カテゴリー別アーカイブ: 未分類

アオスタ縦走「グランパラディーソ」

1378-1

こんにちは千葉です。 アオスタ縦走の旅はクールマイユールに続いてグランパラディーソを歩いてきました。 州都アオスタの南に、標高4000mをわずかに超えるグランパラディーソを中心として国立公園が広がります。グランパラディー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

コンディションレポート グリンデルワルト

天気:曇り時々雨、のち晴れ最高気温:19℃ 最低気温:10℃日の出時刻:5 時 56分 日の入時刻:21 時 06分報告者 土屋 紀子 <メンリッヒェン/クライネシャイデックエリア>OPENしています。花の種類も多く、ハ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ3☆縦走三日目!!!

1376-1

サルヴェ!!! サッソピアット小屋でまたまた夜を明し、、、縦走3日目はセラ峠を目指すのんびり行程。このあたりで一番のファミリー&子供の学校遠足で人気コースを歩きます。いつもは、すれ違うあいさつの”ボンジョルノ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスパッケージAコース ロートホルン&湖巡りハイキング&ゴルナーグラート観光

1373-1

こんにちは。スイスパッケージAコースは、ツェルマットに来ています。ツェルマット初日、ツェルマットの町はあたり一面真っ白の霧がたちこめてます。 どうなることやらのハイキングスタートでしたが、予定を変更してあえて、標高310 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ3☆縦走二日目!!

1375-1

サルヴェ!!! プリンチペ峠で夜を明かし、縦走二日目はモリニョン峠越え。早朝に1㎝超の大きな雹が雷のように降りこみましたが、出発時間には青空が、、、、これぞ山の天気ですね。 最初の峠は標高差は300m下って300m上るの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ドロミテ3☆縦走初日!

1374-1

サルヴェ!!!! 前回に引き続き、この夏2本目のドロミテ縦走が始まりました!!!今週は5名の強靭な?!皆々様とご一緒です。 縦走初日。黒雲を上手にかわして(晴れ男&晴れ女の皆々様に感謝感謝♪)、宿泊は2600mのプリンチ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ツールドアオスタ開始

1372-1

アルプスウェイ東京の千葉です。 先週のオーストリア帰国から間もないですが、再びヨーロッパに引き返し、今度はイタリア・アオスタへやってきました。アルプスウェイ一押しのアオスタ縦走ハイキングのスタートです。 ツアーはクールマ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

グリンデルワルト メンヒヨッホヒュッテ

1369-1

こんにちは! 本日はメンヒヨッホヒュッテ(3627m)へ行ってきました! ヨッホから雪原の上を歩いて片道約1時間の道のり。大迫力のメンヒを横に見ながら歩きます。今日は天気がよかったので、メンヒは登頂を目指す人で大行列!! … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

スイスパッケージAコース グローセシャイデック~フィルスト&バッハアルプゼー往復ハイキング

1371-1

こんにちわ、グリンデルワルトから小瀬です。今日は、あまり期待していなかったのですが、予報に反し素晴らしい晴天です。ありがとうございま~す。 駅前からバスに乗り、グローセシャイデック(大きな峠の意)へ。ここから、フィルスト … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

7/12発 オーストリア(A)コース報告 PART6 最終章

1368-1

7/12発オーストリア(A)コース報告もいよいよ最終章です。7/19の午前中は晴天の中、ツェルアムゼー郊外からゴンドラで上がるシュミッテンヘーエ展望台からのハイキングが最後のハイキングとなりました。真っ青な空の下、グロー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ