カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ドロミテ☆コルチナ滞在の魅力3

1228-1

ボンディ! 滞在3日目はファルツァレーゴ峠からチンクエトーリエリアへ足を延ばしました。コルチナの中心からバスに揺られること約30分。ファルツァレーゴ峠にあるラガッツォーィ展望台山頂からはドロミテ最高峰のマルモラーダからセ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ☆コルチナ滞在の魅力2

1227-1

ボンディ! ハイキング二日目もお天気に恵まれ、、、トレチーメへ!!!ドロミテと言えば、この山の名前と姿が出てくる程、有名ですよね。ですが、‘トレ(独:ドライ)’は数字の三という意味ですが、三つの頂に見える場所は北壁側から … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ☆コルチナ滞在の魅力1

1226-1

ボンディ! 先週の縦走ツアーに引き続き、ドロミテよりレポートします。9月5日出発でドロミテの中心と言われるコルチナダンペッツォに滞在してこのエリアを満喫するツアー! 玄関口は水の都ヴェネチア。ハイキング初日は、朝はゆっく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ツール・ド・ドロミテ☆ジャウ峠

1225-1

ボンジョールノ♪ 今シーズン2本目の縦走ツアーが最終地となるコルチナ・ダンペッツォ到着で無事に終了しました。西から東へドロミテ街道沿いに名峰を歩いて巡る究極のドロミテ堪能ツアーですね。 最後の峠ホテルのパッソ・ジャウは3 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フォンデューランチ♫♪(スイスパッケージツアーBコース⑦)

1224-1

ミューレン最高気温:13℃最低気温: 9℃ 皆様こんにちは♬スイスパッケージツアーBコース最後のハイキングとなった本日は、昨日に引き続きミューレンエリアでハイキングを楽しみました!ツアー最終日にとうとう雨に降 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

3山もバッチリ!!(スイスパッケージツアーBコース⑥)

1223-1

ミューレン最高気温:18℃最低気温:10℃ 皆様こんにちは♬昨日、ミューレンに到着し本日がミューレンエリアでのハイキング初日となります!!昨日確認した天気予報では、、残念なことに本日は曇りのち雨の予報だったの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ツール・ド・ドロミテ☆チベッタ&ペルモ

1222-1

ボンジョールノ! 続くテーマとなる名峰はアレゲ村のシンボルマークにもなっている梟という意味のチベッタ、そして灯台という意味のモンテペルモ。 アレゲ村からゴンドラ、リフトを乗り継いだ高台から、そのチベッタ山麓に入り込む形で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ツール・ド・ドロミテ☆マルモラーダ

1221-1

ボンジョ~ルノ! 縦走三日目、四日目のテーマとなる山は、、、、ドロミテ最高峰のマルモラーダです!!!! サッソルンゴとセラ山群に挟まれた贅沢なロケーションのセラ峠に宿泊し、翌日はマルモラーダの南壁直下のコントリン小屋へ移 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

逆さ巡り♬♫(スイスパッケージツアーBコース⑤)

1220-1

ツェルマット最高気温:15℃最低気温: 9℃ 皆様こんにちは♬ ツェルマットハイキング最終日の本日も、朝から☀晴天の空☀が広がりました!!昨晩宿泊したのは、フルアルプ小屋です!山小屋か … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

山小屋泊inZERMATT!!(スイスパッケージツアーBコース④)

1219-1

ツェルマット最高気温:15℃最低気温: 9℃ 皆様こんにちは♫ツレルマットハイキング3日目の本日は、専用車でツェルマットの街外れを出発し、テーシュアルプに向かいました!昨晩は雷を伴う雨が激しく降っていたようで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ