カテゴリー別アーカイブ: 未分類
湖巡り ショートコースバージョン ツェルマット

こんにちは。今日は、天候が回復し晴天、秋晴れの中、絶好のハイキング日和。逆さマッターホルンを狙いに、湖めぐりに決定です。 マッターホルンは、雲一つなく映してもらうのを待つばかり。本日のお客様は、大の写真好き。デジタル一眼 … 続きを読む
フーリー~ツェルマット お気軽ハイキング

みなさん、こんにちは。 今日の午前中は、久しぶりの雨でした。午後から予報通り晴れたのですが、小雨も降り続く面白い天気でした。 標高の高い所はガスって何も見えません。では、近場でおすすめのコースと言う事で、久しぶりとなるフ … 続きを読む
北壁眺望ハイキング ツェルマット

こんにちは。本日も快晴、そして雲がきれいな空のツェルマットからです。 シャヴァルツゼーは、風がなく逆さオーバーガーベルホルンやチナールロートホルンがきれいに映っていました。白い礼拝堂はため息がもれるほど、美しかったです。 … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その7(最終章)

いよいよオーストリア(A)コースも最終章。ザルツブルグから日帰りで「サウンドオブミュージック」の舞台となったザルツカンマーグートへ行ってきました。サンクト・ウォルフガングからSLで登るシャーフベルグ展望台は標高約1700 … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その6

オーストリア(A)コース、ツェルアムゼーでは残念ながら雨から雪へと。。。毎回好評の稜線歩きハイキングは見合わせ、キッツシュタインホルン展望台から何とか展望を望みたいと朝早めに向かいましたが、お天気が徐々に崩れてしまいトッ … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その5

オーストリア(A)コースのハイライトでもある最高峰グロースグロックナー観光の日。マイヤーホーフェンからゲルロース峠を越え、夏だけ通行可能なグロースグロックナー山岳道路を走破、フランツヨーゼフスへーエ展望台へ向かいました。 … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その4

オーストリア(A)コース、マイヤーホーフェンからは一番お薦めのペンケン展望台からツィラータール支谷のラーナーズバッハへ下るハイキングを楽しみました。ここはオーストリアのイメージにしっくりくる場所なんです。のどかな牧草地と … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その3

オーストリア(A)コース、ノイシュティフトからマーヤーホーフェンの移動途中、チロル州の州都インスブルックに立寄りました。ハプスブルク家ゆかりの王宮を見学したり、市の塔に登って町並みを眺めたり。ハイキングは一休み、と言いな … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その2

オーストリア(A)コース、快晴の中、ノイシュティフトで一番お薦めのハイキングコースを歩きました。ノイシュティフトからゴンドラでエルファー展望台へ。パラグライダーがどんどん飛び立って行きます。エルファーヒュッテまで約45分 … 続きを読む
9/6発オーストリア(A)コース その1

皆さん、こんにちは! 大阪支店の足立です。9/6~9/16の11日間、オーストリア・パッケージ(A)コースにて9名のお客様とご一緒しました。今年7月の同ツアーにも同行しレポートしましたが、初夏とはまた一味違った秋のオース … 続きを読む