カテゴリー別アーカイブ: イタリア

ドロミテ1コース トレチーメ周遊ハイキング 時計回り6時発!?

image

ドロミテ1コース7日目は、コルチナ滞在中のメインイベントでもあるトレチーメ周遊ハイキングです。 出発地点のオウロンツォ小屋へは路線バスでもアクセスできますが、アルプスウェイでは専用車を利用して効率良くご案内します。 まう … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース チンクエトーリ周遊ハイキング

image

ドロミテ1コース6日目は、ポルドイ峠からコルチナダンペッツォへの移動途中、ラガツォイ展望台に立ち寄り、その後、チンクエトーリ周辺のハイキングを楽しみました。 朝食前に散策していると角と長い毛を持つ牛たちに出会いました。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース ロードレース見学とサッソルンゴ周遊ハイキング

image

ドロミテ1コース5日目は、盛りだくさんな1日でした。 偶然にも自転車レースが開催されました! コルバラ→アラッバ→ポルドイ峠→セラ峠→ガルデナ峠→コルバラ、とセラ山をぐるりと回る、 まさにセラロンダ・ロードレースです。約 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース マルモラーダ展望ハイキング

image

ドロミテ1コース4日目は、ヴィーゴディファッサからポルドイ峠への移動途中の絶景ハイキングです。 青空の下、ドロミテ最高峰マルモラーダを間近に望むルートを歩いてきました。 カナツェイからベルベデーレ展望台へ上がり、そのまま … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース ヴィーゴディファッサの展望ハイキング

image

ヴィーゴディファッサからのハイキングは、尾根伝いの展望抜群なコースを歩いてきました。隣町のポッツァから、ゴンドラとリフトを乗り継いでヴァルバチンのコルへ向かいます。 カティナッツォ(ローゼンガルテン)がどんどん目の前の高 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

ドロミテ1コース ボルツァーノからヴィーゴディファッサ

image

7月1日からスタートしたドロミテ1コース、ドロミテ街道の西の玄関口ボルツァーノからスタートしました。 町外れからロープウェイと登山電車を乗り継いで快晴のレノン高原へ。のどかな風景の中、コッラルボへと向かいます。 ドロミテ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

スイスAコース(6月25日出発)

_DSC0134

皆さん、こんにちは!フランスより北園が報告します。6月25日発のスイスAコース、今回はシャモニー滞在のレポートです!天候にも恵まれ、最高のハイキングを楽しんでいます!写真でその魅力をお伝えしていきましょう! ↑ プランプ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, スイス, フランス | コメントをどうぞ

ミラノ万博へ

IMG_9714

皆様、今回のレポートはミラノからお届けします。今年のミラノと言えば、そう、万博です。ということで万博の様子をご紹介します。 万博会場へのアクセスですが、マルペンサ空港からですとバスにて45分ほど。ミラノ中央駅からですと列 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ

オーストリア☆フネス谷のガイスラー山群&インスブルック観光

DSCF8749

こんにちは、イタリアはフネス谷から小瀬です。本日でこのオーストリアツアーも最終日。 今朝は山から雲が去りました。午前中は、あのガイスラー山群を教会と一緒に写真に収めるべくホテルの裏側から丘に登ります。 やや長い登りですが … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, オーストリア | コメントをどうぞ

イタリア☆ドロミテ1コース:最終日はチベッタ・コルダイ湖ハイキング

DSCF7965

こんにちは、アレゲから小瀬です。アレゲ湖の湖畔に立地するホテルは、眺めが素晴らしい!朝食もいつも以上に美味しく感じました。 さて、本日はドロミテ1ツアーの最終日となりました。今日は軽くハイキングと言う事でコルダイヒュッ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア | コメントをどうぞ