6月23日出発スイスAコース 氷河特急 

こんにちは

今日は氷河特急でサンモリッツから8時間かけてツェルマットへ向かいます。

 

出発前のワクワク感を感じながら

th_555AC73A-F1CB-4B88-96DF-008C4D23A4C2_1_105_c

 

氷河特急1等車内は広々で、眺めも抜群です

th_1F3EE3F6-75AD-4D4B-AC1E-BDDDEE21BC73

th_363B1B3C-290E-47F8-8368-71A7FC92F916

 

カメラ構えてくださ〜い!もうすぐランドヴァッサー橋が見えますよ。  撮影に夢中な○っさんズ!

th_EDE15FA7-634B-4D69-90D1-8BABF0220BEA

th_64E1570E-CC31-437B-A31E-0A54DDA5CA47_1_105_c

 

前ライン川(Vorderrhein)と後ライン川(Hinterrhein)の合流地点

th_E5746D80-9434-48EA-A221-6652BDD008B6

 

ライン峡谷のキャニオンです

th_B47F88DB-AFDB-4FCD-B6B7-FFD5D1F2A388

 

ご飯まだかな〜

th_EF435368-2CAB-4450-ABAA-F1530E15004A

 

あれれ〜大雨&雹が降ってきましたが・・・

th_95A8915D-3A0D-4196-9968-15FE14033D79

 

アンデルマットに着く頃には止みました

th_74608E94-51AC-4AFA-9875-1B8665089B08

 

ホームに出て外の空気を吸う時間も少しだけありますよ

th_30FBF607-5790-4185-988F-15B53C578D26

 

外から車内を撮るのは難しいですね

th_9838FB8F-7DEF-4353-88E5-7F97A87E292F

 

 

ツェルマットに着いてから町歩きをしました。ツェルマットの古き良き佇まいを味わって

th_A7E67C73-7AAF-46E1-B060-A25E3D6348B9

 

マッターホルン山頂はおあずけでした

th_FBB129EC-60B8-4A83-93C6-7447DDE27B8C

 

夕食タイム〜

th_C91141BA-9AF5-4820-9C37-040621708C4E

 

今日はヴァリス地方の名物スペシャル

th_EF9E355F-16AD-4554-959B-82A3D2226669

th_BEB4B039-55F4-4262-9E94-30F8692F52B0

th_37C0267D-F57E-4D21-9C53-E95E3A7F2147

th_9F1B60A0-612F-4F5C-A338-78A7CC3C67F8

th_670448EC-1F4A-4E1F-B223-89C70A0EC095

 

サンモリッツからツェルマットまで、アルプスの名峰、のどかな牧草地、可愛らしい村の様子、迫力の渓谷、標高差をものともしないラックレールと、ループトンネルなどなど。8時間があっという間の列車の旅でした。

 

杉山なをみ

 

カテゴリー: グリンデルワルト, サンモリッツ, スイス, ツェルマット   パーマリンク