ツェルマット ハイキング Gamsweg 7月10日

皆さん、こんにちは!

オッキーです!

最近は快晴が続いているツェルマット。

連日、気持ちの良いハイキングが続いています。

本日は歩けるお二人だったので、定番のステリゼーのスタートから標高を上げていくことに。

まずはスネガでマッターホルンにご挨拶。

DSC01222

ステリゼーの逆さマッターホルンで記念撮影!

今日の映り込みはかなり綺麗!

DSC01224

ステリゼーから少し登り人気のフルアルプ小屋を外から見学

今日は少し距離があるので見学のみ。

DSC01225

正面に見えるマッターホルンには山頂アタックのベースとなるヘルンリ小屋もばっちり見えていました。

DSC01227

さてここからはUnter rotohornとOberrotohornの鞍部、Furggjiを目指します!

DSC01229

2時間ほどかけてオーバーロートホルンの分岐まで到着。

DSC01231

Unter と Over 両Rotohorn の鞍部、 Furggji 約3000mを超えて 本日の目的コース Gamswegに入ります!

ルートの奥にはチナールロートホルンやワイスホルンが手招きしてくれています。

DSC01234

ワイスホルンに向かってGo!

DSC01236

2600m付近まで下ってまたマッターホルンが見えたあたりの絶景スポットで小休止。

DSC01238

このコースの特徴はなんといっても大量のエーデルワイス!

いたるところで咲いておりおすすめスポットです!

DSC01240

本日のベストショット!

DSC01241

最後はトゥフテルンまで降りてきて終了です。

DSC01242

絶景とエーデルワイスで最高のハイキングとなりました!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

オッキー

 

カテゴリー: スイス, ツェルマット   パーマリンク