イタリアへ国境越えの予定でしたが、天気には逆らえず。朝の天気はとてもよかったのに残念です。
一気に雲がわいてきたため予定を変更してシュヴァルツゼーに立ち寄り。
礼拝所にも立ち寄りましたが天気は回復せず。
濡れたくないので降り出す前に撤退。フーリでランチタイム。
ランチ中、外は雷とともに大雨になっていました。
レストランフーリのお庭にはエーデルワイスが植えられていました。天然のものが見つからない時はここまで見に来てもいいかもしれません。
杉浦
イタリアへ国境越えの予定でしたが、天気には逆らえず。朝の天気はとてもよかったのに残念です。
一気に雲がわいてきたため予定を変更してシュヴァルツゼーに立ち寄り。
礼拝所にも立ち寄りましたが天気は回復せず。
濡れたくないので降り出す前に撤退。フーリでランチタイム。
ランチ中、外は雷とともに大雨になっていました。
レストランフーリのお庭にはエーデルワイスが植えられていました。天然のものが見つからない時はここまで見に来てもいいかもしれません。
杉浦
皆さん、こんにちは!
オッキーです!
今日はお天気が午後から下り坂予報。
しかし、スネガに登ってみるとくっきりマッターホルン!
ワタスゲ、ステリゼー、フィンデル氷河、アドラーホルン、良い景色です!
そしてステリゼーでは大きな魚???が泳いでいました。(笑)
ステリゼーに到着したときは湖面も穏やかで逆さアドラーホルン、フルアルプ小屋が綺麗に映り込んでいました。
しかし半周程、周囲を回る間に風が吹き始め逆さマッターホルンは少しもやっとしてしまいました。
2時間ほど歩いてフルアルプ小屋に到着です。
ただ今日は午後から天候が崩れる予定なので、見学だけしてハイキング継続です。
最近、よく来ているフィンデル氷河のU字谷の稜線コース、氷河の迫力と高原の景色が同時に楽しめる良いコースです。
ただ、ところどころU字谷の崩壊がルートに迫っており注意が必要です。
今日も高所恐怖症の人が来てしまったようで、友達に引きずられるようにして歩いていました。
そっちの方が効けんじゃないのかと思ってしまいましたが。。。
稜線歩きを終えて振り返ると、フルアルプ小屋小さく見えていました。
この後、雲行きが怪しくなったので、スネガに向かいました。
最後の30分ほどは雨に降られてしまいましたが、午前中だけでもよいハイキングが出来ました!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
オッキー
朝から気持ちよく晴れたツェルマット。スネガまでケーブルカー、ブラウヘルトまでゴンドラで移動しハイキングスタート。
エーデルワイス発見。
ステリゼーから逆さマッターホルンもOK
湖沿いには足の踏み場がないくらいの黒鼻羊たち。
午後はゴルナーグラート展望台へ。
ゴルナーグラート駅の売店?カフェ?でかなり突っ込みどころ満載のラーメンメニューを発見。餃子入りラーメン!食べる勇気がなく味見はしておりません。
杉浦
今日は歩かず休息日?小雨のサンモリッツからツェルマットまで氷河特急全線乗り通します。レーティッシュ鉄道とマッターホルンゴッタルド鉄道が誇る列車の旅です。
1等車に乗車。8:39 サンモリッツ発
ハイデッカー車両で非常に大きな窓ガラス。雲が抜けるとまぶしい。
朝からシャンパンを楽しみ(朝シャン?)
ランドヴァッサー橋を通過し
機関車の繋ぎ変えを見学し
美味しいものを食べ
もっとも標高が高いオーバーアルプを通過し
広大なスキー場を通り抜けアンデルマットへ下り
ブリック、ヴィスプを通って17時過ぎにツェルマットへ到着しました。
杉浦