8月21日 Dコース ハイキング二日目 アイガートレイル グリンデルワルト

皆さん、こんにちは!

オッキーです!

Dコースの二日目は、人気のアイガートレイルに行ってきました!

ターミナル駅から5年前にできた新型ロープウェイに乗り登っていくと、左手にドーンとアイガー北壁が見えてきます。

DSC02174

標高2320mのアイガーグレッチャー駅に到着です。

DSC02175

出発前に駅前でちらっと写っているアイガー氷河をバックに記念撮影。
DSC02176

駅舎をぐるっと回ってトレイル入り口方面に行きます。

DSC02178

アイガー北壁の前では大型のロープウェイも小さく見えてしまいます。

ハイキング開始前に入り口にある北壁に関連する人やイベントの石碑を鑑賞。

DSC02180

そしてハイキングを開始するとすぐにガスに覆われて視界が真っ白に。。。

北壁もあまり見えない時間が多くなります。。。

そんなコンディションの中、足を進めていくと少し大柄な対向者?(牛?)が

DSC02181

徐々に標高を下げていくと、雲を抜けたようで視界が抜けてきました。

そして時折現れる滝は、この雨のため非常に勢いが良く迫力ある水しぶきを上げていました。

DSC02183

落下する水の落差が大きいため、水で削り取られ地形が深く切り込んでいます。

DSC02184

さらに進むとまだ雪渓が残っている場所があり、数日前まで日本だった皆さんからすると不思議な光景です。

DSC02185

トレイル後半になると下部の視界が抜け始めてトレイル越しにグリンデルの谷に雲がかかり幻想的な雰囲気となっていました。

DSC02186

北壁麓の部分のトレイル最後にある滝も今日はとても勢いが強く着水部は大きな水煙を上げていました。

DSC02187

今日はアイガー北壁がメインではなく、滝巡りのようなハイキングとなりました。

皆さん、お疲れ様でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

オッキー

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス   パーマリンク