カテゴリー別アーカイブ: 未分類

戻ってきました、サンモリッツ!

1326-1

こんにちは。 しばらくぶりにサンモリッツに戻ってきました。やはりサンモリッツ、今朝は朝もやこそ出ていましたが、みるみる青空が広がってゆき、一日よいお天気に恵まれました。 本日はムルテルからフォルクラ・スールレイ峠を経て、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスCコース その3 ブリエンツロートホルンへ

1329-1

今日はCコースのひとつのポイントであるブリエンツロートホルンへ移動して山岳ホテルでの宿泊。午前中はグローセシャイデックからフィルストまでの気持ちのよいコースを歩いて、列車でインターラーケンオストへ。インターラーケンからブ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

クールマイユール ベニの谷ハイキング

1325-1

雲一つない快晴に恵まれた今日はベニの谷のハイキングへ行ってきました。昨日のフェレの谷がモンブランに向かって右手の谷ですが、本日のベニの谷は左手に延びる谷です。 今日も路線バスに揺られてハイキングのスタート地点へ。スタート … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

クールマイユール フェレの谷

1324-1

昨日セントバーナードの故郷グランサンベルナール峠を越えてイタリア・クールマイユールに到着。 モンテビアンコ(モンブラン)やグランジョラスが見えるこのエリアで、まずはフェレの谷のハイキングに行ってきました。大勢の子供たちと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスCコース その2 グリンデルワルト

1328-1

スイスCコース、グリンデルワルト滞在2日目は、Nさん2名は念願のユングフラウヨッホ観光へ、残りの方はTさんたっての希望でアイガートレイルへ。アイガートレイルはアイガーグレッチャーの駅からアイガー直下のコースを下り、アルピ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ロートホルン展望台&ステーリーゼーハイク

1323-1

みなさん、こんにちわ。 今日は、午後より、久々にロートホルンエリアにいってまいりました。地下ケーブル、ゴンドラ、ロープウェイと乗り継いで、3103mのロートホルン展望台へ。 若干、雲が多く、太陽が出たり、引っ込んだりとぐ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスCコース

1322-1

こんにちは。今シーズン初登場の澤です。今回はスイスパッケージツアーCコースの担当です。このコースはスイス2回目の方へ、というテーマで企画したツアーで通常の、ツアーでは案内することがないおすすめのルートをご覧いただいていま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェックス谷は花盛り

1321-1

こんにちは。本日のサンモリッツの天気は、雨 → 快晴 → 雷雨 → 晴れ。気温の変化も目まぐるしい1日でした。 シルス・マリア、フルチェラス展望台からフェックス谷へのハイキングコースは一面のお花畑。お花に興味のない人でも … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ツェルマット ガンデックヒュッテ

1320-1

みなさま、こんにちわ。ツェルマットより、小瀬がお届けします。 本日は、クラインマッターホルン観光&ガンデックヒュッテ往復ハイキングプログラムです。 朝一番に、クラインマッターホルンに行ってきました。ここ最近、メンテナンス … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

エンガディンの夏

1319-1

こんにちは。サンモリッツは快晴。18度。シャンパンのような爽やかな気候です。 氷河を間近に見ることができるディアボレッツァ展望台へ行きました。 目前にはピッツ・パリュ(3901m)とパリュ氷河、そしてベルニナ山群最高峰ピ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ