カテゴリー別アーカイブ: スイス

6/18発 スイスCコース・パラダイス小屋と隠れ湖探訪

IMG_1332

スイスC、サンモリッツエリア二日目の今日は、天候の為一部予定変更となるも結果として逆に良かった一日でした。 と申しますのも、当初の予定→パラダイス小屋とセガンティーニ小屋、ふたつの山小屋を巡るハイキング…でしたが、朝から … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

6月18日発 ツェルマット・ミューレン10日間 6日目

01

グリュッサー! 朝から雨で生憎の天気ですが、午後からの回復を祈りながらシルトホルンを目指します。 雨もあがって期待できそうですが…。 取り敢えずシルトホルンと言えばジェームスボンド。女王陛下の007のロケ地と … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6/18発 スイスCコース・ラゴビアンコ~Sassal Mason~アルプ・グリュム

IMG_1254

スイスCコースはアッペンツェルからサンモリッツエリアに移動し本日はその初日。 素晴らしい晴天に恵まれました。 ラゴビアンコ沿いは、咲き誇る様々なお花やそばを行き過ぎるベルニナ線と、右に左に見るものがたくさんで忙しい、と嬉 … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

6月18日発 ツェルマット・ミューレン10日間 5日目

01

タグヴォール! 本日はツェルマットからミューレンへの移動日。 アイガーエクスプレス(最新型ゴンドラ)を利用してアイガーグレッチャーから歩きます。 奥にはグリンデルワルドの村と村のシンボル的な山、ヴェッターホルンが見晴らせ … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6月18日発スイスAコース4日目☆トロッケナーシュテークとフーリ

IMG_0616_R

皆様、こんにちは。ツェルマットから河野です。 先ずは、クラインマッターホルンに向けて、フーリからロープウェイに乗車、 トロッケナーシュテーク(2939m)に到着。 3Sバーンゴンドラの情報閲覧や、バーチャル体験ができるI … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6/18発 スイスCコース トッケンブルグ地方

IMG_0022

スイスCコースはアッペンツェルの3泊滞在を終え、サンモリッツへの移動日ですが、 途中トッケンブルグ地方に立ち寄ります。 センティス展望台から下山直前に見えたクールフィルシュテンの7つの峰、その中の一つケザールック展望台を … 続きを読む

カテゴリー: スイス | コメントをどうぞ

6月18日発スイスAコース3日目☆湖巡りとゴルナーグラート

IMG_0533_R

皆様、こんにちは。ツェルマットから河野です。 本日朝、スイスAコース、Bコースの皆さんご一緒に、朝食を頂いてから、 スネガの地下ケーブル乗り場に向けて歩いて行き、 ゴンドラに乗りながら、マッターホルンを見ることが出来まし … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6月18日発 ツェルマット・ミューレン10日間 4日目

01

タグヴォール! 本日はツェルマットの村はずれからタクシーで30分程度移動してターシュアルプへ。       ゴールのスネガを目指します。最初はターシュアルプを後にし上ります。   … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6月18日発スイスAコース2日目☆氷河特急

IMG_0499_R

皆様、こんにちは。ツェルマットから河野です。 本日朝、皆様がお泊りのホテル・ハウザーを後にして、 世界で最も人気を誇る、氷河特急に乗車。 では、世界で最も遅い特急で、8時間の旅に出ましょう! 氷河特急1等パノラマ列車の車 … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6/18発 スイスCコース アッペンツェル・ハイキング2日目

IMG_0006

本日はアッペンツェルで2日目のハイキングです。 ご参加メンバーからの期待度の高いエッシャー小屋、シャフラー小屋を周遊するハイキングを楽しみました。 ヴァッサーラウエンへ電車で移動後ロープウェイでエベンアルプへ。 鉄道駅か … 続きを読む

カテゴリー: スイス | コメントをどうぞ