月別アーカイブ: 2015年7月

サンモリッツ・地元グルメマーケット♪

IMG_3391

こんにちは♪ エンガディン係、吉原です。   今日はガイドはお休みだったのですが、 サンモリッツでちょっと面白い事があったので アップしたいと思います。   土曜の朝をのんびりと過ごしていたら… おや … 続きを読む

カテゴリー: サンモリッツ, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆マッターホルン北壁仰望ハイキング

CIMG5108

みなさんこんにちは。 今日は、シュバルツゼーからマッターホルン北壁仰望コースのハイキングに行ってきました! マッターホルンの頭には雲がかかっていました。が、お天気もまずまずなので早速スタートです。   歩き出し … 続きを読む

カテゴリー: スイス | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆コンディションレポート

DSC05185

2015年7月19日 天気:晴れのち雨 気温:23℃ 最低気温:14℃ 日の出時刻:5 時 57分 日の入時刻:21 時10分 報告者 手嶋えりこ <クライネシャイデック/メンリッヘン/ウェンゲンアルプ/モレーン方面> … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, コンディションレポート, スイス | コメントをどうぞ

ツェルマット☆コンディションレポート

 2015年7月19日 天気:晴れときどき雨 最高気温:24℃ 最低気温:10℃ 日の出時刻:06時 02分  / 日の入時刻:21時14分 報告者:榎木 美弥子、不二崎 真理、佐藤 絵美   <ゴルナグラート … 続きを読む

カテゴリー: コンディションレポート, スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

アオスタ1:2日目☆グレッソネー・ベッカフォルカ&アブルッツィ小屋から花火観賞

DSCF7739

皆様、こんにちは、グレッソネーから小瀬です。本日もスッキリしない天気ですが気にせず元気に行ってきました。 本日の予定は、ベッタフォルカから約30分ほど眺めの良い丘までのショートハイキング。途中にある小さな湖(池?)で逆さ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ツェルマット☆エーデルワイスの丘ハイキング

DSC02431

みなさん、こんにちは! 本日はお花が好きな奥様のご夫婦と、「エーデルワイスの丘」と呼ばれる群生ポイントがあるコースをハイキングしてきました☆ 出発はロートホルン、フィンデル氷河とアドラーホルンを正面に臨んでスタート! 最 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆ミューレンハイキング

P1100054

みなさん、こんにちは! グリンデルワルトでは、第3回アイガーウルトラトレイル開催中です! 私がこの写真を撮ったころにはすでに101kmの参加選手はスタート済み(スタートは4時30分でした。) こちらに参加されている選手は … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

アオスタ1:1日目☆グレッソネー・インドレン氷河&ガビエット湖

DSCF7685

皆様、こんにちは、イタリアはグレッソネーから小瀬です。 アオスタ1コースがスタートしました。こちらはヤナギランが咲き乱れています。スタッファルから本日は、プンタ・インドレンまだ上がります。 インドレン氷河観光、ゲムゼとの … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

7月10日出発 アオスタ2コース 最終日

DSC05212

初日から晴天が続き、最終日は、午後に通り雨が20分程度、ツアー全体としては大変天気に恵まれ、アルプス4大名峰「モンテローザ、モンテチェルビーノ、グランパラディーゾ、モンテビアンコ」を歩き、山容も眺望できました。最終日のツ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

グリンデルワルト☆秋の気配??

DSC05224

みなさん、こんにちは! 本日もグリンデルワルトは晴れた朝を迎えました! アイガーのナイフリッジもかっこよく見えております! 好天が続いているせいかお花の移り変わりも感じさせ,イネ科植物も目立ち始めたこの頃です。 ギシギシ … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ