CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
カテゴリー別アーカイブ: イタリア
ドロミテA ポルドイ峠からマルモラーダ

こんばんは、ドロミテより原田です。 本日は晴れ時々曇り。歩きやすい良いコンディションでした。 コルバラを出発しまずはポルドイ峠まで。ドロミテのへそ、セラ山をぐるっと回ってきました。 セラは見る角度によって姿を変えますが、 … 続きを読む
8/20発アオスタCコース マクニャーガからサースフェーへ

今朝のマクニャーガも青空が広がりました。昨日も朝焼けのモンテローザを見ましたが、日によって色合いが変化するので今日も見に行ってきました。 今日もいい1日になりそうです 今日はゴンドラを乗り継ぎモロ峠へ向かいます 峠からも … 続きを読む
ドロミテA ガルディナ峠からコルバラまで

こんにちは、ドロミテより原田です。 今日も晴れ!滞在地をコルバラに移して、セラ山の麓からのハイキングです。 バスでガルディナ峠まで移動し、歩き始めます。ここからはセラ周辺の名峰サッソルンゴが見えました。 ジミー小屋に向か … 続きを読む
ドロミテA チンクェトーリからファルツァレーゴまで

こんにちは、ドロミテより原田です。 今日は朝から綺麗に晴れました。奇岩チンクェトーリまでリフトで上がり、早速ハイキング開始です。 チンクェトーリをバックに一枚! こちらはホテルからも見えていたトファーナ。角度が違うと別の … 続きを読む
8/20発アオスタCコース マクニャーガハイキング

後半にかけて天候が良くなってきたツールドモンテローザツアーです。今朝もマクニャーガからモンテローザ山群がきれいに見えました。 本日はマクニャーガ周辺のハイキング。ホテルから歩いてリフト乗り場に向かいます 途中趣のある建物 … 続きを読む
8/20発アオスタCコース ツールドモンテローザ アオスタからピエモンテへ

昨晩の星空から今朝は青空へと、山々の上に広がる空が変わります 朝いちばんのリスカムとモンテローザ(ピラミッド・ヴィンチェント峰)澄んだ空気も心地がいいです。 朝食の時にはアオスタの山小屋マップが敷かれています。今回はこち … 続きを読む
8/20発アオスタCコース ツールドモンテローザ ガビエット小屋へ

フェラーロ小屋での朝は青空が広がりました。出発前は準備運動をしたり、今日のルートを地図で再チェックしたり空模様を眺めたりです。 今日はフェラーロ小屋から峠を一つ越えてグレッソネー谷へ。そしてガビエット小屋へと向かいます。 … 続きを読む
8/20発アオスタCコース ツールドモンテローザ フェラーロ小屋へ

皆様こんにちは。本日山小屋から街のホテルに下山しましたので、3日分を続けてレポートします。 2泊分の用意をザックに詰めて青空のチェルビニアを出発。いよいよツールドモンテローザのルートを歩きます … 続きを読む
ドロミテA トレチーメ1周ハイキング

こんばんは、ドロミテより原田です。 本日のハイキングは、大人気コースのトレチーメ一周です。 コルチナから車でミズリーナ湖を経由して向かいます。そのミズリーナ湖では突然のにわか雨に!もう帰ろう…なんて意見も出るなかトレチー … 続きを読む
8/20発アオスタCコース アブルッツィ小屋へハイキング

予報通り雲が多い空模様の中ハイキングスタート。本日はチェルビニアからゴンドラで1区間登ったプランメゾンからマッターホルン直下のアブルッツィ小屋を経て、チェルビニアまで下るコースです 犬を相棒に牛を引き連れる牛飼い、なんだ … 続きを読む