サンモリッツ コンディションレポート

作成日:2012.6.24
サンモリッツ
日の出:5:32
日の入り:21:13
天候:晴れ。風があったので肌寒い。
気温:最高16℃、最低10℃
作成者:小林 桂子

ハイキングコース状況
*オスピッツォ・ベルニナ~アルプ・グリュム
距離:5.8km、高低差:270m、最高到達点:2355m、所要時間目安:2.5時間
世界遺産に登録されているベルニナ線の最高到達点(標高2253m)のオスピッツォベルニ
ナ駅から、ラーゴ・ビアンコ(イタリア語で白い湖)とベルニナ線の線路に沿って歩き始
めます。道は基本的によく整備されており、歩き易いです。周囲は雄大な山々に取り囲ま
れ、時折、ベルニナ特急が谷を走り抜けてゆく姿が見えます。周囲にはお花も沢山咲いて
います。残雪等はありません。

*マローヤ~シルス・マリア
距離:約6km、高低差:20m、最高到達点1820m、所要時間目安:2.5時間
多少のアップダウンはありますが、基本的にシルスマリア湖沿いを行くので平坦な道が多
いです。コースは湖畔沿い、森の中、川沿い、草原と続き、途中、イゾラには少し奥に入
ると滝もあります。通過する集落にある建物はこの地方独特のスグラフィット用法などを
見られます。イゾラを過ぎてから1か所、通行止めのような紐が張られていましたが、特
に危険個所等はありません。シルスマリア手前で工事をしていましたが、右手の草原を通
過すれば問題ありません(6月13日現在)。牛のフンに注意しましょう。開けた所は花が多
く、気持ちの良いコースです。

*ムオタス・ムライユ~アルプ・ラングアルト
距離:6.2km、高低差430m、最高到達点:2731m、所要時間目安:3時間
山の斜面をずっとトラバース(横移動)してゆくコースです。全体としては下り~平坦で
すが、途中にゆったりとした登りと最後に疲れた体には応える登りがあります。
イン川沿いに点在する湖や遠くはベルニナ山群、ロゼック氷河なども見られる眺めの良いコースです。ムオタス・ムラーユからセガンティーニ小屋経由のコースもありますが、途中ガレ場もあり健脚向きです。斜面の向きにより、咲く花が変わり、たくさんの種類の花が見られます。岩の上を歩く所も多くあり、また雪解け水がコース上を流れているため、しっかりとした靴が必要です。ほとんど常に進行方向の右側は谷で、崖になっている所もあるので転倒・滑落に注意してください。出発してからしばらくは牛の放牧場所になっており、牧柵には弱い電流が流れているので触らないように注意しましょう。残雪等はありません。

*ムルテール~スールレイ峠往復
距離:1.7km、高低差:90m、最高到達点:2755m、所要時間目安:1.5時間
コルバッチ展望台へ至るゴンドラの中間駅であるムルテールから歩き始めます。6月24日
現在、スールレイ峠へ向かう山側のコースはまだほとんど残雪に覆われています。軽アイ
ゼンを使うほどではありませんが、しっかりとした登山靴とスパッツが必要です。ストッ
クもあると便利でしょう。まだ時期的に一般向けではありません。残雪あまりを歩きたく
ない方はいったん谷に下ってから登り返すコースもあります。下り始めは斜度があるので
スリップに注意してください。こちらも一部残雪と雪解け水が流れ出ている箇所があり、
しっかりとした靴が必要です。ルートが不明瞭な所もあるので、視界の悪い時には行かな
いほうが良いでしょう。雪解け直後なので、サクラソウやイワカガミなどの春植物がたく
さん咲いています。スールレイ峠からはピッツ・ベルニナ、ピッツ・ロゼックなどの山々
とそこから流れ出る氷河を眺めることができます。

*ポントレジーナ~ロゼック谷往復
距離:約12km、高低差:225m、最高到達点:1999m、所要時間目安4時間
ロゼック谷に入る道は馬車も通る川沿いの広いコースと、森の中を抜けるハイキングコー
スがあります。長距離を歩きたくない方は往路か復路で観光用の馬車を利用することもで
きます(ハイシーズンは予約しておいたほうが安心)。ロゼック谷の奥にはホテルがあり、
そこで一気に景色が広がります。広々とした河原の奥にベルニナ山群を見上げることがで
きます。道脇には花も咲き、のんびりハイキングを楽しむことができます。ハイキングコ
ースは一部放牧地になっているところがあり、間近に牛が草を食んでいる姿を見ることが
できるかもしれません。道はよく整備されています。

展望台等のオープン状況
*ディアボレッツァ展望台(2984m):オープン:8:30始発(基本的に30分間隔)
*ピッツ・ナイール展望台(3030m):オープン:8:20始発(基本的に30分間隔)
*ムオタス・ムラーユ展望台(2448m):オープン:8:10始発(基本的に30分間隔)
*コルバッチ展望台(3305m):オープン:8:25始発(基本的に20分間隔)
注)時期によって始発・最終時間、運行間隔等が変わる場合があります。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク