CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年7月 (27)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
ヴァッレ・アオスタ☆クールマイユール

ボンジョールノッ!!!! 移動日はヴァッレ・アオスタ州内でも一番歴史の古く、面積も大きいグランパラディーソ国立公園内にあるコーニュの村に寄り道し、首都アオスタ観光を楽しみました♪アオスタの街はローマ時代の遺跡が残る、情緒 … 続きを読む
番外編 *フィンランド・ヘルシンキ*

フィンランド航空利用でスイスや各地へご旅行される場合は、旅の前後でヘルシンキの宿泊を加えることもできます。空港から町の中心まではFINNAIRバスを利用すれば約30分で簡単移動。鉄道は切符の買い方に悩みそうですがバスなら … 続きを読む
7/4発 オーストリア(A)コース <後編>ツェルアムゼー・ハルシュタット・シャフベルグ・ザルツブルグ

オーストリア後半は湖畔の町ツェルアムゼー。ここでのお勧めハイキングは「天空のハイキング」ですが今回はルート上の残雪を考慮し、お花畑のシュミッテンヘーエ・エリアを歩きました。想像以上にお花畑が広がっていて特にお花好きな方は … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタ☆チェルビニア大満喫!!!

サルヴェ!!!!こんにちは!!! 次の谷へ移動して、トゥルナンシュ谷最奥の村、チェルビニアへやってきました。 勿論、ご存知の方も多いマッターホルンのイタリア側の村です。 正面に堂々とそびえるモンテチェルビーノはスイス側か … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタツアー1☆グレッソネイ谷

ボンジョールノ!!! 今週は8名の皆様と弊社ならでは、アオスタの谷をのんびりヴァカンスするツアーです。 テーマは、、、、、食文化!+大自然と歴史にも触れます♪ 最初はモンテローザのお膝元、グレッソネイの谷に滞在します。 … 続きを読む
グリンデルワルド☆メンリッヘン王道コース♪

こんにちは~ 昨日のレポートですが、久々に王道コースを堪能しました。 グリンデルワルドから電車で一駅。グルンドまでくだってメンリッヘンロープウェイ乗り場へ。 30分降られると、、、、、メンリッヘン展望台へ到着! ここは三 … 続きを読む
Schwarzsee-Stafelalp-Zmut-Zermatt

今日も朝から完璧な青空の下、シュバルツゼー〜シュタッフェルアルプ〜ツムット〜ツェルマットまでのMatterhorn-Trailを歩きました。このコースの魅力はマリアツムシュネー礼拝堂が佇む牧歌的なシュバルツゼー、マッター … 続きを読む
オーストリア絶景山小屋にも宿泊10日間 その2

オーストリアツアーも後半、ツェルアムゼーからバスで30分、ブライトライナイーから800mの標高差、登り3時間のベルリナーヒュッテへ出発! 最初のパートはゆるやかな斜面を登って行きます。 都中か … 続きを読む
グリンデルワルド☆ヨッホ&ハイキング!

こんにちは! 本日は、ヨッホ観光とクライネシャイデック~アルピグレンのハイキングへ出掛けてきました。 ヨッホは久しぶりの晴れ! 雲海の上にでました。 大人気のヨッホは今日も賑わってます。 ユングフラウも目の前に迫り迫力満 … 続きを読む

アレグラ!!!!(こちらの方言でこんにちは!) 今日はエンガディン地方からのレポートです。 とっても雪解けが遅かった今年の初夏、、、、まだその影響もあり、ピッツネイル山頂はまだ滑れそう?! それでも待ちきれない高山植物た … 続きを読む