今日はポルドイ峠への移動日。
ホテル・サヴォイアのフランチェスカさんが迎えに来てくれ、カナツェイのゴンドラ乗り場まで送ってくれました。
乗り場はたくさんのMTBの方々が行列に!!
6/28~6/29に「UCI Enduro World Cup」が開催されるとのこと、今日はトレーニングの日で多くのMTBが集結していたようです。

ゴンドラにもロープウェイにもMTBをそのまま載せて運びます。

ベルベデーレ展望台はMTBサイクリストとハイカーでにぎわっていました。

セラ山をバックに記念撮影するサイクリストたち。

私たちはマルモラーダをバックに集合写真!

このベルベデーレ展望台は、マルモラーダ、セラ山、サッソルンゴ、名峰に囲まれた絶景ロケーションで、今日はマルモラーダの氷河を見ながら歩くパノラマルートを楽しみます。


MTBサイクリストたちはどんどんコースへと出発。


いよいよハイキングスタート。今日の前半はマルモラーダを正面に見ながらヴィ―ル・ダル・パン小屋までのんびりコースです。




ヴィールダルパン小屋が見えてきました!

手早くランチタイムを済ませて

午後は稜線パノラマルートを歩きます!Aコースはフェダイア湖に下りますが、Bコースはポルドイ峠へと向かいます。

頑張って登っただけあって、ここは天然の展望エリア!
ドロミテ最高峰マルモラーダだけでなく、セラ山と最高峰ピッツボエ、その下には今日の目的地ポルドイ峠も見渡せます。さらにはトファーナ方面も!
ポルドイ峠のホテル・。サヴォイアの前を今度はロードバイクのサイクリストが颯爽と走り抜けていきます。

明日の下見と高度順応もかねてサッス・ポルドイ展望台へ。この展望台からはドロミテの名峰だけでなく、なんと南チロルの名峰オルトレスやブレンタドロミテ、そしてオーストリア方面の山々までも見えるんです!!

こんな高度感のある場所にも行ってみました!サッソルンゴも背後に!
明日もお天気が良くなりますように。
足立真子



















