カテゴリー別アーカイブ: スイス

スイスDコース6日目;快晴のヘルンリ小屋

DSC_2133

皆様、こんにちは。 スイスDコースもハイキング6日目に突入しました。 今日は皆様が最も楽しみにされていると言っても過言ではない「ヘルンリ小屋」へのハイキングへご案内して参りました。 朝はマッターホルンは完全に雲の中・・? … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆コンディションレポート

本日7月28日(日) 雨:降水確率100%/気温13度 天気 : 曇り雨  最高気温 : 15℃ 最低気温 : 12℃ 日の出時刻 : 6時08分 日の入時刻 : 20時59分 報告者 : 石井里枝 <クライネシャイデッ … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, コンディションレポート, スイス | コメントをどうぞ

エンガディン・コンディションレポート

IMG_5129

エンガディンエリア コンディションレポート 2019年07月28日 天気:曇り 時々雨 最高気温:15度 最低気温:10度 日の出:05:56 日の入り:20:57 報告者 吉原裕子   ★ロープウェイ等運行状 … 続きを読む

カテゴリー: コンディションレポート, サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

エンガディン・サメダンビオトープとチェレリーナ中世の教会

DSCN0081

7月28日 曇り時々雨 今日も スイスリピーターのお客様とのんびりハイク。 あいにくの曇り空…というのは一般的考えでして 紫外線アレルギーを持ってらっしゃるお客様にとっては ふだん晴天の時は歩けない、木陰のないコースを歩 … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

スイスDコース5日目;雨天のツェルマット

DSC_2115

皆様、こんにちは。 天気予報通り、朝から雨模様となったツェルマットよりレポートします。 今日は健脚Dコースのハイキング5日目、予定ではエーデルワイス小屋からホッホバルメンへとハイキングするつもりでした。 しかしマッターホ … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆コンディションレポート

P7240385

          天気:雨   最高気温:13℃ 最低気温:10℃ 日の出時刻:06時10分 / 日の入時刻:21時00分 報告者:刑部美鈴   < … 続きを読む

カテゴリー: コンディションレポート, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

スイスDコース:4日目、ツェルマットへの移動

DSC_2088

皆様、こんにちは。 昨夜、シーニゲプラッテの山岳ホテルに宿泊した私たちはツェルマットへ移動しました。 少し余談ですが、夕食だけではなく朝食のパンやハチミツ、牛乳が本当においしいです!他のホテルも十分美味しいのですが、ここ … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆バッハアルプゼー

DSC00258

グリュッセ!グリンデルワルトより、トモがお届けします。 本日は午後から雨予報が出ていましたので、短いルートのバッハアルプゼーのハイキングコースです。 まずはスリルウォーク!がけっぷちの横を歩きます。 展望スポットで記念写 … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト | コメントをどうぞ

エンガディン・ビオトープと湖巡り

IMG_5245

7月26日 晴れ 午後から雷雨 先月の今頃に引き続き、再びアフリカからの熱波に襲われているヨーロッパ。 サンモリッツもその影響を受け なんだか暑い上にやや湿気が感じられる… そんな日は、涼と木陰を求めてのハイキング。 近 … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

スイスDコース:3日目、シーニゲプラッテへのロングコース!

DSC_2010

皆様、こんにちは。 本日は、この健脚Dコースの中でも随一の歩行距離を誇るフィルスト~シーニゲプラッテへのパノラマ縦走コースをご案内致しました。 距離にして約21キロ、登り約500m、下り約700m、6時間半前後のロングコ … 続きを読む

カテゴリー: その他スイス, グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ