CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
月別アーカイブ: 2017年9月
9月3日出発スイスCコース☆5日目:セガンティーニ小屋〜パラダイス小屋

こんにちは! ムオタスムラーユからハイキング開始!ピッツパリュが既に綺麗に見えてお天気は申し分無し。 ストックを上げて、さあ今日も元気に歩きましょう! 次第に葉も色づき始め、秋の景色も楽しめます。 あと少し … 続きを読む
エンガディン☆パラダイス小屋往復☆

Ciao tutti! エンガディンより吉原です。 今日は、静かな街Pontresinaの真上にある パラダイス小屋までの往復ハイキングとしゃれこみました。 今日ご一緒したご夫婦Sさんは、昨年も来て下さった … 続きを読む
オーストリア&イタリアハイキング4 ドロミテ

オーストリアよりイタリア・ドロミテへの移動日は、ブレンナー峠を越えてフネス谷のサンタマッダレーナへ。ここではランチ前に軽く2時間程度のハイキング。 林の中を40分ほど上がって行くと、 視界が開けてガイスラー山脈が目前に見 … 続きを読む
9月3日出発スイスCコース☆4日目:アッペンツェル〜サンモリッツ

こんにちは! 朝から雨のため、予定を変更してハイジの村「マイエンフェルト」を散策。 先日から日本でもハイジの実写版映画が公開されているのをご存知ですか?ハイジが好きな方にはホットな場所かもしれませんね! 隣国リヒテンシュ … 続きを読む
エンガディン☆ピッツネイルでマーモット激写☆ハイキング

Ciao tutti! 久しぶりに、エンガディンより吉原です。 今日は、サンモリッツの街中心部から バスなどに乗らずにすぐ上れる展望台、 ピッツネイルに参りました。 その後は、中間駅コルヴィリアからのハイキング。 こちら … 続きを読む
9月3日出発スイスCコース☆3日目:クロンベルグ〜センティス展望台

こんにちは! アッペンツェル2日目の朝は曇り空の中、ローカル列車に揺られて郊外のクロンベルグからハイキングをスタートしました。 ご覧の通り、穏やかな丘陵地を下っていく長閑なコース。牛さんの“落とし物”に気をつけながら進み … 続きを読む
オーストリア&イタリアハイキング 3 スルツェナウ小屋

オーストリア3つ目の滞在地はスチューバイタール(タールは谷)のノイシュティフト。あいにくの曇り空のスタートですが、予報では徐々に回復の見込み。今日は谷奥のグラヴァアルムから標高差600mを登ってスルツェナウ小屋での宿泊。 … 続きを読む
グリンデルワルト☆グローセシャイデックからホルンゼーリ

最高気温 13℃ 最低気温 11℃ 天気 曇り こんにちは! 本日はご参加のI様のご希望コース グローセシャイデック~ホルンゼーリに行ってきました I様は何とスイス旅行10回目! … 続きを読む
9月3日出発スイスCコース☆2日目:シャフラー小屋〜エッシャー小屋

みなさん、こんにちは! アッペンツェルから、長谷川がお届けします。 9月3日出発の6名の皆様と一緒に、本日から東スイスを旅します! 昨日チューリッヒで一夜を過ごし、アッペンツェルへ。スイス三大チーズの里、そして少しメルヘ … 続きを読む
グリンデルワルト☆雪の中のメンリッヘン~クライネシャイデック

最高気温 12℃ 最低気温 6℃ 天気 曇りのち晴れ 昨日までの悪天候から、何とか回復し、本日の朝は曇り時々晴れ! アイガーも見えました が、昨日までの雨でアイガーにもだいぶ雪が積もりました! … 続きを読む