カテゴリー別アーカイブ: イタリア

ドロミテ グループツアー ベネチア観光

IMG_7936

1週間ハイキングを楽しんだドロミテを発ち、一路ベネチアへ。メストレ駅前のホテルに荷物を置いて、列車でサンタルチア駅へ。 観光前にまずは腹ごしらえ。名物のイカスミのスパゲティに魚介のフリット、ティラミスをお召し上がりいただ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ グループツアー トレチーメ1周ハイキング

IMG_7857

ハイキング最終日を迎えた今日は、トレチーメの周回ハイキングへと行ってきました。天気予報では雨のマークもあり、天気がもつか心配しながら出発! きれいに見えるうちに写真を撮ろうと途中のミズリーナ湖でトレチーメをバックに集合写 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ グループハイキング 5torri(チンクエトーリ)ハイキング

IMG_7802

今日のコルチナは天気予報はイマイチ。ということで短時間のハイキングで景色が楽しめるチンクエトーリに行ってきました。まずは街からバスで35分、ファルツァレゴ峠に到着です。ここからはロープウェイに乗ってラガツォイ展望台に上る … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

【ドロミテサークル】 ファネス、サッソデラクローチェ登山に挑戦

1教会

【ドロミテサークル6日目、7月23日(木)天気晴れのち曇り雨、気温27度】 今日は待望のサッソデラクローチェからファネス山群への登山に挑戦です。 コルバラからブルニッコ行のバスでバディデア渓谷のバディア村へ。 ファネス山 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

アオスタ1:7日目最終日☆クールマイユール・スカイウェイ

SKYWAY

皆さん、こんにちは、クールマイユールから小瀬です。 アオスタ1コースも本日が最終日となりました。クールマイユールでの今年のビッグニュースの一つに、エルブロンネ展望台のロープウェイオープンがあります。 5月末に長い建築期間 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

【ドロミテ3コース】 オルティゼーからコルバラへの縦走

①ロングディスタンストレイル

【ドロミテサークル5日目】7月22日(水)天気晴れのち雷雨、気温25度 今日はオルティゼーを後にして、北側の方角からガルディナ渓谷とサッソリガイスで名高いガイスラー山群を見上げながらセチェーダ経由でサンクリスチーナ村まで … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ グループハイキング コルアルト高原ハイキング

IMG_7743

本日は2泊したポルドイ峠に別れを告げて、コルバラでのハイキングを楽しみ、コルチナへと向かいます。 ↑トファーナ方面から昇る朝日。眺めているとパワーをもらえる気がします。 さて、本日は路線バスに揺られて45分、コルバラを目 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

アオスタ1:6日目☆クールマイユール・ベルトーネ小屋ハイキング

DSCF8233

クールマイユール・モンブラン   皆様、こんにちは、クールマイユールから小瀬です。 本日は、フェレの谷に位置するベルトーネ小屋に行ってきました。本来であれば公共バスを利用してボナッティ小屋に行く予定だったのです … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

【ドロミテ3コース】 アルプ・ディ・シウジをじっくりと歩く縦走ツアー

オルティゼー出発前

【ドロミテサークル4日目】 7月21日(火)天気晴れ、気温27度〜30度 今日はドロミテ最大規模の牧草地、美しい「シウジ高原」での素晴らしいトレッキングをご案内します。シウジ高原は南チロルの古都ボルツアーノから伸びる「ガ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ グループツアー ピッツボエ登頂

IMG_7688

今朝はポルドイ峠からサッソルンゴの朝焼けがキレイに見えました。 今日は朝イチのロープウェイに乗ってサス・ポルドイ展望台(2950m)へ。 ここから目指すはピッツボエ(3152m)です。 このトレイルは荒涼とした風景の中を … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ