エンガディン・コルヴァッチ展望台とパラダイス小屋

6月30日 日曜日

DSCN9554

本日は、ハネムーンのお客様と

一日たっぷり プライベートガイドのご案内です。

☆アルプスウェイでは、ハネムーンのお客様への特典として

”一日プライベートガイド”がつきます♪

 

まずは この地方で一番標高の高い展望台、コルヴァッチ展望台へ。

今日は朝から まるで秋のように空が澄んで

遠くのモンテローザ、マッターホルンまで見えました。

DSCN9563

DSCN9564

DSCN9565

DSCN9556

↑3年ほど前に設置された、この超便利な望遠鏡のおかげで

「ほら、あそこの雪をかぶった山の左の…」

「えっ、どこどこ?」

というやり取りをせずに、どの山が見えているか一発でわかるようになりました♪

しかも無料。スイスの観光アイディア素晴らしすぎる。

DSCN9568

DSCN9557

コルヴァッチ展望台真下には 昨年までなかった山上湖ができていました。

積雪・雨が多かったことに加え 暑さで氷河融解が進んだため

くぼみができてしまったんですね…

キレイではありますが ちょっと複雑な気分です。

DSCN9584

 

絶景を楽しんだ後は アルプ・ラングアルド展望台へ移動。

今日も暑くカンカン照りだったので、お客様の疲労具合や体調により

展望台巡りもいいかな…と思っておりましたが、伺ったところ

「歩けそう!」とのことで いざ パラダイス小屋までのハイキング。

DSCN9622

DSCN9633

DSCN9657

DSCN9649

↑雪が多かった冬。低温だった5月の影響で、まだ結構しっかり雪渓が残っております。

DSCN9668 DSCN9667 DSCN9666

ランチ そして夢見ていた「パラダイス小屋でのアップルパイ」も叶えられました。

 

最後までいいお天気で お二人の幸せを空が祝っているかのようでした♡

 

エンガディン駐在 吉原

 

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆コンディションレポート

グリンデルワルトコンディションレポート

天気 : はれ  最高気温 : 23℃ 最低気温 : 10℃

日の出時刻 : 5時42分 日の入時刻 : 21時20分

報告者 : 養老 智子

<クライネシャイデック/メンリッヘン/ウェンゲンアルプ/モレーン方面>

○ユングフラウヨッホ~メンヒスヨッホヒュッテ○

標高3454m~3650mの雪道です。整備されていますのでハイキングシューズであれば行くことは可能です。雪の風景に囲まれたコースですので、見晴らしが良い日のみ行くことをお勧めします。道を外れればクレバスもあるので危険も時として伴います。

○クライネシャイデック~アルピグレン○         オープンしています。

○アルピグレン~グリンデルワルト○           オープンしています。

○アイガーグレッチャー~アルピグレンの北壁直下○    オープンしています。

○アイガーグレッチャー~モレーン○           オープンしています。

○メンリッヘン~クライネシャイデック○          オープンしています。

○メンリッヘン~アルピグレン○               オープンしています。

○クライネシャイデック~ウェンゲンアルプ○       オープンしています。

○ウェンゲンアルプ~ウェンゲン○             オープンしています。

ゴンドラ運行時間

6/16~12/13  グルント→メンリッヒェン V-BHAN建設中により、クローズしています。

      メンリッヒェン→グルント V-BHAN建設中により、クローズしています。

      代替えバスがグルントより1時間に一本9時より出ています。

ロープウェイ運行時間

6/1~6/30 ウェンゲン→メンリッヒェン 8:30~17:10 20分間隔

        メンリッヒェン→ウェンゲン 8:30~17:30 20分間隔

列車運行時間

ウェンゲンアルプ→クライネシャイデック 7時40分、8時~19時まで毎時10分、40分、19時10分

ウェンゲンアルプ→ラウターブルンネン 8時~19時台まで毎時09分、39分

<フィルスト/バッハアルプゼー/グローセシャイデック/ブスアルプ方面>

○グローセシャイデック~フィルスト○   オープンしています。

○グローセシャイデック~ホルンゼーリ~シュヴァルツヴァルトアルプ○   オープンしています。

○フィルスト~バッハアルプゼー○     オープンしています。

○フィルスト~バッハアルプゼー~ヴァルトシュピッツ○ オープンしています。

○フィルスト~ヒレレニ~ブスアルプ○   オープンしています。

○フィルスト~ファールホルン~ブスアルプ○   オープンしています。

ゴンドラ運行時間

6/16~10/27 グリンデルワルト~フィルスト 8:30~17:00まで運行しています。

フィルストフライヤ-

フィルスト~シュレックフィールド間

5/4~6/21 10:00~16:30

バス運行時間

グリンデルワルト駅バスターミナル→グローセシャイデック

8時~16時台 毎時4分発です。 9時台は34分発もございます。

グローセシャイデック→グリンデルワルト駅バスターミナル

9時~17時台 毎時23分発です。 14時台は53分発もございます。

ブスアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル

9:20、10:25、11:30、13:25、14:30、15:35、16:40、17:45

ヴァルトシュピッツ→グリンデルワルト駅バスターミナル

11:20、13:50、16:30

シュヴァルツヴァルトアルプ→グリンデルワルト駅バスターミナル

9:03、10:03、11:03、12:03、14:03、15:03、16:03、17:03

<シルトホルン・ミューレン方面>

○ビルク~グラウゼーリ○   オープンしていますがまだ雪が多いです。

シルトホルン・ピッツ・グロリア回転展望レストランは通常通りオープンしています。

ロープウェイ運行時間

シュテッヘルベルク~シルトホルン 7時台~16時台 30分間隔

シュテッヘルベルク発 毎時25分 または 55分、最終16:25

シルトホルン発 8:33、毎時03分 または 33分、最終17:55

※混雑時は増便があります。

アルメントフーベルケーブルカー運行時間

ミューレン ⇋ アルメントフーベル  9:00~17:00 15分間隔

○マウンテンビュ-・トレイル、ノ-スフェイス・トレイル、ブルメンタールパノラマ・トレイル○ オープンしています。

○アルメントフ-ベル○ オープンしています。

○ズルヴァルト~ロブホルンヒュッテ~グリュッチェアルプ○   クローズしています。

バス運行時間

ラウターブルンネン→イーゼンフルー

月~金 7:40 月~日 8:35、9:35、12:05、13:35、15:35、16:35、17:35、18:35

イーゼンフルー→ラウターブルンネン

月~金 7:10 月~日 8:03、9:13、11:13、13:13、15:13、16:13、17:13、18:13

<季節のお花>

キンポウゲ、レースフラワー各種、リンドウ、スミレ、オクエゾガラガラソウ、アンティリス・ブルネラリア、サクラソウ、セイヨウタンポポ、シラタマソウ、アザミ、タマシャジン、ゲンティアナ・プルプレア、マツムシソウ、セリ科、ヤグルマギク、シャジクソウ、イブキトラノオ、ノコギリソウ、リュウキンカ、イワダイコンソウ、クワガタソウ、アリストティリス・アリアリアエ、クロッカスなど

カテゴリー: グリンデルワルト, コンディションレポート | コメントをどうぞ

エンガディン・コンディションレポート

エンガディンエリア コンディションレポート

2019年06月30日

天気:晴れ

最高気温:25度

最低気温:12度

日の出:05:30

日の入り:21:17

報告者 吉原裕子

 

★ロープウェイ等運行状況★

【ムオタスムラーユ/アルプ ラングワルト方面】

●展望台へのケーブルカー

7:45~23:00、毎時15分、45分の30分毎運行。

最終…23:00(上り下り共に)

●アルプ・ラングワルトのチェアリフト

8:30~17:30

最終…上り17:15 下り17:30

【ディアボレッツァ】

●ディアヴォレッツァ展望台ロープウェイ

8:20~17:20、毎時00分・20分・40分の20分毎運行。

下り最終…17:20

 

【ムルテル/スールレイ峠/ロゼック谷】

●コルヴァッチ展望台ロープウェイ

8:25~17:05 20分毎運行。

頂上からの下り最終…16:57

途中駅ムルテルからの下り最終…17:05

 

※残雪多にてハイキングコースはクローズ中

 

【フルチェラス/フェックス谷/シルスマリア】

●フルチェラス展望台ロープウェイ

8:30~17:05

下り最終…17:05

 

【ピッツ・ネイル】

8:20~17:20

頂上のピッツ・ネイル展望台からの下り最終…16:45

途中駅コルヴィリアからの下り最終…17:10

 

※※※ どの展望台からも、最終に乗り遅れると徒歩での下山となります。場所によっては標高差1000mくらいありますので、最終時刻はしっかりチェックしましょう。また、強風などで運行時間が変わる可能性もありますのでこちらの情報をうのみにするのではなく、現地でも目視確認をして下さい。

 

★ハイキングコース・天候概要★

先週までの涼しさと曇り空がウソのように、今週は一気に気温が上がりました。異常ともいえる暑さです。その為、多かった残雪も一気に融け、ムオタス・ムライユエリアのハイキングコースは無事オープンしております。しかし、残雪が一気に融け始めた為、沢の増水が見られ、例年は沢のないところにも、新たな水の流れが出現しているところがあります。歩きにくい場所がありますので、防水シューズ、ポールなど各自工夫しましょう。

温度計の気温は25度程度ですが、緯度が高いことと夏至直後な為、日差しはかなり強烈で、炎天下を歩いていると体感温度はかなり上がります。水分補給と木陰の多いコースを選ぶなど、無理のないハイキングをしましょう。

 

***今咲いている花***

サクラソウ、ゲンチアナ、イワカガミダマシ、コケマンテマ、リュウキンカ、キンバイソウ、オキナグサ、キバナノコマノツメ、ムシトリスミレ、フキタンポポ、オダマキ、ワスレナグサ、ミヤコグサ、キジムシロ、アスター、シャジン類、イブキジャコウソウ、など

DSCN9349

暑いので、つい水辺に寄りたくなります。マローヤの奥にある湖、Lagh da Cavloc。

カテゴリー: コンディションレポート, サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

6/27発スイスBコース:ノースフェイス・トレイル

DSCF1364

皆様、こんにちは、ミューレンから小瀬です。

本日は、「まるで絵はがき」そんな景色がいっぱいだったノースフェイルトレイルに行ってきました。

青い空、咲き乱れる色取り取りの花、すごいお花畑でした!

広がる草原の緑、ベルナーオーバーラントの山々、輝く氷河、全てが完璧な1日でした。

 

DSCF1343

今回のミューレンのホテルはブルメンタール、そこから徒歩1分のケーブルカーに乗ってアルメントフーベルにやってきました。

最近では子どもが楽しめる施設も充実してきた展望台です。

 

DSCF1336

展望台からは、問答無用、いきなりユングフラウ三山が惜しげもなくその全容をあらわします。

 

DSCF1348

赤いワンピースの女性がハイキングコースでポースを取っています。

なんだろうと見ていたら、写真撮影でした。

可愛い中国系の女性でした。

 

DSCF1349

とにかく今日は、展望台からズッペンアルプ小屋までのお花畑が過去最高。

緑の草原に、白と黄色の絨毯が広がっていました。

 

DSCF1350

DSCF1354

ハイカーもまばら。貸切状態のハイキングコース

 

DSCF1355

見てください、この谷

ブルメンタール(花の谷)と言われるだけことはありますね。

心が洗われる優しい景色!

 

DSCF1356

反対側は、ユングフラウがバック。

なんという贅沢な!

 

DSCF1362

太陽も仲間入り、

素敵な景色、たまりません!

DSCF1365

もはや、説明いらない。。。

 

DSCF1367

DSCF1371

私のお気に入り、艶のある毛並みが品を感じさせます。スイスブラウン(手前の牛)

 

DSCF1373

ズッペンアルプ小屋は朝から、こんなの見たことない程、お客様で賑わっていました。

 

DSCF1374

ブルーのサインで「 Northface – Trail 」ミューレンまで約2時間のコースです。

 

DSCF1375

途中、上空をゴンドラが行き交います。

 

DSCF1379

DSCF1382

振り向くと、そこはブルメンタール。

どこから見ても美しい。。。

 

 

DSCF1389

さらに進んでいくと、ミューレンの村が眼下に広がります。

 

DSCF1393

登りきった草原で一枚

 

DSCF1394

ここまで来るとビルクの上部、シルトホルンのピッツグロリアまで見ることができます。

 

DSCF1396

牛さん達もこの快晴続き、暑すぎて座って動きません。

 

DSCF1407

尾根を超えて、反対側のシルトタールに入ってきました。

ここからは下り、まずは、シュピルボーデン小屋を目指します。

 

DSCF1411

小屋が見えてきました。

今日はこの小屋で、簡単&時短ランチにしましょう。

 

DSCF1427

お客様全員で記念撮影!

 

DSCF1433

DSCF1439

素晴らしい1日、

記憶に残る「ノースフェイス・トレイル」でした!

小瀬信広

 

カテゴリー: その他スイス, スイス | コメントをどうぞ

ドロミテA1日目ラガツォーイからディボナ小屋まで

本日からドロミテAコース、ドロミテハイキングツアーがスタートしました。
ご参加の皆さん、よろしくお願いします!

現在ヨーロッパは猛暑。例年と比べるとかなり暑いです。
しかし晴天の中でドロミテの山々の景色や高山植物のお花畑、残雪の中でのハイキングを楽しむことができました。

本日のハイキングはファルツァレーゴ峠、ラガツォーイからスタートしました。
ロープウェイを上がると、標高は一気に2733mまで上がります。そこにはまだ残雪が残っていました。
11189FEE-8C22-4924-890F-0663AF8819CE

トファーナの裏側からコルチナ側に回るようなルート。冬は大雪原でスキーコースになる谷を横目に歩き出します。
F7F931C4-6807-4D11-836E-7ACF2C249FA4

コース上もまだ雪が残っています。足元に注意しながらゆっくり進みましょう。
8949E6BB-5155-4023-A231-E3FE49193EC8

一休みもこんな素敵なところで!一面のお花畑に腰掛けて休憩は贅沢なひとときです。
C72500AA-B4F7-4BB8-BAF9-83B2EAD722B5

エーデルワイスをはじめ、たくさんのお花が咲いていました。
77D14B6E-22F8-408C-AF10-188A4802F2DB

2F99A9B0-9B44-44F0-89C6-2D8F3A69CAB0

BD927E22-4F0C-4B8D-92F8-FA9A2EF6EA4F

雪に岩場に砂場にとなかなか苦戦するところもありましたが、無事ゴール!ディボナ小屋に到着です!
45CABFF4-B46E-4A92-814F-B38C147768A4

ご褒美のランチはブルーベリーを練りこんだパスタ。珍しいですが、美味しかったです。チャレンジしてよかったですね!
0293D2C0-1B31-4AE7-95CB-C8C84D45EE77

コルチナの街の教会には、先日決まった2026ミラノ−コルチナオリンピックの垂れ幕が。
1956年以来、またここでオリンピックが開催されます。この街ももっともっと注目されて、盛り上がっていくことと思います。楽しみにしましょう!
CC749C57-6F95-44F6-AE6F-EB2D6082841D

原田

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ツェルマット☆コンディションレポート

 

 

 

 

 

DSC_1206

2019年6月30日

天気:晴れ

最高気温:25℃ 最低気温:16℃

日の出時刻:5時42 分 / 日の入時刻:21時20分

報告者:刑部美鈴

 

<ゴルナーグラートエリア>

□上り 始発07:00発 -最終18:24発(6/15-09/29) 約24分間隔で運行。所要約33分。8時24分は団体様で非常に混雑しています

6/27 – 9/22は最終19:24

□下り 始発07:35発 -最終19:18発(6/15-09/29) 約24分間隔で運行。所要約44分。

6/27 – 9/22は最終20:07

 

逆さマッターホルンの映るリッフェルゼーは雪も溶け綺麗に逆さマッターホルンが映ります。ハイキングトレイルは若干ですが、残雪が残っているところもあります。

 

 

<スネガエリア>

□ツェルマット-スネガケーブル

08:30-17:20 10-20分間隔で運行。(5/30-6/28、9/09-10/13)

08:00-18:00 10-20分間隔で運行。(6/29-9/8)

□スネガ-ブラウへルド

08:40-16:30 (6/15-6/28、9/09-9/29)

08:10-17:00 (6/29-9/8)

□ブラウへルド-ロートホルン

この夏は運休です。

 

 

<クラインマッターホルンエリア>

□ツェルマット-フーリー

08:30-16:45  (5/2-6/21、8/20-10/14)

06:30-17:50  (6/30-8/19)

 

□フーリー-シュバルツゼー

08:40-16:30  (6/22-6/28)

08:00-16:30  (6/29-8/18)

 

□フーリー-リッフェルベルク

08:30-16:30  (6/29-8/18)

 

□シュバルツゼー-トロッケナーシュテック

08:50-16:15  (6/22-6/28)

08:10-16:30  (6/29-8/18)

 

□トロッケナーシュテック-マッターホルングレイシャーパラダイス

09:00-16:00  (5/02-6/21)

09:00-16:00  (6/22-6/28)

07:00-16:15  (6/29-08/18)

09.00-16.15        (8/19-10/13)

 

 

□フーリー-トロッケナーシュテック

08:40-16:15  (5/02-6/21)

06:45-08:00  (6/29-8/18)

08:50-16:30  (8/19-10/13)

 

フーリーからツムット、ツムゼー経由の下山コースは残雪の影響もなくハイキングをお楽しみいただけます。ツムット周辺は現在お花畑となっています。

 

◎主に咲いている花◎

タンポポ、キンポウゲ、キンバイソウ、、ワスレナグサ、トウダイグサ、リンドウ、オクエゾガラガラ、オキナグサ、ミヤコグサなど。

カテゴリー: スイス, ツェルマット, 未分類 | コメントをどうぞ

6/20発ピレネーハイキング⑥ ビルバオ

今回のピレネーツアー、ハイキングの後はバスク地方、美食の街ビルバオへ。トルラからはこのバスで移動。

IMG_2317

お昼過ぎにビルバオへ到着。ホテル近くで軽くランチ。最初に白アスパラと生ハムあったのですが、写真撮り忘れました!すごく美味しかったです。その後はたこ、

IMG_2327

最後に青唐辛子。これもフレッシュでとても美味しかったです。

IMG_2330 IMG_2328 IMG_2329

ランチ後は街を散策。ビルバオは現代アートの街としても有名。この橋はスビスリ橋。白い橋の意味らしいです。

IMG_2334

そしてもう少し歩くとグッゲンハイム美術館が見えてきました!手前は巨大クモのオブジェ。

IMG_2356

六本木ヒルズにもいますよね。

IMG_2360

グッゲンハイム美術館の正面。

IMG_2368

こちらは名物、花で飾られたパピー。

IMG_2371

美術館の中は今回は時間がなかったので割愛。パピーを後にいざショッピングへ。

IMG_2377

変わった名前のスーパーでおみやげ探し。ここは品揃え豊富でした。

IMG_2383

その後一度ホテルに戻ってからいよいよバル巡りへ!

IMG_2395

1軒目は新市街の生ハムで有名なラ・ヴィーニャへ。

IMG_2412

時間が早かったのか、ピンチョスの種類は少なめ。ただお目当ての生ハムはあります!

IMG_2406 IMG_2405

バスクの発砲白ワイン、チャコリとビールで乾杯。

IMG_2408

ここでは生ハムのみ!

IMG_2410

バルの横ではこの店で出している食材も購入できます。

IMG_2418 IMG_2419

2軒目はラ・ヴィーニャすぐ向かいのエル・グロボへ。

IMG_2424

美味しそうなピンチョスがたくさん!!

IMG_2428

また乾杯!

IMG_2427

ここも写真撮り忘れましたが、きのこのピンチョス、海藻のピンチョスも絶品でした。

IMG_2429 IMG_2434

新市街から少し歩いて今度は旧市街へ。先ほどのスビスリ橋を渡ります。

IMG_2442

3軒目は有名店La Olla de la Plaza Nuevaへ。

IMG_2453 IMG_2458 IMG_2459

最後は同じPlaza NuevaにあるGure Tokiへ。

IMG_2467

2軒目のエル・グロボ、4軒目のグレ・トキが特に美味しかったです!!帰りはみなさんほろ酔い気分で通りがかりの親子とも仲良くなりました。

IMG_2489

みなさん、12日間ツアーご一緒させていただきありがとうございました!

澤 宏太郎

カテゴリー: ピレネー | コメントをどうぞ

6/23発オーストリアAコース 最終日フランツヨゼフスヘーエ展望台

最終日の朝は散歩隊のお客様にご一緒して、朝食前にキッツシュタインホルンと街の教会とが映せる場所へと行ってきました。

IMG_7321

最終日の本日はオーストリア最高峰グロスグロックナーを間近に望むフランツヨゼフスヘーエ展望台への観光です。

素晴らしい景色を楽しめる山岳道路を登っていきます。自転車の方たちも多く登っていました

IMG_7341

途中の展望所にて車を停めて写真タイム。グロスグロックナーが少し顔を出しています

IMG_7343

そして今日はクラシックな消防車の集まりがあるようで、多くの消防車が集まっていました

IMG_7349

珍しいのでここで記念写真

IMG_7356

さらに車を進めてフランツヨゼフスヘーエ展望台へ。正面に雲一つないグロスグロックナーがみえてきました

IMG_7362

今日の天気は大丈夫そうですが、念のために見えているうちにみなさんで一枚

IMG_7365

そして展望台の下にはマーモットが。人に慣れているのか、結構近くでご覧いただけました。

IMG_7375

展望台の建物のにもグロスグロックナーが映ってます

IMG_7382

前回グロスグロックナーが見えなかったというリピーターのお客様にも喜んでいただけました

IMG_7384

トンネルを抜けて進むトレイルを少し歩いてきました

IMG_7390

グロスグロックナーの角度も変わってきます

IMG_7409

折り返し地点でまた集合写真

IMG_7416

熱心に撮影されるお客様をあえてモノクロで盗撮 笑

IMG_7424

さらにパステルツェ氷河に近づくケーブルに乗車

IMG_7430

1980年に氷河があった地点まで下りてみましたが、現在の氷河はまだまだ遠くになってしまいました

IMG_7438

これで今回のツアーの行程は無事に終了!

IMG_7444

皆様1週間お疲れさまでした。すべて晴天でお歩きいただけたオーストリアハイキングとなりました!やはり普段の行いは大事ですね(笑

 

神﨑 裕一

 

カテゴリー: オーストリア | コメントをどうぞ

6/27発スイスBコース:ロープホルンヒュッテ&シュタウプバッハの滝

DSCF1266

皆様、こんにちは、ミューレンから小瀬です。

今日も快晴、素晴らしい天気です。

DSCF1194

ホテルからミューレン駅に行く途中、逆光の迫力あるアイガー、メンヒ、シュヴァルツメンヒを撮ることができました。

 

DSCF1195

氷河も太陽の光で輝いています。

 

DSCF1209

さて、本日のコースは、ロープホルンヒュッテへの往復ハイキング!

 

DSCF1208

ラウターブルンネンからポストバスで約15分乗車、イーゼンフルーへ

 

DSCF1211

そして、この7人乗りゴンドラに乗ってズルヴァルトへ。

このゴンドラ、こう見えても数年前に架け替えられて大きくなったんです。

 

DSCF1213

ズルヴァルトからの眺め。ここからの景色もなかなか、簡単に来れるのがグッドポイント

 

DSCF1218

さあ、ハイキングのスタート。コースタイムは1時間半、

今日も我々の敵は、やはり暑さでしょう!

 

DSCF1222

最初は樹林帯をゆっくりと登っていきます、しかし、本当に暑い!

途中、風穴があり、天然クーラーと言いましょうか、冷風が心地よかった。

 

DSCF1223

時折、木々の間から顔を出すユングフラウ三山。暑さを忘れさせる瞬間とはこのこと。

 

DSCF1225

樹林帯を過ぎるとお花畑が目の前に広がります。

マツムシソウ、カラマツソウ、フウロソウ、わすれな草、アンティリス・ブルネラリア、ゲンティアナ(大・小)、ヤエムグラ、キバナノコマノツメ、サクラソウ、ホタルブクロ、オミナエシ、ハゴロモソウ、キジムシロ、キンボウゲ、ハンニチバナ、オキナグサ、

覚えているだけでも、こんなにたくさん!

 

DSCF1227

おー、奥にロープホルンが見えてきました。

まるで牙、独特の形をした岩山です。

 

DSCF1236

バラエティに富むこのコース、今度は小川のせせらぎを聴きながら。

水を見るだけで涼しくなりました。

 

DSCF1238

搾乳小屋に到着。

数年前は、ここで搾りたての牛乳やチーズを買ったものです。

もう、営業しないようです。残念です。

 

DSCF1240

最後の坂道を頑張り、ズルス湖へ

 

DSCF1245

正面の滝が爆音を響かせて。

この暑さで、ガンガン雪がとけているのでしょう。水量が3倍以上。

 

DSCF1248

湖畔一面の花が綺麗でした。しばし、立ち止まっての景色静観タイム。

 

DSCF1256

暑さのせいですね、初めて、泳いでいる人を見ました。

他にも、ラウターブルンネンに住んでいる83歳のおじいさまが、朝から釣りにきていました。

今日の獲物は、ニジマスとイワナ種の魚、3匹。38cm、31cm、32cm。結構大きい。自分で食べるんだと嬉しそうに教えてくれました。

 

DSCF1250

Bコースのお客様!

 

DSCF1257

ロープホルンヒュッテまであと少し。

 

DSCF1279

ロープホルンの近景

 

DSCF1267

うわー、迫力の三山、

そして、この丘を越えると、、、

 

DSCF1270

「営業中です」を意味するスイスの旗が見えてきて。。。

 

DSCF1271

What a beautiful scenery !  いつ来ても美しい景色!

 

DSCF1277

ちょうど12時に到着。

まずは、ランチ。

カラカラの喉には特製レモネード、400ml CHF5、私は駆けつけ2杯 笑

本日はグループなので、大勢が同じテーブルに座るれる、この席で!

 

DSCF1274

みんなでシェアしてほしい、ロープホルン形のお皿に盛り付けされたロープホルンテラー。

 

DSCF1282

ウェンゲンの村とユングフラウ三山

 

DSCF1286

今日もテラス席はお客様でいっぱい!

土曜日ですし、それでも、ここの人の少なさ、好きです。

 

DSCF1291

三山だけではありません。ベッター、シュレックも存在感、出していますね〜。

ミューレン滞在なら、ぜひ、お越しください。

私のミューレンおすすめNo.1コース

小瀬信広

 

おまけ:シュタウプバッハの滝

本日は、ペース良く、早く戻ることができました。避暑もかねて滝の見学。

なんだかこの暑さで水量がましています。滝の近くに言っても霧ではなく雨のようでした。滝壺のないので有名だったのに、少し滝壺?!

 

DSCF1309

DSCF1311

DSCF1314

DSCF1321

DSCF1322

DSCF1324

DSCF1326

カテゴリー: その他スイス, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット:クラインマッターホルン観光とツムゼーハイキング

皆様、こんにちは。
今日もツェルマットからレポート致します。

本日は晴天に恵まれ、ここ数日で一番視界が良かったです。クラインマッターホルンの展望観光と、フーリーからツムゼーを経由しツェルマットに下るショートハイキングコースをご案内してきました。

DSC_1272

3Sゴンドラに乗車します♪
DSC_1273

大パノラマに興奮です!
DSC_1275

DSC_1280

まずはトロッケナーシュテックを経由し、クラインマッターホルンまで上がります。ブライトホルンには多くの登山客が登攀しており、スキーで滑る人も確認できました。3号目あたりでは渋滞も発生していました。

DSC_1285

DSC_1289

そしてアイスパレスでは氷河の滑り台でテンションを上げ、クリスタルの後ろに入って写真撮影です!

DSC_1301

DSC_1304

ツェルマット?のマスコットWOLLI君と一緒に!!
DSC_1307

氷の世界を楽しんだ後、お茶休憩、そして緑の世界へと逆戻りします。

DSC_1319

DSC_1325

DSC_1331

一面お花畑になっているので、写真撮影が止まりませんでした!
DSC_1338

1時間ほど歩いて、ハイキングは終了しました。
DSC_1343

短時間でしたが、とても濃い半日をご一緒させていただきました!!
ぜひ、今度はゆっくりとご滞在くださいね!

北園

カテゴリー: その他スイス, スイス | コメントをどうぞ