヒレレニ~ブスアルプ○                  オープンしています。
○フィルスト~ファールホルン~ブスアルプ○               オープンしています。

ゴンドラ運行時間
9/3~9/30 グリンデルワルト~フィルスト 8:30~17:00まで運行しています。

フィルストフライヤ-
フィルスト~シュレックフィールド間
9/3~9/30 10:00~16:30

バス運行時間
グリンデルワルト駅バスターミナル→グローセシャイデック
8時~16時台 毎時44分発です。 10時台は14分発もございます。
グローセシャイデック→グリンデルワルト駅バスターミナル
9時~17時台 毎時43分発です。 15時台は13分発もございます。
ブスアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル
10:25、11:30、13:25、14:30、15:35、16:40、17:45
ヴァルトシュピッツ→グリンデルワルト駅バスターミナル
9:35、14:05、16:35
シュヴァルツヴァルトアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル
9:20、10:20、11:20、12:20、14:20、15:20、16:20、17:20

<シルトホルン・ミューレン方面>
○ビルク~グラウゼーリ○   オープンしています。

シルトホルン・ピッツ・グロリア回転展望レストランは通常通りオープンしています。

ロープウェイ運行時間
シュテッヘルベルク~シルトホルン 7時台~16時台 30分間隔 
シュテッヘルベルク発 毎時25分 または 55分、最終16:25
シルトホルン発 8:33、毎時03分 または 33分、最終17:55
※混雑時は増便があります。
 
アルメントフーベルケーブルカー運行時間
ミューレン ⇋ アルメントフーベル  9:00~17:00 15分間隔

○マウンテンビュ-・トレイル、ノ-スフェイス・トレイル、ブルメンタールパノラマ・トレイル、アルメントフ-ベル○ いずれもオープンしています。
○ズルヴァルト~ロブホルンヒュッテ~グリュッチェアルプ○   オープンしています。

バス運行時間
ラウターブルンネン→イーゼンフルー
月~金 7:40 月~日 8:35、9:35、12:05、13:35、15:35、16:35、17:35、18:35
イーゼンフルー→ラウターブルンネン
月~金 7:10 月~日 8:03、9:13、11:13、13:13、15:13、16:13、17:13、18:13

<季節のお花>
リンドウ、ミヤコグサ、ホタルブクロ、セイヨウタンポポ、エリカ、アザミ、ユキノシタ、ウンランソウ、マツムシソウ、シャジクソウ、シオガマギク、ヤナギラン、ウメバチソウ、ノコギリソウ、ワタスゲ、トリカブトなど

IMG_2938_R

カテゴリー: グリンデルワルト, コンディションレポート, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆グレーシャートレイル

DSC00147

天気 : 晴れ 最高気温:15℃ 最低気温:7℃

皆様、こんにちは。

お気づきですが?そうなのです。

上の写真、マッターホルンの横に大きな蝶の雲が出ているのです。

なんと素敵で縁起の良い雲!

というわけで、本日はマッターホルン東壁を眺めるグレーシャートレイルハイキングに行って参りました。

実は、街中は霧で包まれていた今朝、展望台へ行くための乗り場でもこの状態でした。

DSC00073

真っ白な中を突き進むゴンドラに乗り込みます…

DSC00074

そして、トロッケナーシュテックに着くと…

DSC00078

出ました、雲海の上です。

このままグレーシャーパラダイスの展望台まで登ります。

DSC00082

そして展望台に着くと、イタリアサイドはピンク混じりのなんとも幻想的な色合いになっていました。

DSC00087

ツェルマットサイドは青と水色の空。

DSC00091

DSC00097

いい天気です。

今日の主役はマッターホルン。まずは展望台から見えるマッターホルンです。ツェルマットの街から見える形と全然違いますね。展望台に居合わせた別のグループに、「これがマッターホルンであってますか??!」と聞かれました。お気持ち、わかります。

DSC00101

さて、寒い展望台を離れ、トロッケナーシュテックからハイキングスタート。

DSC00104

オープン間近の3Sゴンドラの工事により、この付近まだいろいろなものが置かれています。

歩き始めてすぐにテオドールグレッチャー湖へ到達。見事に映り込んでいました。

DSC00106

記念撮影した後、さらに進みます。

まるでお客様は雲に向かって吸い込まれていくよう。。

DSC00116

今日は風が強かったため、雲が流され景色がどんどん変わりました。

DSC00117

ハイキングルートの目印を探しながらさらに進みます。

DSC00124

DSC00125

DSC00128

振り返ってみると、モンテローザ、リスカム、ブライトホルンも眩い姿を見せてくれていました。

DSC00131

ところどころで記念撮影。秋空のような薄い雲が流れています。

DSC00132

風がビュービュー吹く中、さらに進んで行って見上げると、空の色が少し変わってきました。

DSC00136

DSC00138

風が冷たいものの日差しはポカポカ。日当たりのいいところで、マッターホルンを見上げながら小休憩を取りました。

小休憩中、これどうぞとお客様からのプレゼント!仲良く美味しくいただきながら、マッターホルンとツーショット。

DSC00148

こんな景色を見ながら、日向ぼっこピクニック、とても幸せな気分にしてくれます。

笹の葉の中には甘い梅菓子が包まれていました。糖分とクエン酸が補給されてハイキングのお供にとても良いですね。心と身体がハッピーになりました。どうもありがとうございました!

さぁ、力を養ったところで登り坂に向かって進みます。進んでは振り返り、進んでは振り返り、マッターホルンの表情と空と雲の移り変わりを観察します。

マッターホルン直下を通って…

DSC00150

さらに登って…

DSC00157

少し北壁も見えてきました。

上り坂を超えたところで振り返ってみると、自分たちの歩いてきたところから雲がまるで湧き出ているかのように、もくもくと押し寄せてきました。

DSC00167

DSC00168

先へ進んで、開けたことろへ出ると、休憩できる絶景ベンチ。

DSC00173

昨日はあそこを歩いたんだね、と遠くに見えるハイキングルートを再確認。

DSC00175

最後はシュバルツゼーを横に見ながら少し歩いて、ハイキング終了です。

DSC00184

今日も雄大なアルプスをご堪能いただくお手伝いができたことを嬉しく思うハイキングでした。

マッターホルンも見納めだとおっしゃられておりましたが、そうおっしゃらず、是非またいらしていただきたいです。

ツェルマットでお待ちしております。

 

手嶋 えりこ

 

 

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆ハネムーンでユングフラウヨッホとバッハアルプゼー

IMG_8589_R

天気 : 晴れ 後 曇り

最高気温:16℃

最低気温: 7℃

皆様、こんにちは。グリンデルワルトから河野です。

本日は、ハネムーンのお客様と、先ずはユングフラウヨッホを目指して列車に乗車、

IMG_8569_R

クライネシャイデックを過ぎて、雲海を突き抜けました!

IMG_8571_R

5分間停車するアイスメーア駅(3161m)では、急いで写真を撮りに行き、

IMG_8574_R

ユングフラウヨッホ駅(3454m)に到着。

IMG_8578_R

建物の中を進んで、

IMG_8583_R

遂に、「TOP OF EUROPE」にやって来ました!

IMG_8586_R

贅沢なティータイムの後、

IMG_8588_R

スフィンクス展望台で、先ずはメンヒ(4107m)をバックにお二人をパチリ。

IMG_8590_R

続いて、ユングフラウ(4158m)をバックに、

IMG_8597_R

更に、アルプス山脈最大のアレッチ氷河をバックにパチリ、

IMG_8591_R

君もか~!

IMG_8598_R

眼下には凄まじい迫力の氷河、

IMG_8593_R

IMG_8594_R

遠くには、クライネシャイデック駅(2061m)も見えました。

IMG_8595_R

さて、絶景を堪能した後は、テーマパークの様なエリアに移動、

IMG_8601_R

IMG_8602_R

IMG_8603_R

IMG_8605_R

お次は、アイスパレスというエリア、

IMG_8608_R

こちらには、氷の彫刻が沢山あります。

IMG_8610_R

IMG_8611_R

「EXIT」(出口)の案内も氷、

IMG_8612_R

中々楽しめるエリアです。

IMG_8615_R

IMG_8616_R

ちょっと外に出てみると、寒っ、

IMG_8617_R

それでも、記念撮影の方はしっかり致しました。

IMG_8619_R

た~っぷり観光した後はランチタイム、絵葉書も購入して、

IMG_8620_R

窓の外の絶景を見ながら、

IMG_8624_R

日本の大切な方に宛てて、

IMG_8623_R

日本の赤いポストに投函!

IMG_8626_R

さて、ユングフラウヨッホからクライネシャイデック駅まで戻り、

IMG_8627_R

列車に乗って、アイガー北壁を見ながら、

IMG_8628_R

優雅な小旅行。

IMG_8629_R

そして向かった先は、フィルスト行きのゴンドラ乗り場。

IMG_8633_R

ユングフラウヨッホからフィルストへの大移動です。

IMG_8636_R

ヴェッターホルン(3692m)をバックに、ヴェッターホルン・ポーズ!?

IMG_8639_R

お花の方も撮り逃しません。

IMG_8640_R

こんな感じになります。

IMG_8641_R

そしてそして、山上の湖バッハアルプゼーに到着。

IMG_8642_R

バックの山々は、ちょっと雲に覆われていましたが、来る価値のある素敵な湖です。

IMG_8645_R

ちょっと休憩。

IMG_8647_R

それではフィルストに戻りましょう。

IMG_8648_R

ゴールのフィルストが近づいてきましたが、

IMG_8651_R

まだまだお楽しみがありました、フィルスト・クリフウォーク、

IMG_8652_R

切り立った絶壁にそって歩く遊歩道、

IMG_8653_R

アイガーを見る余裕はありません。

IMG_8656_R

最後は、そのアイガーをバックにお二人をパチリ。

IMG_8658_R

いや~、長く楽しい一日でした!

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆テーシュアルプ~スネガ

DSC000192

天気 : 晴れ 最高気温:19℃ 最低気温:8℃

皆様、こんにちは。

本日は、こちらの案内板の通り、テーシュアルプからスネガまでのハイキングに行きました。

まずタクシーでツェルマット(1,620m)の街からテーシュアルプ(2,214m)まで移動します。

本日の運転手さんはとても感じが良く、お客様が道中の景色を撮影できるようにと、途中で2回も車を止めてくれました。

DSC09987

内装は足元がスイスらしい木張り!清潔感もあり、なんでもさすがスイスとついつい思ってしまいます。

 

さて、川を渡りハイキングスタートです。

辺りは紅葉・黄葉、日差しが当たって輝いていました。

DSC09993

スイスのハイキングルートには、案内板がたくさん出ています。案内板を確認しながら進んでいきます。

 

DSC09998

 

このルートでまず顔を見せてくれるのがヴァイスホルン。

DSC00037

綺麗な形をしているので、実はマッターホルンよりこの山の方が好きなんですとおっしゃるファンの方もいらっしゃいます。

そして見えてきました、マッターホルン。

DSC00005

今日はなんとなく淡い色合いの絵葉書のような雰囲気でした。ツェルマットの街も谷の奥の方に見えています。

こちらはテーシュ、ランダとスイス中央部に向かう方面。優しい秋空です。

DSC00035

見晴らしのいい所でお茶休憩。とても静かで和みます。

DSC00026

さぁ、またマッターホルンを正面に見ながら歩きましょう。ここまで来ると、ブライトホルンやクラインマッターホルンも顔を見せてくれます。

DSC00050

右側にはオーバーガーベルホルンも見えてきました。

DSC00046

自然は本当にどの季節にもそれぞれの良さがあって、良いですね。

DSC00056

DSC00063

 

 

最後は、途中で小休憩をとったトゥフテルンのレストランで頼んだカプチーノをお見せいたしましょう。頼んでもいないのにホイップクリームを盛り盛りにされ、ホイップクリームが沈むと同時に危うく溢れ出しそうだったカプチーノ。

カプチーノにホイップクリームを乗せられたのは人生初でした。。。

DSC00060

本日のテーシュアルプスタートのハイキングの魅力は、ハイカーが少ないことと、なんといってもマッターホルンに向かって歩けることでしょう。

ツェルマットからアクセスのいいハイキングルートはだいたい行ったけど、まだそこを歩いたことはなかったという方、ぜひリクエストください。

お待ちしております。

 

手嶋 えりこ

 

追伸: 本日のアップルデーに合わせて、スネガの乗り場には、運営会社ベルクバーネンのロゴ入りのりんごがプレゼントされていました!

DSC00065 DSC00066

可愛い!!

 

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆メンリッヘンからクライネシャイデック

IMG_8553_R

天気 : 晴れ

最高気温:22℃

最低気温:11℃

皆様、こんにちは。グリンデルワルトから河野です。

本日は先ず、バスでグルントまで移動して来て、

IMG_8525_R

こちらでは、Vバーンの建設が着々と進んでおりました。

IMG_8526_R

因みに、このVバーン計画は、グリンデルワルトとユングフラウヨッホの中継地となるアイガーグレッチャー駅を、新しいケーブルカーでダイレクトに結ぶというものです。

IMG_8542_R

さて、いつもの様に、この可愛らしいゴンドラに乗って、

IMG_8527_R

メンリッヘン(2230m)に到着。

IMG_8528_R

ここからの景色は絶景、先ずは、ユングフラウ三山、

IMG_8534_R

こちらはミューレン方面、

IMG_8538_R

シルトホルンの回転レストラン、ピッツグロリアも見えます。

IMG_8533_R

こちらはロープホルン方面、お勧めのハイキングコースです。

IMG_8537_R

その絶景をバックに、お客様をパチリ。

IMG_8531_R

もう一組のお客様が泊まられた、こちらの山岳ホテルでお手洗いに行ってから、

IMG_8540_R

早速、ハイキングの方をスタート致しました。

IMG_8545_R

目の前にはユングフラウ三山、

IMG_8546_R

左に目を遣ると、ヴェターホルンやシュレックホルン、

IMG_8541_R

眼下には、広大なスキー場が広がっております。

IMG_8544_R

本日は絶好のハイキング日和、

IMG_8547_R

四方八方、素晴らしい景色が続きます。

IMG_8548_R

アイガーを見ながら、ちょっと休憩。

IMG_8549_R

丁度いい気温、丁度いい風、足取りも軽くなります。

IMG_8550_R

ユングフラウ三山が見える所までやって来て、

IMG_8555_R

絶景を前にしながら、ちょっと休憩。

IMG_8552_R

アイガーをバックに、ハイキングをスタートして、

IMG_8556_R

今度の休憩は、こちらの絶景を見ながら。

IMG_8557_R

そしていよいよ、クライネシャイデック駅が見えてきました。

IMG_8559_R

アイガー北壁も間近です。

IMG_8560_R

冬のスキーシーズンに向けて、圧雪車も準備を始めた様です。

IMG_8562_R

お客様が見てられるのは、作家新田次郎さんの記念碑、ユングフラウ三山の方を向いています。

IMG_8563_R

そして、クライネシャイデック駅(2061m)に到着。

IMG_8564_R

これからお客様は、こちらの列車に乗って、

IMG_8566_R

あのユングフラウヨッホ(3454m)に向かわれました。

IMG_8565_R

快晴の中、絶景を見ながらのハイキング、そしてユングフラウヨッホ、完璧な日になったのではないでしょうか!?

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆グローセシャイデックからフィルスト

IMG_8511_R

天気 :晴れ 時々 雨

最高気温:21℃

最低気温:12℃

皆様、こんにちは。グリンデルワルトから河野です。

本日朝のグリンデルワルト駅前、少し雲が多めでしたが、

IMG_8483_R

アイガーをバックに、記念撮影などもしつつ、

IMG_8486_R

アイガー(3970m)のナイフリッジ(ナイフの刃のように鋭く切り立った尾根)が際立つ、

IMG_8487_R

グローセシャイデック(1961m)に到着。

IMG_8488_R

ご夫婦お二組のお客様と、ヴェッターホルン(3692m)をバックに、ハイキングの方をスタート致しました。

IMG_8489_R

記念写真を撮りながら進んで来て、

IMG_8493_R

本日、メンリッヘンの山岳ホテルに泊まられるお客様をパチリさせて頂いてから、

IMG_8491_R

一足先にフィルストまで行かれるのを、お見送り致しました。

IMG_8492_R

さて、もう一組のご夫婦のお客様と、静謐の秋を感じながら、まった~りと歩いて行きますが、

IMG_8495_R

先程のお客様は、スタスタと、もう遠くまで行ってられました。

IMG_8496_R

ヴェッターホルンの全容が写るところまでやって来て、お客様をパチリ。

IMG_8498_R

コース脇には、お花も少し咲いておりました。

IMG_8499_R

IMG_8515_R

IMG_8502_R

IMG_8500_R

IMG_8509_R

ヴェッターホルンを見ながら、ちょっと休憩。

IMG_8503_R

そして今度はアイガーに向かって、ハイキングの方をスタート。

IMG_8505_R

作り物の様なキノコを発見。

IMG_8506_R

さて、段々と雲が取れてきて、アイガーの全容が見えてきました。

IMG_8508_R

この辺りはスキー場のエリア、アイガーに向かってロ~ングコースを滑るのは最高でしょうね。

IMG_8512_R

ハイキングの方は、ゴールのフィルストまでもう少し。

IMG_8516_R

最後の坂が少し大変でしたが、ラストスパート。

IMG_8517_R

そして、フィルスト(2168m)に到着、お疲れ様でした!

IMG_8518_R

こちらで、先に行かれたお客様がお食事を終えられていたので、

IMG_8519_R

アイガーをバックにお客様をパチリ、これからバッハアルプゼーに行かれます。

IMG_8520_R

さて、ハイキングを無事終えられたお客様とランチタイム。

IMG_8522_R

本日はここまで、ゴンドラに乗って、グリンデルワルトへと戻りました。

IMG_8523_R

お客様曰く、この地に実際立って、この目で見た感動は、やっぱり来てみないと味わえないものね、ということです。御意!

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ