作成者別アーカイブ: 杉浦輝

7/14発スイスAコース グローセシャイデックーバッハアルプゼー

IMG_7716

とうとう最後のハイキング日。雨上がりで快適な朝を迎えました。今日はピクニックランチと決め込み、スーパーでランチを買い込みます。目的地はバッハアルプゼー。   グローセシャイデックまでのバスはとても賢そうなバスが … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース 冬のち夏

IMG_7592

アイガーエクスプレスと登山鉄道を乗り継ぎユングフラウヨッホを目指します。 標高3454mのユングフラウヨッホはー2度。天候は雪でちょっと寒い。   スフィンクス展望台の下に広がる氷河の中も探検します。 実写版氷 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース アレッチ氷河

IMG_7543

今日はヨーロッパアルプス最長のアレッチ氷河を眺めてから、グリンデルワルトへ向かう移動日です。ツェルマットはガソリン車乗り入れ禁止のため1駅のみ電車で移動。 テーシュ駅から専用車に乗り換えてフィーシュの駅へ。10人乗りゴン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース イタリア・・・

IMG_7520

イタリアへ国境越えの予定でしたが、天気には逆らえず。朝の天気はとてもよかったのに残念です。 一気に雲がわいてきたため予定を変更してシュヴァルツゼーに立ち寄り。 礼拝所にも立ち寄りましたが天気は回復せず。 濡れたくないので … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース 逆さマッターホルンと羊

IMG_7429

朝から気持ちよく晴れたツェルマット。スネガまでケーブルカー、ブラウヘルトまでゴンドラで移動しハイキングスタート。 エーデルワイス発見。 ステリゼーから逆さマッターホルンもOK 湖沿いには足の踏み場がないくらいの黒鼻羊たち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース 今日は氷河特急

IMG_7371

今日は歩かず休息日?小雨のサンモリッツからツェルマットまで氷河特急全線乗り通します。レーティッシュ鉄道とマッターホルンゴッタルド鉄道が誇る列車の旅です。 1等車に乗車。8:39 サンモリッツ発 ハイデッカー車両で非常に大 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/14発スイスAコース・サンモリッツ到着!

IMG_7238

イスタンブール経由のターキッシュエアラインズを利用してお昼過ぎにサンモリッツ到着。明るいうちに目的地にたどり着けるのはとってもありがたいです。夕食まで時間があるのでピッツネイルの展望台に行ってきました。   チ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月20 スイスDコース

IMG_1712

今日のツェルマットは朝から雨。気温も低くハイキングをしたら風邪をひいてしまうのでツェルマットの街を楽しみました。 お天気のせいか、いつもよりメインストリートが少しだけ静かな気がします。 一方、街の中央付近ではトレイルラン … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット, 未分類 | コメントをどうぞ

8月20日発 スイスDコース

IMG_1684

昨夜から朝にかけては時々どっと雨が降る天気でしたが、今日も朝は快晴。 オーバーロートホルン3415mへ。まずは山岳交通機関を乗り継いでウンターロートホルンへ行きます。 晴れているうちに山頂を目指します。 昨夜は雪だった山 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月20日発スイスDコース

IMG_1537

本日はマッターホルン登山口ヘルインリ小屋へ向かいます。ゴンドラでシュヴァルツぜーへ向かいハイキングスタートです。 湖畔の礼拝堂は工事中。朝から風も吹くので逆さの風景も見られず残念。 今日はマッターホルンの裏側から続々と雨 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット, 未分類 | コメントをどうぞ