カテゴリー別アーカイブ: ドロミテ

ドロミテAハイキング最終日 チベッタ ロングハイキング

5C98CF7C-4564-404F-BFA1-E5230E3E7D4F

Ciao! ドロミテより原田です。 あっという間だったこのツアーも今日がハイキング最終日。 最終滞在地のアレゲからゴンドラを使い、チベッタを歩きました。 このエリアで目立つ山といえばチベッタとペルモ。ペルモをバックに一枚 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ドロミテA ポルドイ峠からフェダイア湖

FE43E66F-4EF1-4A56-A1F1-8AC38FAACF0C

Ciao! ドロミテより原田です。 本日も晴天!滞在地コルバラからカンポロンゴ峠、アラッバの村を越えてポルドイ峠までアクセスしハイキングスタートです。 サッソルンゴが大きくそびえています。先日見たガルディナ峠からのサッソ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ドロミテA ガルディナ峠からコルバラまで

C381DF42-5354-4A8A-928E-B92A6AD75957

Ciao!ドロミテより原田です。 拠点をドロミテの中心の街コルバラに移してのハイキング、今日はガルディナ峠からコルバラに戻っていくルート。右手にセラ山群を眺めながら歩いていきます。 宿泊ホテルから、コルバラのシンボルサッ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ドロミテA ジアウ峠からクローダダラーゴまで

5EE0474B-BBC3-4FA8-B22F-4C8A308F2FD7

Ciao!コルチナから原田です。 今日はジアウ峠からコルチナ側のクローダダラーゴに戻るように歩くコース。私も個人的にオススメな、気持ちよく歩けるコースです。 公共バスで標高2236mのジアウ峠まで。ここからはコルチナ側の … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ドロミテA 2日目 トレチーメ 快晴からの…

9DB18046-29F1-4E30-81D8-FAD765E81F00

Ciao! ドロミテより原田です。 本日は大人気ハイキングスポット、トレチーメハイキングに行ってきました。 トレチーメ はその特徴的な3つのピークで有名な、ヴェネト州とトレンティーノアルトアディジェ州にまたがる山です。ド … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

ドロミテA1日目ラガツォーイからディボナ小屋まで

11189FEE-8C22-4924-890F-0663AF8819CE

本日からドロミテAコース、ドロミテハイキングツアーがスタートしました。 ご参加の皆さん、よろしくお願いします! 現在ヨーロッパは猛暑。例年と比べるとかなり暑いです。 しかし晴天の中でドロミテの山々の景色や高山植物のお花畑 … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7/28発ICIコラボ ドロミテハイキング ピッツボエへ

IMG_7061

Bun de! 早いもので最終日を迎えた今回のツアー。本日はこのセラ山塊の山頂、ピッツボエ(3152m)を目指します。 まずは専用車でポルドイ峠へ。そしてロープウェイでサス・ポルドイ(2950m)まで登ります。 今日もパ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7/28発ICIコラボ ドロミテハイキング ヴァルガルディナハイキング

IMG_7027

こんばんは。コルバラより原田です。 コルバラ滞在中のツアーは、本日ヴァルガルディナよりコルバラに戻ってくるルートでハイキングをしました。 すぐ脇にせまるセラ山とお花畑、のどかなハイキングコースがとても気持ちいいルートでし … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7/28発ICIコラボ ドロミテハイキング コルバラへ

IMG_6941

今朝のコルチナも美しい朝焼けからスタートしました。 トファーナも朝日を浴びて輝きます 本日は午前、午後の2回ハイキングにご案内です。まずはチェアリフトにてチンクエトーリの山麓へ 朝から岩壁に張り付くクライマーの姿が見られ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ

7/28発ICIコラボ ドロミテハイキング 花畑と湖のクローダダラーゴ

IMG_5419

ボナセーラ! ドロミテより原田です。 ICIコラボ ドロミテハイキングツアー、本日はジアウ峠からクローダダラーゴまでのハイキングを楽しみました。 お花畑とドロミテ山群の絶景、湖など見所満載のツアーでした。 街からは公共バ … 続きを読む

カテゴリー: イタリア, ドロミテ | コメントをどうぞ