11/4発屋久島ツアー 九州最高峰・宮之浦岳へ

朝5時、朝食と昼食のお弁当を受け取り、ホテルを出発。宮之浦岳を目指す淀川登山口に到着です。

IMG_3126

まだ暗い中6時過ぎにヘッドランプを付けて登山開始!往復16kmの道のりは10時間コースです。

IMG_3127

明るくなってくると周囲の植物の様子も見えてきます。樹皮がはがれた独特の姿を見せるヒメシャラ。

IMG_3128

ここから先はいよいよ世界遺産エリアへと入ります。

IMG_3131

淀川小屋奥の橋からは美しい清流と紅葉が楽しめました。

IMG_3134

木の根が覆いつくす登山道。森に人間がお邪魔している感じがします。

IMG_3138

時折苔も見られましたが、雨があまり降っていないのか乾き気味・・

IMG_3141

しばらくすると視界が開け、トーフ岩を載せた高盤岳が見えてきました。

IMG_3145

さらに進むと黒味岳が姿を現します。目指す宮之浦岳はこの山々の裏側。なかなか姿を見せてくれません

IMG_3148

何かのオブジェのような枯れ木。こんな絵になる木が多くあります。

IMG_3154

歩き始めて約3時間で高層湿原の花之江河に到着。黒味岳が近づいてきました

IMG_3158

ここで休憩タイム。おにぎりなどでエネルギー補給。長い行程なので、エネルギー補給も大切です

IMG_3159

さらに進むと、現れたのがマムシグサ。毒があり食べるとピリピリするそうですが、鳥に食べてもらえるように一時的に糖度を高めて、生育場所を広げるそうです

IMG_3164

さらに登ると、屋久島が森から花崗岩へと表情を変えていきます。ロープを使う難所が数か所あります。

IMG_3168

タイミングよくヤクシカに遭遇!

IMG_3172

投石平からようやく宮之浦岳が見えてきました。中央で重なる2つの山の奥の方が宮之浦岳・Top of 九州です。

IMG_3175

アップダウンを繰り返しながら、、、

IMG_3177

ロープの難所を乗り越えて、、、

IMG_3181

宮之浦岳へと少しずつ近づいていきます。

 

IMG_3186

ゲンコツ岩とトイレ。この辺りのトイレでは携帯トイレを使い、持ち帰るシステムです。トイレ内は意外とキレイですよ。

IMG_3196

近づいてきた宮之浦岳。人影が見えるのが山頂です。それにしても月に35日雨が降ると言われる屋久島らしからぬ晴天です!

IMG_3203

そして歩き始めて約6時間で山頂到着!よく頑張りました!九州最高峰・最南端の100名山です。晴天のお陰で遠くに開聞岳まで望むことができました。

IMG_3208

山頂でランチタイム。でも下りがあるのであまりのんびりはしていられません。

IMG_3216

長時間の歩行で疲労が溜まりますが、お客様同士で助け合ってくださいました。ありがとうございます。

IMG_3221

宮之浦岳と別れを告げるポイントで、宮之浦岳を指さして集合写真。

IMG_3228

花崗岩の上で寛ぐお客様。

IMG_3231

 

下山も長く登山口に戻るころには日が暮れる長い1日となりましたが、皆様無事に歩いていただきました。本当にお疲れ様でした&登頂おめでとうございます。

明日は白谷雲水峡で屋久杉や苔の森を楽しみましょう。

 

神﨑 裕一

 

カテゴリー: その他   パーマリンク