カテゴリー別アーカイブ: アオスタ

7月2日発 アオスタBコース シャボー小屋~クールマイユール

01

ブオンジョールノ! 昨日はよりはいいけれど。 朝食。 だいぶ晴れてきました。 山はなかなか雲が動きません。グランパラディ―ソもあと少しなのですが。 ハイキング出発。 途中、グランパラディ―ソがほぼ見えました。 ひたすらな … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

7月2日発 アオスタBコース チェルヴィニア~シャボー小屋

01

ブオンジョールノ! 本日は不安定な天気。山小屋行きなので心配ですが…。 残念ながら雨の中のスタート。 幸い激しい雨は降らず、途中雨は止んできました。前半はひたすら登り。 雨もやみ視界がひらけてきました。 山小屋までもうひ … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

7月2日発 アオスタBコース チェルヴィニア

01

ブオンジョールノ! 本日も快晴です。 ゴンドラに乗り中間駅プラン・メゾンへ。 さらに山頂駅プラトーローザへ。イタリア・スイスの国境になります。 当初予定していたアブルッツィ小屋へのハイキングが残雪の為オープンが延期してい … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

7月2日発 アオスタBコース グレッソネー~チェルヴィニア

01

ブオンジョールノ! 今日は快晴。   街からリスカムも良く見えます。 天気がいいので昨日はあまり見えなかったモンテローザ峰のひとつヴィンチェント・ピラミッド(4215ⅿ)を見るためにちょっと寄り道へ。 その後は … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

7月2日発 アオスタBコース グレッソネー

01

ブオンジョールノ! 本日は簡単な足慣らし。ちょっと天候が不安定なのが気になります。   バスでグレッソネーからロープウェイのあるシュタッファルへ そこからロープウェイで標高を稼ぎます。 ロープウェイを降りて少し … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

6月17日 アオスタA スカイウェイに乗って

th_AC907840-7154-4027-A70E-1DE72EED2619

サルベ 朝はは快晴なり!スカイウェイに乗ってエルブロンネル展望台へ急ぎましょう。   ホテルからのモンテビアンコ     ダンジュアン     クールマイユールから大混雑 … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

6月17日出発 アオスタA 絶景フェレ谷ハイキング

th_E3387F0A-9F45-407E-9C82-01935079FCE4

ボンジョールノ 本日は朝から青空が見えています。張り切ってハイキングに出かけましょう。まずはバスでフェレ谷の途中まで。そこから1時間ほど標高差330mを登って、まずはボナッティ小屋へ。ドーンと聳え立つグランドジョラスが目 … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

6月17日出発 アオスタA スイス国境プラトーローザとクールマイユールヴェ二谷

th_52216A05-42D9-4862-8217-1407BDE0D393

サルヴェ 昨日の大雨&雷が嘘のよう。快晴の朝です。昨晩は恥ずかしげに顔を見せてくれたモンテチェルビーノが、今朝はドーンと堂々の姿を見せてくれました!東壁に朝日が当たっていて、その光がこちらまで漏れてきています。 &nbs … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

6月17日発アオスタAコース チェルビニアでは雨

th_8540B302-0B41-4B0B-BA12-57966D2ACEA7

サルベ 本日は雨なり( ;  ; )夜中からザーザー音を立てて降っていましたが、朝になっても止みません。歩けそうにないので、こんな日はチェルビニアの村でのんびりです。   ランチは、好みのチーズと生ハムやハムソ … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ

6月17日出発 アオスタA アオスタ旧市街

th_C074BA26-F92F-4C95-8C99-4966D0E67661

ボンジョールノ 今日はは、グレッソネーからチェルビニアへ移動します。途中、2000年もの歴史を誇るアオスタの街に立ち寄っていきます。アルプスの山に抱かれ、古代ローマの空気を肌で感じることができる特別なところです。 &nb … 続きを読む

カテゴリー: アオスタ, イタリア | コメントをどうぞ