7/28発フレンチアルプス オーロン&イゾラ2000

フレンチアルプス後半のハイキングはメルカントゥール国立公園のオーロンに宿泊。まずはホテルから歩いてオーロンのリフト乗り場へ。

IMG_7333

ゴンドラのオープンまで少し時間があったので、少しゴルフの練習会。初めての方も前に飛ぶようになりました。

IMG_7340

往年のゴルファーも。この後筋肉痛だったそうです・・・。

IMG_7343 IMG_7347

その後リフトで2100mまで。

IMG_7350

そこから2400mまで登っていきます。

IMG_7355

トレランが趣味のSさんは走って急な方の斜面を登っていきます。

IMG_7357

我々は巻き道をゆっくりと。

IMG_7363 IMG_7366

少し急な斜面も登っていき、

IMG_7374 IMG_7380

ここで一旦休憩。

IMG_7385

ここからは緩やかな道が続き、

IMG_7391

途中お話ししたカンヌから来られたご夫妻と写真。

IMG_7395

その後街まであと1時間くらいのところで雲ゆきが怪しくなってきたと思ったら、

IMG_7400

大きな雷鳴を合図にザーッと降り出してきました。幸い近くにリフト乗り場があったので、そこで20分ほど雨宿り。おかげでほとんど濡れずにすみました。

IMG_7402

20分ほどで雨もあがり、ハイキング続行。

IMG_7405

もうゴールは間近。

IMG_7409

翌日はタクシーで40分のイゾラ2000へ。ファンキーな運転手。言葉の意味がわからずこのTシャツ買われたとのこと。特に陸上好きではないらしいです。

IMG_7414

イゾラのメルカントゥールゴンドラで2455mへ登り、そこからハイキングスタート。

IMG_7415

少し降りてから2603mのCime de Sistronを目指します。

IMG_7421 IMG_7430 IMG_7436

途中ちょっと急なところも

IMG_7441

この上が登りのゴール。

IMG_7444

展望台にて。

IMG_7450

シャモアのファミリーにも遭遇。

IMG_7454

ここからはどんどん標高を下げていきます。

IMG_7457

最後に森の中をトラバース気味に移動、トンネルを越え、

IMG_7471

最初のゴンドラ乗り場まで戻ってゴール。

IMG_7476

みなさん9日間のハイキングお疲れさまでした!!明日はニースです。

澤 宏太郎

 

カテゴリー: フランス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆3つの湖めぐり

IMG_6663_R

天気 :晴れ

最高気温:27℃

最低気温:13℃

皆様、こんにちは。ツェルマットから河野です。

本日も良いお天気、ツェルマットの街からも美しいマッターホルンが見えており、

IMG_6627_R

先ずは、そのマッターホルンが一番美しく見えると言われるスネガに到着。

IMG_6630_R

ブラウヘルド(2571m)までゴンドラで上がり、ヴァイスホルン(4505m)を横に見ながら、ハイキングの方をスタート。

IMG_6635_R

マッターホルン(4478m)をバックに、お花をパチパチしながらですが、

IMG_6638_R

遂に、見つけられた様です、

IMG_6643_R

「高貴な白」、エーデルワイス!

IMG_6645_R

おっと、あっちにもこっちにも、

IMG_6646_R

アルプスの女王、エ~デルワイス!

IMG_6647_R

そして、一つ目の湖のステリゼー(2537m)が見えてきました。

IMG_6648_R

逆さお客様をパチリして、

IMG_6651_R

お二人がパチリされているのは、

IMG_6653_R

ワタスゲ越しのマッターホルン。

IMG_6654_R

ステリゼーに到着後、お二人が今度パチリされているのは、

IMG_6660_R

頑張って何とか映りました、逆さマッターホルン。

IMG_6657_R

そして、この辺りにもお花がいっ~ぱい咲いておりました。

IMG_6667_R

IMG_6652_R

IMG_6668_R

IMG_6669_R

IMG_6670_R

IMG_6672_R

さて、ステリゼーを後にして、

IMG_6674_R

途中でマーモットくんを発見、

IMG_6675_R

二つ目の湖、グリンジゼー(2350m)に到着。

IMG_6679_R

ここでも逆さマッターホルンを何とかゲットして、

IMG_6682_R

氷堆石のモレーン横を通って、

IMG_6683_R

橋を渡って、

IMG_6685_R

た~くさんのオタマジャクシを見てから、

IMG_6689_R

三つ目の湖、グリュンゼー(2300m)に到着し、ミッション・コンプリート!

IMG_6690_R

こちらのレストランで、

IMG_6694_R

お待ちかねのランチタイム、

IMG_6691_R

ハイキングを再びスタートして、

IMG_6696_R

リッフェルアルプ駅に到着致しました。

IMG_6699_R

逆さマッターホルン、エーデルワイス、マーモット、全てのミッションをクリアー出来たのではないでしょうか!?

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

クラインマッターホルン観光とガンデック小屋ハイキング

皆様こんにちは、本日は2組のお客様とまずはクラインマッターホルンへと行ってきました

IMG_7160

途中のシュバルツゼーからはばっちりマッターホルンが見えました。今日も多くの人が登っていることでしょう

IMG_7162

展望台にてマッターホルンをバックに記念写真

IMG_7163

氷河スキーのエリアも賑わっていました。

IMG_7165

ブライトホルンもアリの行列のように登山者が見えていました

IMG_7166

その後はアイスパレス内も見学。暑い日本の皆様には申し訳ありませんが、寒かったです

IMG_7171

マーモットをバックに1枚

IMG_7173

その後ロープウェイでトロッケナーシュテック(2939m)まで下ります。ロープウェイからはテオドール氷河が大迫力で見えていました

IMG_7176

ハイキングで目指すガンデック小屋が見えています。すごいところに建てられているのが分かりますね

IMG_7178

トロッケナーシュテックから標高差約100mの登りです。距離はありませんが、標高が高いのでゆっくり進みます。

IMG_7181

イタリア側から雲が湧いてきましたが、スイス側はまだ見えています。

IMG_7184

地面に這うようにミミナグサが咲いていました

IMG_7185

逆光ですがスイス国旗の下で集合写真

 

IMG_7200

 

そしてガンデック小屋に到着です。

IMG_7206

まるで姉妹のような仲良し親子のお客様

IMG_7208

ご夫妻はここからさらにシュバルツゼーまで歩かれます

IMG_7209

ガンデック小屋のテラスでパスタやロシティをシェアしてランチをお楽しみいただきました。

IMG_7211

 

 

神﨑 裕一

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆コンディションレポート

IMG_6413_R

天気:晴れ
最高気温:26℃ 最低気温:13℃
日の出時刻:06時 20分 / 日の入時刻:20時49分
報告者 : 河野 健太郎

<ゴルナーグラートエリア>
□上り 始発07:00発 -最終18:24発(6/9-10/14) 約24分間隔で運行。所要約33分。
6/22 – 9/23は最終19:24
□下り 始発07:35発 -最終19:18発(6/9-10/14) 約24分間隔で運行。所要約44分。
6/22 – 9/23は最終20:07
※8:24、8:48発の列車ともに混雑しています。

<スネガエリア>
□ツェルマット-スネガケーブル
08:00-18:00 10-20分間隔で運行。(6/30-9/9)
08:30-17:20 10-20分間隔で運行。(9/10-10/14)
□スネガ-ブラウへルド
08:10-17:00 (6/30-9/9) 最終17:10
08:40-16:30 (9/10-9/30) 最終16:40
□ブラウへルド-ロートホルン
この夏は運休です。

<クラインマッターホルンエリア>
□ツェルマット-フーリー
06:30-17:50 (6/30-8/19) 最終18:00
08:30-16:50 (8/20-10/14) 最終17:00
□フーリー-シュバルツゼー
08:00-16:30 (6/30-8/19) 最終17:00
08:40-16:30 (8/20-10/7) 最終16:45
□フーリー-リッフェルベルク
08:00-16:30 (6/30-8/19) 最終16:45
□シュバルツゼー-トロッケナーシュテック
08:10-16:30 (6/30-8/19) 最終16:45
08:50-16:15 (8/20-9/16) 最終16:30
□トロッケナーシュテック-マッターホルングレイシャーパラダイス
07:00-16:15 (6/30-8/19) 最終16:30
09:00-16:15 (8/20-10/14) 最終16:30
※3Sゴンドラは、9/29オープン予定です。
□フーリー-トロッケナーシュテック
06:45-08:00 (6/30-8/19) 最終17:15
08:50-16:30 (8/20-9/17) 最終16:45
※レストランシュバルツゼー、ヘルンリ小屋も夏の営業を開始しています。

◎主に咲いている花◎
キジムシロ、タンポポ、キンポウゲ、キンバイソウ、フウロソウ、ワスレナグサ、トウダイグサ、リンドウ、オクエゾガラガラ、ミヤコグサ、チョウノスケソウ、サクラソウ、コケマンテマ、ミミナグサ、エーデルワイス、ニグリテラ・ニグラ、イブキジャコウソウ、オキナグサ、スミレ、クワガタソウ、バルトシア、ホタルブクロ、タマシャジン、マツムシソウ、アルペン・アスター、シラタマソウ、ユキノシタ、レース・フラワー、ヤエムグラ、ノコギリソウ、アザミ、ナデシコ、ギシギシソウ、クモノスバンダイソウ、シャジクソウ、ヤナギラン、シオガマギク、ハンニチバナ、アンティリス・ブルネラリア、ドロニクム、ミヤマセンノウなど。

IMG_1801_R

カテゴリー: コンディションレポート, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆コンディションレポート

グリンデルワルトコンディションレポート

天気 : はれ  最高気温 : 26℃ 最低気温 : 16℃

日の出時刻 : 6時09分 日の入時刻 : 20時59分

報告者 : 養老 智子

<クライネシャイデック/メンリッヘン/ウェンゲンアルプ/モレーン方面>

○ユングフラウヨッホ~メンヒスヨッホヒュッテ○

標高3454m~3650mの雪道です。整備されていますのでハイキングシューズであれば行くことは可能です。雪の風景に囲まれたコースですので、見晴らしが良い日のみ行くことをお勧めします。道を外れればクレバスもあるので危険も時として伴います。

○クライネシャイデック~アルピグレン○         オープンしています。

○アルピグレン~グリンデルワルト○           オープンしています。

○アイガーグレッチャー~アルピグレンの北壁直下○ オープンしていますが、場所にゴンドラ工事の為、トレイルエントランスが変わり、迂回路がつくられています。※下記写真をご覧ください

○アイガーグレッチャー~モレーン○           オープンしています。

○メンリッヘン~クライネシャイデック○          オープンしています。

○メンリッヘン~アルピグレン○               オープンしています。

○クライネシャイデック~ウェンゲンアルプ○       オープンしています。

○ウェンゲンアルプ~ウェンゲン○             オープンしています。

ゴンドラ運行時間

6/30~8/12 グリンデルワルト→メンリッヒェン 8:15~17:00

        メンリッヒェン→グリンデルワルト 8:15~17:30

ロープウェイ運行時間

6/30~9/16 ウェンゲン→メンリッヒェン 8:10~17:10 20分間隔

        メンリッヒェン→ウェンゲン 8:10~17:30 20分間隔

列車運行時間

ウェンゲンアルプ→クライネシャイデック 7時40分、8時~19時まで毎時10分、40分、19時10分

ウェンゲンアルプ→ラウターブルンネン 8時~19時台まで毎時09分、39分

<フィルスト/バッハアルプゼー/グローセシャイデック/ブスアルプ方面>

○グローセシャイデック~フィルスト○   オープンしています。

○グローセシャイデック~ホルンゼーリ~シュヴァルツヴァルトアルプ○   オープンしています。

○フィルスト~バッハアルプゼー○     オープンしています。

○フィルスト~バッハアルプゼー~ヴァルトシュピッツ○ オープンしています。

○フィルスト~ヒレレニ~ブスアルプ○   オープンしています。

○フィルスト~ファールホルン~ブスアルプ○   オープンしています。

ゴンドラ運行時間

6/23~9/2 グリンデルワルト~フィルスト 8:00~18:00まで運行しています。

フィルストフライヤ-

フィルスト~シュレックフィールド間

6/23~9/2 11:00~16:30

バス運行時間

グリンデルワルト駅バスターミナル→グローセシャイデック

8時~16時台 毎時44分発です。 10時台は14分発もございます。

グローセシャイデック→グリンデルワルト駅バスターミナル

9時~17時台 毎時43分発です。 15時台は13分発もございます。

ブスアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル

10:25、11:30、13:25、14:30、15:35、16:40、17:45

ヴァルトシュピッツ→グリンデルワルト駅バスターミナル

9:35、14:05、16:35

シュヴァルツヴァルトアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル

9:20、10:20、11:20、12:20、14:20、15:20、16:20、17:20

<シルトホルン・ミューレン方面>

○ビルク~グラウゼーリ○   オープンしています

シルトホルン・ピッツ・グロリア回転展望レストランは通常通りオープンしています。

ロープウェイ運行時間

シュテッヘルベルク~シルトホルン 7時台~16時台 30分間隔

シュテッヘルベルク発 毎時25分 または 55分、最終16:25

シルトホルン発 8:33、毎時03分 または 33分、最終17:55

※混雑時は増便があります。

アルメントフーベルケーブルカー運行時間

ミューレン ⇋ アルメントフーベル  9:00~17:00 15分間隔

○マウンテンビュ-・トレイル、ノ-スフェイス・トレイル、ブルメンタールパノラマ・トレイル、アルメントフ-ベル○ いずれもオープンしています。

○ズルヴァルト~ロブホルンヒュッテ~グリュッチェアルプ○   オープンしています。

バス運行時間

ラウターブルンネン→イーゼンフルー

月~金 7:40 月~日 8:35、9:35、12:05、13:35、15:35、16:35、17:35、18:35

イーゼンフルー→ラウターブルンネン

月~金 7:10 月~日 8:03、9:13、11:13、13:13、15:13、16:13、17:13、18:13

<季節のお花>

キンポウゲ、レースフラワー各種、ワスレナグサ、リンドウ、アルペンローゼ、スミレ、ミヤコグサ、オクエゾガラガラソウ、ホタルブクロ、アンティリス・ブルネラリア、サクラソウ、トウダイグサ、セイヨウタンポポ、クワガタソウ、シラタマソウ、ホモジネアルピナ、シレネディオイカ、オウゴンソウ、アザミ、ギシギシソウ、ユキノシタ、タマシャジン、オトギリソウ、ワタスゲ、エゾヘビイチゴ、アストランティア、チシマリンドウ、ゲンティアナ・プルプレア、イブキジャコウソウ、キジムシロ、オオバコ、オドリコソウ、ウツボグサ、アルペンヘルム、トリカブト、マツムシソウ、ユリ、セリ科、ヤグルマギク、シャジクソウ、シオガマギク、ヤナギラン、イブキトラノオ、ノコギリソウ、アディノスティレス・アリアリアエなど

DSC05223

カテゴリー: グリンデルワルト, コンディションレポート, スイス | コメントをどうぞ

7/28発フレンチアルプス ブリアンソン〜オーロン

ハイキング7日目はブリアンソンからメルカントゥール国立公園のオーロンへの移動日。ブリアンソンから1時間半のクイラ自然公園内のサン・ヴェランにて3時間弱のハイキング。まずは街の中心から上がっていきます。

IMG_7222

そこからはほぼ横移動。

IMG_7225 IMG_7240

山にある教会。

IMG_7246 IMG_7250

ヤナギランの群生がいい感じです。

IMG_7259 IMG_7264

後半の登り。

IMG_7272 IMG_7284

これはハイキング後のバスより。このエリアのシンボル的存在①のデモワゼル・コワフェ。直訳すると「女の子の髪の毛」ですが、硬い岩が乗っかっている下の部分が残り、他の部分は侵食されてしまっていて、塔のように残っている岩です。

IMG_7292 IMG_7293

シンボル的存在②は車窓からですが、シャトー・クイラ。

IMG_7297

サン・ヴェランからは約3時間のドライブでオーロンへ。途中、標高2800mのボネット峠を越えていきます。ここは峠の最高地点。

IMG_7312

オーロンのホテルのご主人は事故で残念ながら入院中とのことでしたが、かなりの日本通で剣道の有段者。娘さんも日本びいきで4、5回も日本に来られているそうです。

IMG_7327

澤 宏太郎

カテゴリー: フランス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆のんびりテーシュアルプ・雲観察?!

_KNB5125

皆様、こんにちは、ツェルマットから小瀬です。

本日は4名のお客様をテーシュアルプからのヨーロッパウェグ(一部)にご案内しました。

_KNB5086

乾燥して清々しい陽気でしたが、影に入ると肌寒さを感じる朝でした。

 

_KNB5087

4日前に登っていたオーバーロートホルンは、少しだけ先っちょが見えているあの山でしょうか?

 

_KNB5088

雲の多い1日で、今日のヴァイスホルンはこんな感じ。

 

_KNB5090

テーシュホルンは逆光ながら、美しく輝いています。

_KNB5093

_KNB5110

_KNB5111

今日は雲に注目。いろんな形をした雲を見ました。想像力を働かせて考えて見ましょう。この雲は、「さかな」に見えます。

 

_KNB5112

「ぞう」

 

_KNB5113

「ドラゴン」

 

_KNB5114

「犬が体を伸ばして走ってる姿」

 

_KNB5116

「山に登っている大男」

 

_KNB5127

「闘牛」

 

_KNB5121

あちらこちらに、野生のエーデルワイスが。このコースでも、エーデルワイスを見つけるポイントはシオンです!

 

_KNB5122

マッター谷が北へと続いています。眼下にテーシュ、ランダの村が。

 

_KNB5126

緑豊かな草原トラバースコース。標高も高く爽やかに歩けます。

 

_KNB5130

いつもの見晴らしのよい丘に到着。今日は誰もいません。

 

_KNB5136

歩きはじめて約3時間、トゥフテレンに到着。

あの質素で美味しいランチを楽しみました。

のんびりした1日でした。

小瀬信広

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

7/28発フレンチアルプス ヴァロワール〜ブリアンソン

ハイキング5日目はヴァロワールからブリアンソンへの移動途中のガリビエ峠でのハイキング。ヴァロワールからはボンニュイという村を過ぎて少し峠を登ったところからスタート。グランガリビエより北のロッシャ・オルヴェラを横目に道路とは反対側をまわってまた道路にアクセスしてバスにピックアップしてもらう標高700mを登るコース。まずは登り口にて。

IMG_6864

川を渡り西側へ。

IMG_6876

正面がロッシャ・オルヴェラ。

IMG_6880

途中昨晩の大雨の影響かミニ土砂崩れ。

IMG_6888 IMG_6890

ゆっくりと標高を上げていきます。

IMG_6899 IMG_6902 IMG_6908 IMG_6920

途中ハイキングコースのメンテナンスの方と仲良くなりました。

IMG_6928 IMG_6942

標高700mを登り切りました!

IMG_6974

ハイキング後、ガリビエ峠のレストランでランチ後、天気がいいのでラ・グラーヴの展望台へ。正面のラ・メージュの氷河へいきます。

IMG_6979

カラフルなゴンドラで標高3200mまで登ります。

IMG_7001

ラ・メージュ山頂の氷河。

IMG_7011

ここの氷河には洞窟が掘ってあり中を見学できます。

IMG_7012 IMG_7019 IMG_7029 IMG_7031

一部はクレバスで空が見えました。

IMG_7037

ゴンドラ山頂駅の西側。

IMG_7045

帰りのゴンドラで仲良くなったパリの親子と。

IMG_7064

ブリアンソンでのホテルがこちらのホテルヴォーバン。翌日はブリアンソンからゴンドラ2本を乗り継ぎ、山頂駅からとなり村のシャンテメーレまでのハイキング。

IMG_7065

ブリアンソンの街にはカジノもあります。ホテルで飲み物と10ユーロ分のクーポンがもらえます。

IMG_7067

山頂駅でハーブを積んでいるおじさんと。

IMG_7076

途中休憩しながらのんびり進んでいきます。

IMG_7088 IMG_7091 IMG_7105 IMG_7112

途中少し難所も。

IMG_7116

トラバース気味に進んだ後は中間駅まで降りていきます。

IMG_7132

中間駅のルティエールでランチ。

IMG_7140

ランチ後は有志で3輪バギーに挑戦。

IMG_7142 IMG_7144 IMG_7150

勇ましい4人組。

IMG_7156

専用コース、全長約5kmのスリルあるダウンヒル!

IMG_7162 IMG_7163

なかなか楽しめました。

IMG_7167

ブリアンソンへ帰った後は世界遺産の旧市街へ。

IMG_7175 IMG_7176 IMG_7185

なかなか内容の濃い1日でした。

澤 宏太郎

カテゴリー: フランス | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆グラウゼーリへ

 

最高気温 23℃

最低気温 19℃

天気 晴れ

IMG_0245

 

本日は足を延ばしてミューレンエリアへ

 

IMG_0171

 

今日も朝から快晴です!

ユングフラウ3山がきれいに見えています

そんな中、まず私達はシルトホルン展望台へ

 

IMG_0139

 

ジェームスボンドの手形と。

私も合わせてみましたが、大きい手でした

 

IMG_0136

 

展望台からは360℃の景色を堪能して再びボルトの駅へ

 

IMG_0230

 

こんなゴンドラに乗っていくのです

こちらの写真はボルトの駅から撮ったもの

 

IMG_0162

 

ボルトの駅から山上湖、グラウゼーリへ

ロープウェイに乗っている時に遥か下に見える湖ですが、片道約40分程で湖のそばまで行けちゃうのです

 

IMG_0164

 

天気も良かったため、パラグライダーをやっている人が何人かいました

 

IMG_0167

 

準備から飛び立つ瞬間までをバッチリ観察しました

パラグライダーが意外に簡素な造りであることに少し驚きました。

こんな天気の良い日に山の近くを飛べたら最高でしょうね!

IMG_0194

 

本日は私達の他に数名のハイカーしかおりませんでした

 

IMG_0189

 

せっかくここまで来たので、ゆっくりと湖を見ながら休憩します

そして、また同じ道を戻ってビルクへ

ビルクには展望台とスリルウォークというちょっと恐ろしいアトラクションがあります

IMG_0201

 

こんな感じのところを歩いたり

 

 

IMG_0225

 

写真では伝わりにくいですが、足元のガラスからはかなり下の崖が見えています

 

IMG_0238

 

金網で出来たトンネルをくぐってみたり

もちろん下は断崖絶壁です

 

IMG_0220

 

 

絶景を見ながら、大人も楽しめるアトラクションの数々

そして、ミューレンへ戻ってきてランチタイム

すりおろしたリンゴと一緒にアルペンマカロニをいただきました

 

IMG_0243

 

本日は、いいお天気にも恵まれゆっくりと良い景色を堪能していただけたかと思います

また是非スイスに、大好きなハイキングをしにいらしてください

 

それではまた!

 

刑部みすず

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

7/28発ICIコラボ ドロミテハイキング ピッツボエへ

Bun de! 早いもので最終日を迎えた今回のツアー。本日はこのセラ山塊の山頂、ピッツボエ(3152m)を目指します。

IMG_7061

まずは専用車でポルドイ峠へ。そしてロープウェイでサス・ポルドイ(2950m)まで登ります。

IMG_7068

今日もパノラマで撮影してみました。正面が目指すピッツボエ。そして氷河を頂いたドロミテ最高峰のマルモラーダも見えています。

IMG_5463

少し歩き始めたところでピッツボエをバックに集合写真。皆様元気いっぱいです

IMG_7089

途中フォルチェラ小屋を過ぎると一旦平坦になり、

IMG_7091

その後、本格的な登りのスタートです。本日同行してくれた山岳ガイドのルカとマテオより注意事項などの案内を受けてから登りに向かいます。

IMG_7095

後半に急な登りが待っています。それでも皆様快調なペースで進みます。

IMG_7099

パノラマで見るとまるで別の惑星のようです。下界の緑とは対照的な風景が広がります

IMG_5464

3か所ほどあるワイヤーのポイントも皆様確実に歩き、難なくクリア!

IMG_7110

そして予想していたタイムよりも早めに山頂に到着しました!

IMG_7118

山小屋でのんびり食事を摂る方と景色を眺めてピクニックランチに分かれて早めのランチタイムとなりました

IMG_7120

山頂の十字架を囲んで集合写真

IMG_7126

下りは別ルートで下山を開始。

IMG_7134

しばらく降りると昨日歩いていた場所も見えてきました。このセラ山からもバックカントリースキーのルートがあり、冬も人気の山です。

IMG_7140

下りも順調に進み、最後の登り返しへ

IMG_7152

最後にサッソルンゴ方向をバックに集合写真を撮って、今回のハイキングは終了となりました。

IMG_7157

 

今回は毎日天候に恵まれ雨具を身に着けることもありませんでした。また参加者の皆様のお蔭でハイキングも全て予定通りこなすことができました。

ありがとうございました。またお会いしましょう!

 

神﨑 裕一

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ