CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
月別アーカイブ: 2015年7月
グリンデルワルト☆逆さユングフラウも見れますよ~

皆さん、こんにちは! グリンデルワルトはまたまた毎日暑い日が続いております。 お天気がよいのは大変喜ばしいです! が、もう少し気温は下がってほしいと思うこの頃です。 ゴンドラに乗ってメンリッヒェンまでしゅっぱーつ! バタ … 続きを読む
7月10日出発 アオスタ2コース 7日目

今日も晴れてるシャボー小屋から出発前にグラン・パラディーゾを背景に集合写真です。 以前はイタリア王家の禁猟区ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世も歩いた道です。 遠くの丘の上からと岩かげからシャモアが人間を見張ってるような。 … 続きを読む
ドロミテハイキング コルバラ編

ドロミテハイキング中盤のコルバラ編です。コルチナからの移動日はアルタバディア、コルアルトでのフラワーハイキング。 ここでも花満開です。 この日は中日で午前中でハイキング終了。午後は希望者はショ … 続きを読む
7月10日出発 アオスタ2コース 6日目

今朝も気持ち良く快晴です。朝は無風で快晴なのでラーゴブルーへ立ち寄りました。透明度が凄い。湖面には逆さモンテ・チェルビーノが映ってます。 アオスタを通り過ぎてヴァルサヴァランシュの谷奥へ移動して、アルプ・プラヴューからシ … 続きを読む
ツェルマット☆マッターホルン前泊小屋「ヘルンリヒュッテ」ハイキング

みなさん、こんにちは☆ 昨日(7月14日)はエドワード・ウィンパーがマッターホルンに初登頂した、ツェルマットでは記念すべき1日でした。 そしてマッターホルン登山をする方々の前泊小屋として知られる「ヘルンリヒュッテ」がリニ … 続きを読む
ツェルマット☆マッターホルンストーリー

みなさま、こんにちは! 本日は、今日でちょうどマッターホルン初登頂150周年を迎えました記念イベントのひとつとして行われている野外劇、『マッターホルンストーリー』にガイドや関係者が7月7日に特別に招待されましたので、その … 続きを読む
ツェルマット☆初登頂150周年記念:ヘルンリー小屋オフィシャルオープニング

皆様、こんにちは、ツェルマットから小瀬です。 本日は7月14日。 野心家エドワード・ウィンパーが150年前にマッターホルンの初登頂をした記念すべき日です。 この日にあわせて、ヘルンリー小屋を近代的に改装し、いよいよ本日リ … 続きを読む
ドロミテツアー コルチナ編

7/10から出発のイタリア・ドロミテツアー、最初の4泊はコルチナ滞在です。初日はファローリアからクリスタッロ、コルチナまでのハイキング。 このあたりも一面、色とりどりの花が咲き乱れています。 … 続きを読む
グリンデルワルト☆エーデルワイスあるんです!

みなさん、こんにちは! 本日はマッターホルン初登頂から150年ですね。 ツェルマットでは連日催し物も開催されているようでにぎわっていますね! グリンデルワルトはいつもと変わらずゆったりとした時間が流れておりますが、私の頭 … 続きを読む
7月10日出発 アオスタ2コース 5日目

朝から快晴です。アブルッツィ小屋さようなら。 太陽光線を背に受け影のハイキング姿です。 ワタスゲとモンテチェルビーノ。 氷河もコースから間近でみることができます。 ルピナスがとても奇麗でした。少しだけ頭が出てるのはモンテ … 続きを読む