カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ドロミテ2コース・ヴァイオレッタ小屋

1336-1

こんにちは!!! 本日ドロミテ2コースハイキング2日目。カテナッツォの迫力に圧倒されながら、ヴァイオレッタ小屋への往復4時間のハイキングへ行ってきました。 ヴィーゴディファッサは早朝よりこの私でさえも目覚めてしまうような … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ3☆縦走初日!

1339-1

ボンジョールノ!!!いよいよ縦走が始まりました!縦走初日は全行程の中でも、なかなかハードな一日です。まずは、カティナッチォ山群と針峰群のラルセックに挟まれるように標高差600mを登ったプリンチぺ峠を目指します。途中、雷雨 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

サンモリッツ コースコンディションレポート

サンモリッツ コースコンディションレポート 作成日:2012.7.15サンモリッツ日の出:5:47      日の入り:21:05      天候:曇りのち晴れ、気温が低いので晴れていても肌寒いです。      気温:最 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスCコース ベットマーアルプからツェルマット

1338-1

ツアーも後半に差しかかり、ベットマーアルプへ。ベットマーアルプではアレッチ氷河を望むハイキングを楽しんでるうちに、マッターホルンも顔を出してくれました。翌日はエッギスホルンの展望台よりユングフラウ3山を眺めた後はツェルマ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

チェルビニア 雨のち晴れ

1334-1

今回のツアーのハイキング最終日の今日、ところが朝からあいにくの雨。ウェブカメラと天気予報を信じて出発を遅めに変更。天候回復を祈りながらスイスとの国境にあるプラトーローザ展望台を目指すも、激しい風雨でゴンドラも停止しながら … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

雨→快晴へ♪(ツェルマット)

1333-1

ここ最近、どうも安定しない天候に見舞われているツェルマットですが、、みなさまこんにちはっ!! 本日は、湖めぐりということでブラウヘルドへ上がりました。街から山へ上がっても降り続く雨・雨・雨・・ 天気予報は朝から「快晴!」 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

サンモリッツ

1332-1

こんにちは! 本日のサンモリッツはお天気には恵まれなかったものの、雨の中を頑張って歩いてきました。 雨の日は誰しも気が沈んでしまうと思いますが、しっかりとした装備があれば、雨の中のハイキングも楽しいものです。周囲の景色は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

始まりました!!!ドロミテ2&3コース

1331-1

こんにちは!!! 本日、ドロミテエリアのヴィーゴディファッサから、2つのコースが幕開けしました! 初日は、合同ハイキング!!!ファッサ渓谷の展望ハイキングへ行ってきました。稜線を歩き、これからツアーで向かうセラ山やサッソ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

アオスタ観光 そしてチェルビニアへ

1327-1

本日はクールマイユールに別れを告げてヴァレ・アオスタ州都アオスタへ。 アルプスのローマとも称されるこの町には城壁や凱旋門、ローマ劇場といった遺跡が状態よく保存されています。城壁に囲まれた旧市街も散策観光にぴったりの規模で … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスCコース その4 ロートホルンよりベットマーアルプへ

1330-1

ブリエンツロートホルンでの滞在中は残念ながら天候に恵まれず、朝5時に起きて山頂まで行ってみたものの日の出は見れず。まあ天候のことは仕方がないですね。気を取り直して午前中は山頂から中間のプランアルプの駅までのハイキング。こ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ