カテゴリー別アーカイブ: イタリア

7月10日出発 アオスタ2コース 7日目

R0012905

今日も晴れてるシャボー小屋から出発前にグラン・パラディーゾを背景に集合写真です。 以前はイタリア王家の禁猟区ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世も歩いた道です。 遠くの丘の上からと岩かげからシャモアが人間を見張ってるような。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテハイキング コルバラ編

IMG_4455

  ドロミテハイキング中盤のコルバラ編です。コルチナからの移動日はアルタバディア、コルアルトでのフラワーハイキング。 ここでも花満開です。   この日は中日で午前中でハイキング終了。午後は希望者はショ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 6日目

R0012841

今朝も気持ち良く快晴です。朝は無風で快晴なのでラーゴブルーへ立ち寄りました。透明度が凄い。湖面には逆さモンテ・チェルビーノが映ってます。 アオスタを通り過ぎてヴァルサヴァランシュの谷奥へ移動して、アルプ・プラヴューからシ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテツアー コルチナ編

IMG_4220

7/10から出発のイタリア・ドロミテツアー、最初の4泊はコルチナ滞在です。初日はファローリアからクリスタッロ、コルチナまでのハイキング。   このあたりも一面、色とりどりの花が咲き乱れています。   … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 5日目

R0012784

朝から快晴です。アブルッツィ小屋さようなら。 太陽光線を背に受け影のハイキング姿です。 ワタスゲとモンテチェルビーノ。 氷河もコースから間近でみることができます。 ルピナスがとても奇麗でした。少しだけ頭が出てるのはモンテ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 4日目

R0012712

本日は、グレッソネーからチェルビニアのアブルッツィ小屋への移動日です。先ずは3480mのプラトローザからの絶景と恒例のイタリアとスイス国境跨ぎです。数十分は国境を越えてスイス滞在となりました。 イタリア側からのモンテチェ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 3日目

R0012601

本日の天気も快晴です。今日はガビエットからアルタルーチェへ目指します。歩き始めから既に氷河が見える最高の天気です。暫くは6Aを進みます。 眼下には昨日歩いたガビエット湖が見えてますが、標高差600m以上の登山でした。 時 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 2日目

R0012520

7月10日出発アオスタ4大名峰を歩くツアーの初日は見事に快晴になりました。ここグレッソネーから定期バスでゴンドラ乗場へ向かいます。みなさんバス待ちです。 ゴンドラでガビエット〜サラチ峠へ。冬はスキーヤーのために活躍してい … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース クローダダラーゴ周遊ハイキング

image

ドロミテ1コース9日目は最後のハイキング。 お二人はオプションで念願のヴィアフェラータに挑戦で地元の山岳ガイドと共にクリスタッロに出かけました。 グループ本体はクローダダラーゴ周遊ハイキングに出発です。 出発地点のジアウ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース トファーナ展望台での休息日

image

ドロミテ1コースの8日目は、初めての朝から不安定なお天気でした。 曇り空からトファーナだけがきれいにその勇姿を見せていたので、前日までのフルハイキングの休息を兼ねて、ホテルから一番近いトファーナ展望台へ出かけました。 前 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ