CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年9月 (12)
- 2025年8月 (30)
- 2025年7月 (42)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
カテゴリー別アーカイブ: スイス
グリンデルワルト☆メンリッヘン~クライネシャイデック

グリュッセ!グリンデルワルトより、トモがお届けします。 今週は晴れの日が続くグリンデルワルトで、気温も30度まで上がっています。紫外線がきつく、空が白っぽく見えます。 本日はメンリッヘンからクライネシャイデックの初心者向 … 続きを読む
エンガディン・セガンティーニ足跡巡りと穴場湖散策

6月25日 火曜日 この地方は三回目というリピーターのお客様二組様が揃ったところで 普段はなかなか行けない隠れ湖にご案内。 行き先はMaloja(マローヤ)からさらに奥の Lagh da Ca … 続きを読む
6月17日発 スイスAコース グローセシャイデック~フィルスト~バッハアルプゼー

グリュッサー! 本日も快晴です。バスでグローセシャイデックまで移動します。 峠道。 グローセシャイデック到着。 いよいよハイキング開始! アイガーが綺麗です。 大自然の中で。 お花も鮮やかです。 途中、雪渓 … 続きを読む
ツェルマットより;湖巡りハイキング

皆様、こんにちは。 快晴のツェルマットからレポートです。連日の晴天と高い気温により、2300m付近のコースも残雪が無くなり、安心して歩けるようになっています。 今日はアルプスウェイで定番となっている湖巡りコースをご案内し … 続きを読む
エンガディン・お花とベルニナ線と森のコンサート

6月24日 月曜日 ムオタス・ムライユふもとの駅から、ポントレジーナ駅まで 世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線沿いを歩きながら お花も楽しめるコースです。 ここは、サンモリッツ方面とサメダン方面、両方に行き来する線路2 … 続きを読む
6月17日発 スイスAコース メンリッヘン~クライネシャイデック

グリュッサー! 今日は朝から快晴です! 2019年夏季限定メンリッヘン行きのバス。素晴らしい景色です! メンリッヘン到着! 美しい高山植物たち。 コース上の雪はほとんどありません。 ユングフラウ三山をバックに! 絶景を楽 … 続きを読む
ツェルマットより~クラインマッターホルン観光とツムゼーハイキング

皆様、こんにちは。昨日から快晴が続き、今日も暑い一日となりました。まだ標高の高いエリアは残雪が多いのですが、速いスピードで溶けていくのではないでしょうか。 さて、今日は2名のお客様をクラインマッターホルン観光と、その後フ … 続きを読む
グリンデルワルト☆青空のグローセシャイデック

最高気温 29℃ 最低気温 18℃ 天気 快晴 皆さまこんにちは!昨日より快晴のグリンデルワルトです。 朝からアイガーもとっても綺麗に見えていました 今日は新婚旅行でお越しのS様 … 続きを読む
6月17日発 スイスAコース アレッチ氷河

グルュエッツィ! 本日はツェルマットからグリンデルワルドへの移動日。 快晴の中のマッターホルン。 後ろ髪をひかれながらツェルマットにお別れ。 そして車でベッテンというところまで移動してロープウェイにてベットマーアルプへ。 … 続きを読む
エンガディン・コンディションレポート

エンガディンエリア コンディションレポート 2019年06月23日 天気:曇りのち晴れ 最高気温:16度 最低気温:06度 日の出:05:28 日の入り:21:17 報告者 吉原裕子 ★ロープウェイ等運行状 … 続きを読む
カテゴリー: コンディションレポート, サンモリッツ, スイス
コメントをどうぞ