カテゴリー別アーカイブ: イタリア

6/30発ドロミテハイキング セラ山展望お花畑ハイキング

IMG_6851

今日は青空の下、セラ山塊を望みながらお花畑を歩いてきました。 まずは路線バスにてガルディナ峠へ。セラ山とお花畑をバックに田口班の皆様 神﨑班の皆様は自然を装って歩いていただいてます。 まずはジミー小屋にてトイレタイム。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントは受け付けていません。

6/30出発 ドロミテハイキング コルチナからコルバラへ

IMG_8438

4泊したコルチナを後にして、今日は午前、午後と2か所のハイキングをしながらコルバラへ向かいます。まずは専用車とチェアリフトでチンクエトーリへ。 本日はイタリア軍の演習イベントがあり、多くの兵士が集まっていました。とてもフ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

6/30発ドロミテハイキング クローダダラーゴ

IMG_8321

今朝も青空が広がったコルチナの街。このまま天気が持つことを祈りながら、路線バスでジアウ峠へ。今日はクローダダラーゴのハイキングです。 峠からはギゼラ、そして明日中腹を歩く予定のアヴェラウをバックにスタートです。 カメラを … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

0630 ドロミテハイキング トレチーメ1周ハイキング

IMG_8230

今朝もホテル前からはトファーナがきれいに見えています。 1日によって雲の形も違うので毎日見ていても面白いです。猪谷千春さんが銀メダルを獲得した1956年冬季オリンピックのコースや女子ワールドカップコースも見えています。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

6/30発ドロミテハイキング トファーナ直下のハイキング

IMG_8099

皆様こんにちは。今シーズンのドロミテハイキングがスタートしました。 まずはコルチナ・ダンペッツォに4泊して周辺のハイキングをお楽しみいただきます。ハイキング初日の今日はトファーナ直下を歩くハイキングに行ってきました。 ま … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

【秋のドロミテ】メラーノ2000でパノラマハイキングと温泉テルメで締めくくり!

P9221671

こんにちは! ドロミテハイキングも最終日となりました、オーストリア国境に近い、メラーノよりお届けします。 朝は少し雲が出ていましたが、だんだんと青空が広がり、パノラマハイキングにご案内しました。 まずは街からバスに乗り、 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

【秋のドロミテ】 レノン高原とボルツァーノ観光

P9211552

ドロミテハイキング、今日はガルディナ渓谷オルティゼイを出発。 専用車でドロミテの西の玄関都市ボルツァーノ経由でメラーノへ向かいました。 ボルツァーノへ到着後、街の端からロープウェイに乗車。標高262mの街から一気に緑の美 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

【秋のドロミテ】フネス谷へのガイスラー直下ハイキング

P9201387

ボンジョールノ! 今日はハイキング5日目、朝から青空で気持ちも高まります。今回のツアーのハイライトとも言える、フネス谷へのハイキングへご案内しました。 まずは街の北側から、ケーブルカーに乗車し標高2000mへ。 山上の山 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

【秋のドロミテ】シウジ高原の縦断ハイキング

P9191235

待ちに待った青空が広がった今日。 朝から胸が弾みます! まずは朝、オルティゼイのカラフルな街並みをバックに1枚。 赤いゴンドラへ乗り込み、シウジ高原へ。 到着するとこんなに開かれたパノラマが迎えてくれます! 緑眩いシウジ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

【秋のドロミテ】コルチナ~ラガツォイ~アルタバディア~オルティゼイへ。

P9181153

ハイキング3日目の今日は、コルチナを出発してガルディナ渓谷の中心、西のオルティゼイへ向かいます。 今日も雲が多い日になりましたが、回復に期待しつつ出発! 途中、ファルツァレゴ峠からラガツォイ展望台へ上がりました。上る前に … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ