ボンジョルノ!
今日はコース中でもハイライトとなるセラ山の最高地点ピッツ・ボエ3152mを目指します!
昨夜の雷雨も夜のうちに上がり、トファーナ方面から朝日が昇ってきました。
ポルドイ峠から延びるロープウェイ終着点サス・ポルドイ2950mからスタートです。


ドロミテ最高峰マルモラーダは雲に隠れていましたが、サッソルンゴを見渡した後、歩き始めます。まずはマリア小屋への下り道。

目指すピッツ・ボエが目の前に見えています。ちょっとガスが出てきました。



この先はアップダウンのない道が少し続いた後に登りが待っています。
分岐からは638番「Capanna Fassa」方面へ向かいます。コースタイム50分??



いよいよ登りが始まります。慎重にゆっくりと。





山頂の小屋が見えてきた!あとちょっと!

やったー!!!着いた!!!


ショッピングもランチタイムも満喫!国際交流も!


下りも慎重に。

先を歩くファミリーも慎重に下ります。子供たちも頑張ります!

マルモラーダが見えてきました!

オーストリア方面の氷河を抱く山々も!エッツタール方面でしょうか。



無事に展望台に到着!ピッツ・ボエに行ってきました!

昨日歩いた稜線の奥にマルモラーダ!

明日はあのサッソルンゴに向かいます!

サッソピアット左奥に南チロルの名峰オルトレスが見えるはずでしたが、今日は残念ながら雲に隠れていました。
カティナッツォ山群、ラテマール、その左奥にはアダメッロ氷河にブレンタドロミテ、
マルモラーダの右後方にサンマルティーノ山塊、マルモラーダの左手には、チベッタ、ペルモ、アンテラオ、ソラピスにトファーナとドロミテを代表する名峰がずらり。
オーストリア第二の高峰グロースヴェネディガーも遠望ながら見えていました。
ピッツ・ボエから下山後、たっぷりと展望台からの絶景を満喫しました!!
お疲れさまでした!
明日はサッソルンゴ周辺を歩いた後、オルティゼイへ移動します。
足立真子





