作成者別アーカイブ: alpsway

ツェルマット☆ロートホルンからの湖めぐり

IMG_6482_R

ツェルマット 天候:晴れ 最高気温:22℃、 最低気温:8℃ ツェルマット現地ガイドの河野です。 快晴となった本日も、先ずはロートホルンからのハイキングスタートとなりました。 お客様がお花を発見し、真剣にカメラを向けてい … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆ロートホルン観光と4つの湖めぐり

IMG_6400_R

ツェルマット 天候:晴れ 最高気温:19℃、 最低気温:3℃ ツェルマット現地ガイドの河野です。 今朝は、ツェルマットの街からも、綺麗なマッターホルンを見ることが出来ました。 良いお天気になりそうですよ~。 さて、本日は … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆クラインマッターホルン展望台からの絶景

DSCF2302_R

ツェルマット 天候:晴れ 最高気温:18℃、 最低気温:6℃ ツェルマット現地ガイドの河野です。 本日は、昨日到着されたお一人のお客様と、先ずはクラインマッターホルン展望台に向かいました。 トロッケナーシュテックからロー … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆ロートホルンからの絶景と逆さマッターホルン

DSCF2156_R

ツェルマット 天候:晴れ 最高気温:21℃、 最低気温:10℃ ツェルマット現地ガイドの河野です。 本日は、2名のお客様と、昨日に引き続きロートホルンまで上がって、先ずは絶景を見に行きました。 ロープウェイでの移動中も、 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット☆ロートホルンからステリゼー

DSCF2057_R

ツェルマット現地ガイドの河野です。 本日は、ご夫婦2名のお客様と、地下ケーブル・ゴンドラ・ロープウェイを乗り継いで、先ずはロートホルンへと向かいました。 標高3103mのロートホルンからは、モンテローザ山群(左)やリスカ … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット 〜ヘルンリ小屋〜

P1090841

今日のツェルマットも、マッターホルンの朝焼けから始まりました。ピカピカの天気の中、本日のお客様は元気いっぱいなラブラブハネムーナー❤️ツェルマット到着早々ですが、ヘルンリ小屋までのコースに挑戦!どっちを向いても素晴らしい … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

スイス建国記念日と・・・

P1090519

昨日8月1日は725回目のスイス建国記念日でした。ツェルマットのホテルやレストランの窓辺には、国旗とヴァリス地方の旗が掲げられ、メインストリートにはテーブルが並べられ、たくさんの出店が出て、夜には花火で盛り上がります。こ … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット お天気のはずが・・・

P1090442

山の天気予報はあてにならないものです。天気予報では、晴れだったはずの今日、朝からしょぼしょぼと雨が降っていました。 ウェブカメラを見てもどの小山の上も曇が垂れ込めています。少し出発を遅くしてゴルナーグラートに期待をかけ出 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット 曇りの場合・・・

P1090295

昨日から今朝にかけて降った雨で、今朝のマッターホルンは白くお化粧をしてお出まし。 終日雷雨という天気予報の中、雨には当たらずハイキング♩。青空の下のハイキングとは違う趣で、山がすっきり見えない分、お花たちや、氷河の色、動 … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ

ツェルマット朝焼け〜クラインマッターホルンからの大展望

P1090160

今朝のマッターホルンの朝焼けは見事でした。 天気が良くても、赤く燃えない時もあったり、今日のように山頂に日が灯ったように赤くなり、それがだんだん明るくなりながら、下の方まで照らされていくような時もあったり、、、。毎日見て … 続きを読む

カテゴリー: スイス, ツェルマット | コメントをどうぞ