CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
月別アーカイブ: 2010年7月
ドロミテ2コース・スタート!!(コルチナ)
皆様こんにちは♬7月17日出発のドロミテ2コースが始まりました!!昨晩、コルチナダンペッツォに到着された皆様は総勢10名様となりました♪昨晩のコルチナホテル到着が遅かったこともあり、ハイキング初日の本日は足慣 … 続きを読む
ツェルマット コンディションレポート
2010年7月18日 天気:晴れ最高気温:21℃ 最低気温:7℃日の出時刻:6時 1分 / 日の入時刻:20時22分報告者:藤 明子 <ゴルナグラートエリア>始発7:10発 -最終18:00発(6/3-10/17) … 続きを読む
コンディションレポート(グリンデルワルト)
2010年7月18日天気:晴れ最高気温:22℃ 最低気温:12℃日の出時刻:5 時 53 分 日の入時刻:21 時 20 分報告者:土屋 紀子 <メンリッヒェン/クライネシャイデックエリア>グルンドからメンリッヘンへのロ … 続きを読む
ツェルマットのフィンデルン
皆様こんにちは! 今日は結構な雨が降るという予報のわりには未だ雨が降っていないツェルマットです。 さて、昨日はスネガからツェルマットまで約1時間30分をハイキングしてきました。 スネガの標高は2288m。 そこまで高くな … 続きを読む
グリンデルワルド スペシャルなチョコレート
こんにちは。 以外と知られていないチョコレートをご案内しましょう。 * 何? ユングフラウエリアの手作り* 何処で作ってるの? アイガーグレッチャー駅舎の地下* 何処で買えるの? アイガーグレッチャー駅のレストラン・ユ … 続きを読む
ユングフラウヨッホ~メンヒヨッホヒュッテ
こんにちは! 本日も東葛山の会の皆様とご一緒にハイキングへ行ってきました!今日はユングフラウヨッホから雪原の上を歩いて約一時間で行ける、メンヒヨッホヒュッテへ行ってきました。 グリンデルワルトはあいにくの雨…しかしヨッホ … 続きを読む
ツェルマットのマクドナルド
皆様こんにちは。今日は快晴のツェルマット、しかし明日は少し雨、明後日は雨が沢山降る予報です。 さて、写真は今日のお昼ご飯です! ツェルマットの村にもやはりマクドナルドはありますが、 スイスのマクドナルドの「バリューセット … 続きを読む
グリンデルワルト フィルスト~ブスアルプ!
こんにちは! 本日は東葛山の会の皆様とご一緒に、フィルストからバッハアルプゼー・ファールホルンを経由して、ブスアルプまで、一日ハイキングへ行ってきました。 今日も晴天!ここ数日間、日焼けとの戦いです。 バッハアルプゼーの … 続きを読む
サンモリッツ 国境を越えてハイキングはいかが?
こんにちはサンモリッツエリアから少し離れて、イタリアへのハイキングにご案内しましょう。 サンモリッツ駅からキアベンナ(イタリア)行きのポストバスに乗って、国境超えの先のヴィラキアベンナという小さな村から出発です。標高が6 … 続きを読む
ツェルマット混んでます!
こんにちは! ここ最近のツェルマットはとても大勢の観光客で賑わっています。 日本人を筆頭に、色々な国の人と出会えて楽しいです。 しかし、、、午前中のゴルナーグラード鉄道の利用者は殆どが日本人。 とても不思議な感じです。( … 続きを読む