CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年8月 (14)
- 2025年7月 (41)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
カテゴリー別アーカイブ: イタリア
7/7発ドロミテC4日目:シウジ高原のんびりハイキング

皆様、こんにちは、オルティゼイから小瀬です。 本日も晴れでよいハイキング日和です。緑の眩しいシウジ高原でゆっくりハイキングに行って来ました。 ソーレゾンネからサルトリアまでの約1時間30分、そして違うコースを通りソーレゾ … 続きを読む
ドロミテBコース コルチナ4日目

Bコース4日目はコルチナからコルバラへの移動日。スケジュールではチンクエトーリ+アルタバディアの2カ所ハイキングでしたが、初日にチンクエトーリは歩いているので、直接アルタバディアのサンシカーリオへ。ゴンドラ上よりフラワー … 続きを読む
7/7発ドロミテC3日目:ロートヴァンド直下軽ハイク&サッソルンゴからオルティゼイ大移動

皆様、こんにちは、オルティゼイから小瀬です。 昨晩は、ケルナーヒュッテに宿泊しましたが、夕焼け、朝焼けとも残念ながら見ることができませんでした。次回に期待しましょう。 さて、本日は、楽しいロングハイキングの日です。午前は … 続きを読む
ドロミテBコース コルチナ3日目

ドロミテBコース3日目はジアウ峠からクローダ・ダ・ラーゴへのハイキング。まずはギゼラをバックに。かっこいい山ですよね。 9:30ハイキングスタート。 結構足並みの揃った今回参加の皆さん。快調に進んでいきます。 このあたり … 続きを読む
7/7発ドロミテC2日目:サンマルティーノ:ラテマール山麓パノラマハイキング

皆様、こんにちは、サンマルティーノから小瀬です。 本日は、ハイキングをしてからケルナーヒュッテへ移動するプログラムです。フェロースキーの西ドロミテツアーではおなじみラテマールスキー場へ行き、プレダッツォから懐かしいゴンド … 続きを読む
ドロミテBコース コルチナ2日目

ドロミテBコース2日目はトレチーメ1周ハイキングへ。まずはミズリーナ湖で軽く散策。 1周ハイキングは正面のオーロンゾ小屋からスタート。 ドロミテで一番人気のコース+日曜なので、スタート地点は混み合っていました。 ここもた … 続きを読む
7/7発ドロミテC初日:サンマルティーノ「月の小径」

皆様、こんにちは、イタリアから小瀬です。 昨日、ドロミテCのハイキング添乗の為に、サンマルティーノ・ディ・カステロッツァに入りました。 ドロミテCコースというのは、ドロミテの主要コースは歩いたというお客様におすすめのドロ … 続きを読む
ドロミテBコース コルチナ1日目

ドロミテBコースも1日目、快晴のなかスタート。まずは路線バスでファルツァレーゴ峠まで約30分。 ラガッツォイのロープウェイを登ります。ここからは今回のツアーで歩くコースがほとんど一望できます。 今日は午後から雷雨の予報だ … 続きを読む
6/30発ドロミテハイキング チベッタ縦走

あっと言う間に迎えたハイキング最終日。本日はチベッタ縦走ハイキングです。 朝、街の背後に聳えるチベッタを撮影。本日は歩き始めからゴールまで約8時間の行程です。 まずはアレゲの街からゴンドラを乗り継ぎ、バルディ高原へ。マル … 続きを読む
6/30発ドロミテハイキング マルモラーダ展望

快晴に恵まれた本日はコルバラから専用車にてポルドイ峠へ移動。本日はマルモラーダ展望ハイキングです。 アルプスウェイでも利用する山岳ホテル・サヴォイアの横からハイキングスタートです。 まずは礼拝堂にて祈りをささげ、懺悔をし … 続きを読む