CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年7月 (30)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
月別アーカイブ: 2025年7月
7/14発スイスAコース・サンモリッツ到着!

イスタンブール経由のターキッシュエアラインズを利用してお昼過ぎにサンモリッツ到着。明るいうちに目的地にたどり着けるのはとってもありがたいです。夕食まで時間があるのでピッツネイルの展望台に行ってきました。 チ … 続きを読む
7月7日発ドロミテA チベッタ縦走を完走!

Buon giorno! 本日はチベッタ縦走の超ロングコース! アレゲからゴンドラでアクセスします。快晴のスタート! お花畑の中を登ります。 コルダイ小屋に到着!日本語の堪能な女将さんが出迎えてくれます。 もう少し登ると … 続きを読む
7月7日発ドロミテA ポルドイ峠からマルモラーダへ

Buon giorno! 本日はポルドイ峠(2,239m)からマルモラーダへ向かうルートです。 ポルドイ峠は自転車の聖地。今日も多くのサイクリストが登っていました。 ポルドイ峠のロープウェイをバックに。 こちらもドロミテ … 続きを読む
【グリンデルワルド】バッハアルプゼー~お花いっぱい沢沿いハイキング

こんにちは、グリンデルワルドから吉原です。 本日は、一組のお客様とハイキング。 天気予報がとても不安定だったので、とりあえずバッハアルプゼーまで行って様子を見よう… 今日は逆さシュレックホルンは難しいかな・・・と思いつつ … 続きを読む
7月7日発ドロミテA チンクェトーリからコルバラ方面へ

Buon giorno! 本日はコルチナエリアからコルバラへの移動日です。ドロミテの大きさを歩いて体感しながら西へ移動します! クライミングの聖地チンクェトーリからスタート。 昨日歩いたトファーナを横に見ながら歩きます。 … 続きを読む
【グリンデルワルド】クライネ・シャイデック~メンリッヒェン

こんにちは、グリンデルワルドから吉原です。 本日は夏らしい青空の元、一組のご夫婦と王道コースハイク。 午前中はお二人でユングフラウ展望台に行かれたので、乗換駅クライネ・シャイデックで合流してメンリッヒェンまでのんびり歩き … 続きを読む
7月7日発ドロミテA ラガツォーイからトファーナ直下

Buon giorno! 本日はラガツォーイからトファーナ直下を歩きディボナ小屋まで! ロープウェイでラガツォーイ2733mへ 第一次世界大戦中にオーストリア=ハンガリー帝国とイタリア王国の戦場になりました。 当時使った … 続きを読む
ツェルマット ハイキング Gamsweg 7月10日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 最近は快晴が続いているツェルマット。 連日、気持ちの良いハイキングが続いています。 本日は歩けるお二人だったので、定番のステリゼーのスタートから標高を上げていくことに。 まずはスネガ … 続きを読む
7月7発ドロミテA 快晴のトレチーメ1周

Buon giorno! コルチナより原田です。 本日からドロミテAコースがスタート。よろしくお願いします! 専用車移動もお楽しみください。まずはミズリーナ湖で写真撮影。 本日は名物コース、三つの頂トレチーメ1周へ。 朝 … 続きを読む
ツェルマット ハイキング 3湖巡り 7月9日

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日も快晴のツェルマット。 今回も定番の3湖巡りに行ってきました! スネガ駅の時点で今日もニヤリとしてしまうお天気。 ブラウヘルドのフォトフレームも本領発揮していました! ステリゼー … 続きを読む