このギャラリーには27枚の写真が含まれています。

今日はポルドイ峠からガルディナ渓谷のオルティゼイへの移動途中、セラ峠に立ち寄ります。 ドロミテでも名物!?の夏のみ運行するあの立ち乗りゴンドラ体験です! 2人乗りで立ち位置が決まっています。スタッフの合図とサポートでうま … 続きを読む
6/22発ドロミテBコース、今日が最後のハイキング。 ガイスラー山塊を望みながらフネス谷へと下る縦走コース。 今朝もホテル前からサッソルンゴとセラ山がよく見えています。 今日はホテルの上、Grienバス停から乗車します。 … 続きを読む
今日はオルティゼイからガイスラー南側山麓の周遊ハイキングです。 昨夜のホテルからの眺め、そして今朝の眺め、セラ山とサッソルンゴです。 セチェーダ展望台からハイキングスタート。前方にはガイスラー、見渡すとセラ山やサッソルン … 続きを読む
今日はツアー中のメインイベントの一つ、セラ山群の最高地点、ピッツ・ボエを目指します。朝から快晴!トファーナ方面から朝日が昇ります。 ロープウェイは9時オープン。ポルドイ峠滞在中の私たちは1番乗り!?のはずでしたが、 既に … 続きを読む
6/22発ドロミテBコース、ハイキング3日目はカティナッツォ周遊ハイキングです。 昨日の帰りに通ったコスタルンガ峠の先パオリナからリフトでパオリナ小屋へ移動しハイキングスタート。 リフトの下にはワタスゲの大群生も! 昨日 … 続きを読む
6/22発ドロミテBコース、ハイキング2日目はラテマールに迫るハイキングです。 今日は早めの8:00のバスを利用、スタート地点となるプレダッツォのゴンドラ乗り場へ。バスの車窓から見えた川にはカティナッツォが映り込んでいま … 続きを読む
6/22発ドロミテBス、今回から1日長い12日間コースとなりました。初日のハイキングはヴァルバチン高原のパノラマハイキング。 早朝、ローゼンガルテン₍カティナッツォ山群₎が赤く染まり、今日もお天気良さそうです! ホテル最 … 続きを読む
ボンジョルノ! 今日は最後のハイキング、ガイスラーを見ながら北のフネス谷へ下ります。 まずはラシエーザの展望台へ。 地元の方々がこの展望台を絶賛するのがうなずける抜群の展望エリアです。 ハイキングスタートです。 昨日セチ … 続きを読む
ボンジョルノ! ホテル前から。サッソルンゴとセラ山が朝日を浴び始めました。 巡回バスでゴンドラ乗り場へ。 ゴンドラとロープウェイを乗り継いでセチェーダへ。 せっかくなので山頂を目指します。 セチェーダ山頂には山の案内板も … 続きを読む