作成者別アーカイブ: 原田 涼

7月7日発ドロミテA チベッタ縦走を完走!

IMG_5838

Buon giorno! 本日はチベッタ縦走の超ロングコース! アレゲからゴンドラでアクセスします。快晴のスタート! お花畑の中を登ります。 コルダイ小屋に到着!日本語の堪能な女将さんが出迎えてくれます。 もう少し登ると … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月7日発ドロミテA ポルドイ峠からマルモラーダへ

IMG_5784

Buon giorno! 本日はポルドイ峠(2,239m)からマルモラーダへ向かうルートです。 ポルドイ峠は自転車の聖地。今日も多くのサイクリストが登っていました。 ポルドイ峠のロープウェイをバックに。 こちらもドロミテ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月7日発ドロミテA チンクェトーリからコルバラ方面へ

IMG_5600

Buon giorno! 本日はコルチナエリアからコルバラへの移動日です。ドロミテの大きさを歩いて体感しながら西へ移動します! クライミングの聖地チンクェトーリからスタート。 昨日歩いたトファーナを横に見ながら歩きます。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月7日発ドロミテA ラガツォーイからトファーナ直下

IMG_5534

Buon giorno! 本日はラガツォーイからトファーナ直下を歩きディボナ小屋まで! ロープウェイでラガツォーイ2733mへ 第一次世界大戦中にオーストリア=ハンガリー帝国とイタリア王国の戦場になりました。 当時使った … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月7発ドロミテA  快晴のトレチーメ1周

IMG_5373

Buon giorno! コルチナより原田です。 本日からドロミテAコースがスタート。よろしくお願いします! 専用車移動もお楽しみください。まずはミズリーナ湖で写真撮影。 本日は名物コース、三つの頂トレチーメ1周へ。 朝 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月10発ドロミテA 迫力のチベッタ縦走

IMG_2565

Buon giorno! 本日はチベッタ縦走の超ロングコースです! 天気は快晴。アレゲからこれから歩くチベッタがよく見えました。 ゴンドラに乗って上部へ。コルチナ方面の山々が見えるのが感慨深いです。 最初は緩やかにスター … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月10発ドロミテA ポルドイ峠からマルモラーダへ

IMG_2483

Buon giorno! 本日はポルドイ峠(2,239m)からマルモラーダへ! 雲がかかりますがサッソルンゴも見れました。 少し登っていくと… マルモラーダが見えてきました! ここからずっとマルモラーダに向か … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月10発ドロミテA  ガルディナ峠からコルバラまで

IMG_2420

Buon giorno! 本日からはコルバラスタート。よろしくお願いします! 公共バスでガルディナ峠まで。セラ山に沿って移動します。 Dantercepiesは迫力があります。 まずはJimmiHutteを目指して。 今 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月10発ドロミテA  チンクェトーリからコルバラへ

IMG_2339

Buon giorno! 本日はコルチナからコルバラへの移動日です。 コルチナとの別れを惜しみつつ、西へ移動します! チンクェトーリからスタート。 過去には第一次世界大戦の舞台となり、今ではクライミングの聖地です。 昨日 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7月10発ドロミテA  ラガツォーイからトファーナ直下ハイキング

IMG_2316

Buon giorno! 本日はラガツォーイからトファーナ直下を歩きディボナ小屋まで! ロープウェイでラガツォーイ2733mへ 第一次世界大戦中にオーストリア=ハンガリー帝国とイタリア王国の戦場となりました。 朝は雲があ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ