タグ別アーカイブ: アオスタ2コース
アオスタ2コース 最終日

最終日は生憎の雨模様です。しかし、昨日まで快晴続きなので雨のハイキングも新鮮です。最終日はコル・シュクルイからヴェニ谷へ。 ドロンネからゴンドラでプラン・シュクルイへ。 コル・シュクルイに着いた時には雨も止みシュクルイ湖 … 続きを読む
アオスタ2コース 5日目

本日も快晴。専用車でブレイユ・チェルビニアからヴァルサヴァランシュへ。アルプ・プラヴューからシャボー小屋を目指します。標高差約900mの上りに備えて柔軟体操です。 イタリア王家も歩いた国立公園の美しい風景へ。 1922年 … 続きを読む
アオスタ2コース 4日目

朝食前にモンテチェルビーノを見上げると既に頂上にクライマーが数名。もちろん肉眼ではなく双眼鏡ですが。 出発前にアブルッツイ小屋前で記念撮影。 今日はチェルビニアの街まで標高差798mを下るコースです。途中マーモットが道案 … 続きを読む
アオスタ2コース 3日目

今日はグレッソネーからチェルビニアへ移動日です。途中専用車のトラブルもありましたが無事時間通り2時間でチェルビニアの宿泊ホテルに到着しました。ここら2名のお客様が合流で全員が揃ってアブルッツイ小屋を目指します。先ずはロー … 続きを読む
アオスタ2コース 2日目

2日目はベッタフォルカへ。路線バスでスタッファルのロープウェイ乗場へ向かう車内。日曜日ですが乗車のお客様は少なくイタリア人はマイカー利用が大半です。 スタッファルからロープウェイと4人乗りリフトで標高2,727mのベッタ … 続きを読む
アオスタ2コース 初日

今年も人気のアオスタ2コースが始まりました。初日のグレッソネーのバス待ちの風景から快晴が分かると思います。 ホテル前から定期バスに乗車して約10分弱で終点スタッフェル。ここからゴンドラとロープウェイで標高3,260mのプ … 続きを読む
7月10日出発 アオスタ2コース 最終日

初日から晴天が続き、最終日は、午後に通り雨が20分程度、ツアー全体としては大変天気に恵まれ、アルプス4大名峰「モンテローザ、モンテチェルビーノ、グランパラディーゾ、モンテビアンコ」を歩き、山容も眺望できました。最終日のツ … 続きを読む
7月10日出発 アオスタ2コース 7日目

今日も晴れてるシャボー小屋から出発前にグラン・パラディーゾを背景に集合写真です。 以前はイタリア王家の禁猟区ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世も歩いた道です。 遠くの丘の上からと岩かげからシャモアが人間を見張ってるような。 … 続きを読む