カテゴリー別アーカイブ: ツェルマット

8月3日 ツェルマット ハイキング 5湖巡り

DSC01779

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日は7月31日にショートコースのガイドを担当させてもらった3名の親子グループの皆さんとツェルマットで5湖巡りのハイキングに行ってきました。 朝はちょっと雲が多くて、肌寒いスタートで … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

7月29日 ツェルマット Pfulwe Tasch-hutte

DSC01657

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットの奥のコースを紹介したいと思います。 紹介させてもらう場所は Pfulwe (標高3314mの山頂) と Tasch-hutte (標高2701mにある山小屋) の … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

7月28日 ツェルマット ハイキング 3湖巡り

DSC01643

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回は久しぶりにツェルマットに戻って情勢4名グループのガイドをさせていただきました。 皆さん、スイスは初めてということで定番の3湖巡りのコースをご案内しました。 逆さマッターホルンを … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット ハイキング ステリゼー, グリュンジゼー、グリュンゼー 7月21日

DSC01386

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日は3世代4名ファミリーを担当させていただきました。 今日は天気が回復傾向というですが雨からのスタートでした。 冷たい雨の中でしたが、エーデルワイスはちゃんと私たちを迎えてくれてい … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット, 未分類 | コメントをどうぞ

ツェルマット ハイキング ステリゼー + Fluhalp小屋 7月19日

DSC01338

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日はお天気が午後から下り坂予報。 しかし、スネガに登ってみるとくっきりマッターホルン! ワタスゲ、ステリゼー、フィンデル氷河、アドラーホルン、良い景色です! そしてステリゼーでは大 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット ハイキング Gamsweg 7月10日

DSC01222

皆さん、こんにちは! オッキーです! 最近は快晴が続いているツェルマット。 連日、気持ちの良いハイキングが続いています。 本日は歩けるお二人だったので、定番のステリゼーのスタートから標高を上げていくことに。 まずはスネガ … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット ハイキング 3湖巡り 7月9日

DSC01199

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日も快晴のツェルマット。 今回も定番の3湖巡りに行ってきました! スネガ駅の時点で今日もニヤリとしてしまうお天気。 ブラウヘルドのフォトフレームも本領発揮していました! ステリゼー … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

フィンデルン レストラン 7月7日

DSC01183

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日も、昨日に引き続きツェルマットのおすすめの場所を紹介したいと思います。 今日紹介するのはフィンデルンのレストランです。 行き方としてはスネガまでケーブルカーで行き、そこからは標高 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6月26日出発Bコース7日目

IMG_1786

早いものでハイキング最終日。 今まで一度も雨に降られることなく、最終日も良好です! 本日はテーシュアルプ〜スネガへのハイキングです。 牛さん達と一緒にスタート。 なかなか道を譲ってくれず立ち往生。 こんなハイキングもいい … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

6月26日出発スイスBコース6日目

IMG_1709

ハイキング5日目。 ツアーも後半戦です。 今日は湖巡りとゴルナグラート展望台観光へ。 エーデルワイス、逆さマッターホルン、マーモットは全て見れるでしょうか!? やはりこの角度のマッターホルンは美しいですね。 ハイキング開 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ