作成者別アーカイブ: 沖山由典

8月24日 Dコース ハイキング五日目 ホッホバルメン ツェルマット

DSC02255

皆さん、こんにちは! オッキーです! Dコースは昨日からツェルマット入りし、本日からツェルマットでのハイキングです。 ツェルマット初日のハイキングは、ホッホバルメンに行ってきました! 昨年のDコースはツェルマットからエー … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

8月23日 Dコース ハイキング四日目 アレッチ氷河 ベットマーアルプ

DSC02226

皆さん、こんにちは! オッキーです! Dコースの4日目はグリンデルワルトからツェルマットへの移動日です。 しかし、しっかり歩くDコースは移動日も歩きます! グリンデルワルトを朝出発し、道中はグリムゼル峠に向かいます。 グ … 続きを読む

カテゴリー: その他スイス, スイス | コメントをどうぞ

8月22日 Dコース ハイキング三日目 フィルスト-シーニゲプラッテ グリンデルワルト

DSC02191

皆さん、こんにちは! オッキーです! Dコースの三日目は、今ツアーで一番の長い距離となるフィルスト‐シーニゲプラッテのロングハイキングに行ってきました! 天気予報はそれほど悪くなかったのですが、フィルストまで上がるとガス … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月21日 Dコース ハイキング二日目 アイガートレイル グリンデルワルト

DSC02174

皆さん、こんにちは! オッキーです! Dコースの二日目は、人気のアイガートレイルに行ってきました! ターミナル駅から5年前にできた新型ロープウェイに乗り登っていくと、左手にドーンとアイガー北壁が見えてきます。 標高232 … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

8月20日 Dコース ハイキング初日 Birg – Wasserweg – ミューレン

DSC02152

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今日はアルプスウェイで一番歩く距離が長いDコースの初日でミューレンでのハイキングでした。 まずはグリンデルワルトから鉄道にのりラウターブルーネンに向かいます。 グリュッチュアルプを経 … 続きを読む

カテゴリー: グリンデルワルト, スイス | コメントをどうぞ

8月17日 サース谷

DSC02046

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットがあるマッター谷の一つ東側にあるサース谷に足を延ばしてみました。 ツェルマットからは鉄道とバスを乗り継ぎ2-3時間程度の場所にあります。 サース谷には4つの地域があ … 続きを読む

カテゴリー: その他スイス, スイス | コメントをどうぞ

8月16日 ツェルマット テーシュ Arigscheis 

DSC02024

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットから一つ手前の駅 テーシュ駅からのルートを紹介します。 ルートはArigscheis とマップにも掲載されているコースです。 まずはテーシュ駅まで移動し西側の斜面に … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

8月15日 ベットマーアルプ

DSC01976

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はツェルマットから少し出張してヨーロッパ最長のアレッチ氷河そばのベットマーアルプまでやってきました。 このエリアはベットマーアルプ展望台から氷河沿いを歩くルートが人気なのですが、 … 続きを読む

カテゴリー: その他スイス, コンディションレポート, スイス | コメントをどうぞ

8月13日 クールマイヨール Val Veny

DSC01944

皆さん、こんにちは! オッキーです! イタリア、クールマイヨールから本日はハイキングレポートです。 モンテブラン、イタリア名、モンテビアンコの麓にある可愛い町クールマイヨール。 昨日、観光で訪れたエンブロンネ展望台方面が … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

8月12日 クールマイヨール エギューデミディ

DSC01922

皆さん、こんにちは! オッキーです! 今回はスイスから大きく移動して、イタリアの北西部、フランスと国境を面した町クールマイヨールまでやってきました。 この町から出ているスカイウェイゴンドラは乗り継ぐことで、国境を越えてフ … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ