CALENDER
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年9月 (12)
- 2025年8月 (30)
- 2025年7月 (42)
- 2025年6月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (63)
- 2024年6月 (38)
- 2023年12月 (10)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (31)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (9)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年6月 (24)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (23)
- 2019年8月 (78)
- 2019年7月 (122)
- 2019年6月 (62)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (55)
- 2018年8月 (65)
- 2018年7月 (111)
- 2018年6月 (64)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (57)
- 2017年8月 (52)
- 2017年7月 (159)
- 2017年6月 (50)
- 2017年5月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (67)
- 2016年8月 (67)
- 2016年7月 (117)
- 2016年6月 (57)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (60)
- 2015年7月 (99)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (7)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (34)
- 2014年8月 (41)
- 2014年7月 (61)
- 2014年6月 (33)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (59)
- 2013年7月 (86)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (10)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (59)
- 2012年8月 (82)
- 2012年7月 (80)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (5)
- 2011年10月 (30)
- 2011年9月 (23)
- 2011年8月 (64)
- 2011年7月 (84)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (3)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (36)
- 2010年7月 (93)
- 2010年6月 (59)
- 2010年5月 (11)
作成者別アーカイブ: admin
その名も!『マッターホルン氷河トレイル』!!(ツェルマット)

皆様こんにちは♫ 本日は昨日に続きお仲間のグループの皆様のガイドです! 本日は日本出発前からお申し込み頂いた1日プライベートガイドです!! 皆様は今晩シュバルツゼーに宿泊されるので、普段あまり歩かないとっておきコースをご … 続きを読む
モレーン?!!(ツェルマット)

皆様こんにちは♬ 本日は最終的に、、お仲間のグループの皆様の貸切プライベートガイドになりました! 明日皆様がシュバルツゼーにお泊まりなので、本日は湖巡りのコースをご案内させて頂きました♫ あいにくの☁空で、、、逆さマッタ … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタ☆クールマイユール最終日!!!

ボンジョールノッッッ!!!! とうとう最終日を迎えてしまいました。 まさにフィナーレにふさわしい天気、、、、、朝からモンテビアンコの山頂がホテルからくっきり☆ シュクルイのコルまで上がり、そこからシュクルイ湖までの往復で … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタ☆クールマイユール

ボンジョールノッ!!!! 移動日はヴァッレ・アオスタ州内でも一番歴史の古く、面積も大きいグランパラディーソ国立公園内にあるコーニュの村に寄り道し、首都アオスタ観光を楽しみました♪アオスタの街はローマ時代の遺跡が残る、情緒 … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタ☆チェルビニア大満喫!!!

サルヴェ!!!!こんにちは!!! 次の谷へ移動して、トゥルナンシュ谷最奥の村、チェルビニアへやってきました。 勿論、ご存知の方も多いマッターホルンのイタリア側の村です。 正面に堂々とそびえるモンテチェルビーノはスイス側か … 続きを読む
ヴァッレ・アオスタツアー1☆グレッソネイ谷

ボンジョールノ!!! 今週は8名の皆様と弊社ならでは、アオスタの谷をのんびりヴァカンスするツアーです。 テーマは、、、、、食文化!+大自然と歴史にも触れます♪ 最初はモンテローザのお膝元、グレッソネイの谷に滞在します。 … 続きを読む
チベッタ山麓とコルダイ湖(ドロミテ1)

ドロミテ1コースもいよいよ最後のハイキングとなりました。 最終日はアレゲのホテル前のゴンドラからスタートして、チベッタ山麓と、そこから登山道を上ると辿り着くコルダイ湖へのハイキングへご案内しました。 ゴンドラを二つ乗り継 … 続きを読む
グリンデルワルド☆メンリッヘン王道コース♪

こんにちは~ 昨日のレポートですが、久々に王道コースを堪能しました。 グリンデルワルドから電車で一駅。グルンドまでくだってメンリッヘンロープウェイ乗り場へ。 30分降られると、、、、、メンリッヘン展望台へ到着! ここは三 … 続きを読む
ポルドイ峠発マルモラーダ展望(ドロミテ1)

ドロミテ1コースでは、ポルドイ峠からアレゲへの移動日は荷物は車で別送し、歩いてフェダイア峠を目指します。 まずは、サス・ベッケを目指して登っていきます。歩き始めから程なくしてマルモラーダが見え始めます。 尾根の向こうにマ … 続きを読む
ヴァル・ガルディナ(ドロミテ1)

サッソ・ルンゴの迫力を体感するハイキングへご案内しました。 宿泊地のポルドイ峠よりバスでサッソ・ルンゴの麓、セラ峠に移動します。夏の観光シーズンのみ運行のゴンドラに乗ると、簡単に名峰サッソ・ルンゴの上に立つことができます … 続きを読む